- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 南洲の杜」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 南洲の杜の料金プラン
3・4F
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 142,560円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 52,560円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
別館2F
- 入居時
- 80,000円
- 月額料金
- 112,560円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 80,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 52,560円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は、敷金(賃料の2カ月分)を表します。
〇管理費には、光熱費を含む。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 3,000円、食費は1日当たり1,752円別途必要。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 南洲の杜とは
南洲の杜は、2つのデイサービスと小規模多機能ホームが併設された、住宅型有料老人ホームです。
利用者は、バリアフリー構造で安全性の高い建物内にて、必要に応じて様々な介護サービスを利用しながら、自分らしく生活することができます。
居室は全室トイレ付きの完全個室であり、プライバシーに配慮。
利用者は自分のお気に入りの家具を持ち込み可能のため、自分らしい空間で他人に気兼ねなくくつろいで過ごすことができます。
また、運営母体である「有限会社 吉野メディカル」は、鹿児島県内にて複数の介護施設を経営する、信頼と実績のある企業です。
「医療法人 明輝会」とも強い連携体制にあり、医療と介護の両面から利用者の生活をサポートしています。
有料老人ホーム 南洲の杜のおすすめ・特徴
- 生活スタイルに合わせた介護
利用者は、同運営母体が経営する訪問介護サービスを利用することで、自身の必要に応じて様々な介護サービスを受けることができます。
訪問介護サービスでは、利用者は自身の身体状況や認知機能の状態に応じて、サービスを受ける時間や量、種類をケアマネージャーや家族などと相談しながら、利用者自身で選択することができます。
利用者は自分の趣味趣向や生活習慣を可能な限り維持しながら、必要な分だけ介護サービスを受けられるため、自分らしいセカンドライフを送ることが可能です。また施設職員は、利用者の安否確認や食事提供などを通して利用者の状況を把握し、適切な見守りや声掛けを行います。
利用者が自身のプライバシーを確保しつつも、安全に安心して暮らせるようサポートしています。 - 安心の介護・医療連携
協力医療機関である「明輝会クリニック」「吉野ホームクリニック」では、利用者の定期健診および緊急時の診療を行っています。
「明輝会クリニック」では、内科をはじめ循環器内科や代謝内科、糖尿病内科など高齢者に多い疾患に強い診療科を設置。
日常の健康管理はもちろん緊急時にも対応可能なため、医療依存度の高い利用者も安心です。さらに「村岡歯科」とも協力体制を敷くことで、利用者の受診体制を確保。
通院が困難な利用者には往診をすることも可能です。
歯周病や入れ歯のメンテナンスなどの口腔ケアは、利用者の「食事」ひいては「栄養接種」に強く影響します。
いつまでも健康でいるためには「自分の口から食べること」が、とても大切です。施設と上記医療機関は、情報共有や医療・介護のサービスを提供するにあたって密に連携を図り、利用者の健康な生活を支えます。
- 好アクセスで生活利便性の高い立地
最寄りの交通機関であるJR「鹿児島駅」まで徒歩約10分、市営バス「たてばば停留所」まで徒歩約3分とアクセスの良い立地です。
利用者本人が外出しやすいのはもちろん、利用者の家族や友人も訪問しやすいため、引きこもりがちになったり社会から孤立してしまうことを防止できます。最寄りのコンビニエンスストアまで徒歩約1分、スーパーマーケットまでは徒歩約2分と日用品の買い物に便利です。
地銀の支店も2カ所、徒歩圏内にあります。
周辺には飲食店も多く立ち並び、利用者は気軽に外食を楽しむことも可能です。
賑やかな都会ならではの好アクセスと利便性の高い環境であり、利用者は自由で自分らしいセカンドライフを満喫することができます。
入居条件
その他条件
・健康保険に加入されている方。
・施設の運営主旨をご理解いただき、他のお客様と協調した生活が
できる方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 南洲の杜の近くのその他の施設
有料老人ホーム 南洲の杜の職員体制
リハビリ・機能訓練
同建物内併設のデイサービスを利用することで、機能訓練を受けることができます。
デイサービスでは、ペットボトルのキャップ締めやコイン入れなどの「手指機能訓練」や、エアロバイクを使用した下肢筋力トレーニング、起立訓練を実施。
利用者の身体能力に応じて、筋肉にかかる負荷を調整しながら各訓練を行っています。
ほかにも、パズルや計算プリントを利用した脳トレや塗り絵、ラジオ体操、リハビリ体操・口腔体操など様々な訓練メニューを用意。
利用者が「飽きずに楽しく」取り組めるよう工夫しています。
また毎月1回、外部講師を招いて行われる「ミュージックセラピー」は、利用者からも人気です。
歌を歌うことは、大きな声での発声に繋がり嚥下機能の活性化を促します。
緊急時の対応
全ての居室に緊急通報装置を完備。
利用者に急な体調不良やケガなどの緊急の事態があった場合、協力医療機関と連携して対応します。
施設職員は、必要に応じて病院への送迎及び受診付き添い・関係機関への連絡・救急車の手配などを行います。
協力医療機関
明輝会クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科 |
協力内容 | 医療機関と連携し、嘱託医による診察、日常健康相談等の健康管理と救急体制を確保します。※医療費はすべて実費とし、入居者の自己負担になります。 |
吉野東ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 上記医療機関と連携し、受診体制を確保します。外来受診ができない場合の往診、緊急時の対応を行います。※医療費は全て実費とし、入居者の自己負担となります。 |
村岡歯科 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 上記医療機関と連携し、受診体制を確保します。外来受診ができない場合の往診、緊急時の対応を行います。※医療費は全て実費とし、入居者の自己負担となります。 |
有料老人ホーム 南洲の杜の近くのその他の施設
有料老人ホーム 南洲の杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(有料老人ホーム 南洲の杜)
住所 | 〒892-0805鹿児島県鹿児島市大竜町7-35 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 鹿児島駅 たてばばバス停から徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 南洲の杜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 南洲の杜(ユウリョウロウジンホームナンシュウノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒892-0805 鹿児島県鹿児島市大竜町7-35 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 21名 |
電話番号 | 099-295-3303 |
公式ホームページ | http://yoshino-medical.com/aged/index.html |
開設年月日 | 2011年04月11日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 493.6㎡ |
延床面積 | 492.9㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 8.8 〜 13.5㎡ |
建築年月日 | 2011年03月28日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社吉野メディカル |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 南洲の杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 南洲の杜の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 南洲の杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 南洲の杜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.0万円〜10.0万円
月額費用: 11.3万円〜14.3万円
なお、有料老人ホーム 南洲の杜がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
- Q
有料老人ホーム 南洲の杜の入居条件は?
- A有料老人ホーム 南洲の杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 南洲の杜の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |