- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者住宅いこい」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者住宅いこいの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 35,000円
- 月額料金
- 100,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 35,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,300円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
敷金(家賃1ヵ月分)
〇管理費
共益費(内容:浴室、キッチン、食堂、エレベーターなど、共有部分の利用管理維持費用)
〇食費
一日三食30日の場合の金額
「1日1,410円」
〇水道光熱費
内容:お風呂、キッチンなどの共用部分および居室の水道光熱費
〇その他
基本サービス費
※その他、オプションサービスの利用に応じて別途費用がかかります。
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者住宅いこいとは
サービス付き高齢者住宅いこいは、地域に根ざした活動で、利用しやすい価格で質の高いサービスを提供している施設です。
一人暮らしが不安な方や自宅での介護が難しくなってきた方など、さまざまな方が入居しています。
自立している方から介護が必要な方まで、多くの方に入居してもらえるように、ケアやサービスが充実しています。
入居者の声に耳を傾けながら、入居者が住みやすい施設になるよう努力しています。
また、家族とも定期的に連絡を取り合い、入居者の様子を伝えたり、入居者に合ったサービスを提供できるようにしたりと工夫されています。
入居者が自宅で過ごしているように落ち着いた環境のもと、安心、快適に過ごせるようサポートしています。
サービス付き高齢者住宅いこいのおすすめ・特徴
- 入居者に合った多彩なサービスを提供
施設では、さまざまな方が入居しています。
入居者一人ひとりに合った生活支援サービスができるように、多種多様なサービスを提供。
基本サービスとしては、入居者の安全、安心のための安否確認サービスを実施。
定期的に入居者の様子をスタッフが観察し、異常の早期発見に努めています。
このほかにも、来客者の取次ぎ、不在時の対応、郵便物の預かりなどの来客対応や、タクシー、理美容、クリーニング業者の手配などフロントサービスも実施しています。
また毎日のゴミ出しの代行も行ってくれます。
さらにオプションメニューとして、掃除、洗濯、買い物代行、トイレ誘導や介助などのサービスもあり、入居者の介護度などに合わせてサービスを選ぶことができます。 - 万が一の時にも安心の医療管理体制
入居者が健康面でも安心して過ごせるように、充実の医療管理体制が整っています。
入居者の日頃の健康管理はスタッフが細やかにチェック。
緊急時の対応や救急手配、家族への連絡などにも迅速に対応しています。また、入居者の内服管理サービスも実施。
薬の受け取りや受け渡しの管理や、飲み忘れ、飲み間違いがないように、スタッフが細やかにチェックしています。
そのほか、オプションメニューとして通院介助や通院同行、送迎などを実施しています。
入居者のニーズに合わせたサービスの提供で入居者の安心をサポートしています。 - 安心、快適な居住空間
入居者が自宅で過ごしているような落ち着いた雰囲気を大切にした、アットホームな空間の施設です。
玄関は古き良き日本の住宅を思い起こすたたずまいで、入居者の暮らしなれた家を思い出す趣き深い雰囲気があります。
施設内も、落ち着いたゆったりと過ごせる環境があります。
入居者みんなで集うリビングはソファや椅子、テーブルが十分な空間を確保しながら設置されており、入居者の憩いの場所となっています。
また、居室は入居者のプライバシーやプライベートな空間を確保するために個室が完備されています。
入居者自身の使い慣れたものを持ち込むことも可能で、自由にレイアウトすることができます。
一番長く居る場所だからこそ、入居者が落ちつける場所づくりに努めています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者住宅いこいの近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅いこいの職員体制
緊急時の対応
入居者が安心、安全に施設で暮らせるように、緊急時の対応や救急車の手配、家族への連絡など迅速に対応できる体制が整っています。
急な体調の変化など入居者の小さな変化をキャッチできるように、スタッフが細やかに観察を行っています。
サービス付き高齢者住宅いこいの近くのその他の施設
サービス付き高齢者住宅いこいの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス元 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康を意識した栄養バランスのとれた、和洋折衷バリエーション豊富なメニューが提供されています。
|
所在地(サービス付き高齢者住宅いこい)
住所 | 〒950-2045新潟県新潟市西区五十嵐東3-11-16-2 |
---|---|
アクセス | JR越後線 新潟大学前駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 新潟東西道路 亀貝ICから約12分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者住宅いこいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者住宅いこい(サービスツキコウレイシャジュウタクイコイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒950-2045 新潟県新潟市西区五十嵐東3-11-16-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 025-378-3971 | |
公式ホームページ | http://kewa-kw.jp/ | |
介護事業所番号 | 31046 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.63 〜 20.49㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年11月20日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 居間・食堂、台所、浴室、脱衣室、エレベーター |
運営事業者名 | 有限会社ケーワ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者住宅いこいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者住宅いこいの周辺(新潟市西区)の施設を73件掲載しています。
新潟市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新潟市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者住宅いこいの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者住宅いこいに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.5万円
月額費用: 10.1万円
なお、サービス付き高齢者住宅いこいがある新潟市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均32.8万円
月額利用料: 平均16.2万円
- Q
サービス付き高齢者住宅いこいの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者住宅いこいに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者住宅いこいの施設情報ページをご覧ください。
新潟市西区(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.8万円 | 16.2万円 |
中央値 | 6.0万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 11.3万円 |