- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の料金プラン
月払い1人プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 19,000円 |
月払い2人プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 183,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 71,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 66,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●料金プランは一例です。
居室の広さなどにより料金は異なります。
●食費(朝夕2食30日分)
1日2食(朝・夕):1,100円(税別)
●その他(=生活支援費)
●冬期暖房費:5,400円
11月~4月のみ
居室設備
ミニキッチン、クローゼット、トイレ(ウォシュレット)、暖房器機、下足収納、照明器具

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条とは
2017年11月に開設され株式会社リフコが運営している、サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条。
運営会社は福祉関連施設の企画コンサルタントとして、いままで80棟以上の高齢者住宅開発に携わっており、会社が直接運営している高齢者向け賃貸住宅事業「ココロホーム」も複数展開しています。
また、子会社による訪問看護ステーションやデイサービス・訪問介護ステーション・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所なども展開しており、これまで培ってきたノウハウを活かし、住みやすさを追求した住まいを提供しています。
当施設は札幌市民に知名度が高い美香保公園の近くの「北光線」、別名で「東8丁目通り」に面する3階建ての賃貸住宅。
美香保公園内には野球場やテニスコート・体育館・スケートリンクなどの運動施設が充実していて、シマリスやヤギなどと触れ合うこともでき、余暇にはスポーツをしたり運動がてらの散策が楽しめます。
施設周辺にはコンビニやドラッグストア・飲食店などがあり、ちょっとした買い物や外食に出かけるときにも便利。
中央バス「北21条東8丁目」停まで徒歩約1分とアクセスも良い立地です。
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条のおすすめ・特徴
- 住みやすさを追求した居心地の良い居住環境
当施設は2017年11月に竣工した3階建ての木造耐火構造。
外観はブラウンベースのシックな造りで、一般的な賃貸マンションと変わりません。居室数は2人部屋を含めた33室で入居定員は37名となっており、あまり大人数で暮らすことが得意ではないという方にも適した中規模程度のサービス付き高齢者向け住宅です。
居室は全て個室になっているためプライベート空間が確保されており、一人で好きなテレビを見たり読書をしたり、のんびりと自分の時間を楽しむことができます。
1人用の居室は18.22平米~19.87平米、2人用は23.56平米~26.61平米あり、全ての居室にミニキッチンやクローゼット・トイレ・ウォシュレット・暖房器機・下足収納・照明器具が設置されています。共用部レストランやロビーはハイセンスで居心地の良い空間。
食事の時間や空き時間などに、他の入居者の方々と他愛のない会話で盛り上がったり、一緒にテレビを見たり楽しい時間が過ごせます。共用の浴室は1階に2カ所、2~3階に1カ所ずつ設置されていて、温泉のように広々とした空間を確保した大浴場も用意しており、ゆったりと湯船に浸かりながら日頃の疲れを癒せます。
- 自宅では得られない常に誰かがいてくれるという安心感
入居者の方々が安心して暮らせるように、さまざまなサービスを提供しています。
スタッフは24時間体制で常駐していて、夜間でも居室に設置されているナースコールでスタッフを呼ぶことができ、一人でお困りの際や誰かの助けが必要な時はすぐに対応が可能です。
食事の機会を利用して、1日に1回は入居者の方々の体調がいつもと変わりないか状況を確認。
食事に来られない場合は電話連絡をしたり、直接、居室に訪問して安否確認を行っています。
また、食事や人間関係・健康のことなど、日常生活における相談ごとや心配事などがあればスタッフが対応し助言を行ったり、専門的な相談であれば専門家や専門機関の紹介を行っており、離れて暮らしている家族も安心。当施設はサービス付き高齢者向け住宅のため、自宅で暮らしているときと同じように外出や外泊をしたり、自身のペースで好きなライフスタイルが送れます。
常に誰かがいて助けてくれる安心感と自由な暮らしの両方が手に入れられます。 - 外部の居宅介護サービス事業所を利用し快適な生活
当施設は賃貸契約を結んで入居する高齢者のための住まいであり、自宅に住んでいるときと同じように外部の居宅介護サービスを利用することが可能です。
入居時は自立していて日常生活を送ることに不便がなくても、年齢を重ねると共に介護が必要になってくる方も多くいます。
そのような際に要介護認定を受ければ、介護保険を利用してデイサービスや訪問介護などの介護サービスを受けることができます。介護サービスを受けるためには、ケアマネージャーが作成するケアプランが必要。
ケアマネージャーと相談して、自身のライフプランに合わせたケアプランを作成します。色々な人との交流やレクリエーションなどを楽しみたい方は、デイサービスがオススメ。
利用時間中に食事や排せつ・入浴介護なども行っています。居室でのんびりと過ごしたい方は訪問介護を利用すると、ヘルパーが居室に訪れて身体介護や居室の清掃・洗濯・買い物代行などの生活援助を行うため、なかなか自身で日常生活を営むことが難しくても快適な生活が送れます。
入居条件
その他条件
概ね60歳以上
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐していて、入居者の方々の安全と健康を見守っています。
体調が悪い時や誰かの助けが必要な時など、いつでもスタッフに連絡することができます。
ナースコールの連絡を受けると、すぐにスタッフが駆け付けて入居者の状況を確認。
かかりつけ医や家族などと連携を図り、状況に応じた対応を行います。
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養管理士がバランスを考慮したメニューで、朝食と夕食の2食を提供しています。
1階にはセンスの良いテーブルセットが配置された共用レストランがあり、落ち着いた空間。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条)
住所 | 〒065-0021北海道札幌市東区北21条東8-1-1 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線 元町駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条(サービスツキコウレイシャムケジュウタクココロホームキタニジュウイチジョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒065-0021 北海道札幌市東区北21条東8-1-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 37名 | |
電話番号 | 011-702-5560 | |
公式ホームページ | https://refco.co.jp/producedata/cocorohome-kita21jo/ | |
介護事業所番号 | 100208 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 521.61㎡ | |
延床面積 | 1176.73㎡ | |
居室総数 | 33室 | |
居室面積 | 18.1 〜 26.6㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年10月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 居間・食堂、ラウンジ、浴室、多目的トイレ、洗濯室、相談室、台所、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社リフコ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の周辺(札幌市東区)の施設を169件掲載しています。
札幌市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.6万円〜18.3万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条がある札幌市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均62.3万円
月額利用料: 平均14.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ココロホーム北21条の施設情報ページをご覧ください。
札幌市東区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 62.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 8.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 13.1万円 |