- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 8.0万円
- 月額費用
- 13.3万円
- 住所
- 長野県松本市梓川梓2701-1
- アクセス
- アルピコ交通上高地線 下島駅 1時間13分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適で安全な生活を保障する、各種支援サービス
- 高齢者の体に配慮した、安心安全な住環境
- 併設されたデイサービスで手厚い介護を
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「くわの実荘梓川」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
くわの実荘梓川の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 80,000円
- 月額料金
- 133,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 80,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。敷金は家賃2か月分。敷金とは、退去される際、現状回復費として差し引いた金額を全額返還。
・管理費には共益費を記載。光熱費・ゴミ処理費用。
・食費は1ヶ月30日の場合。内訳は朝560円・昼720円・夜720円
・その他には、安心サービスを記載。生活相談・24時間介護職員対応・安否確認
・介護保険外のサービス( 例:日常生活消耗品( オムツ、石けん、シャンプー等)・買い物の代行・美容料など)実費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
くわの実荘梓川とは
「くわの実荘梓川(旧名称:くわの実荘)」は、長野県松本市の自然豊かな環境に建てられたサービス付き高齢者向け住宅です。
建物は白と黒のコントラストある外壁が特徴的な、軽量鉄骨造り2階建て。
上高地線「波田駅」からバスで10分、降車後、徒歩5分の立地にあります。
入居対象者は「自宅では生活しにくい方」「独居生活が困難となった方」「介護を必要とされる方」など幅広く、いつまでも健康でいきいきとした暮らしを送れるよう、一人ひとりの思いを大切に、健康と笑顔あふれる暮らしの支援をします。
全23室ある居室は、入居者のプライバシーがしっかり守られた完全個室。
2人部屋も用意されているため、夫婦での入居も可能となっています。
居室では自分の時間を大切にし、共有スペースでは他の入居者との交流を大切にすることで、メリハリある生活を送れることも、高齢者向け住宅の特徴と言えます。
また、同じ建物内にはデイサービスセンターを併設。
地域の高齢者とのコミュニケーションを楽しみながら、様々なレクリエーションや機能訓練によって日中を活動的に過ごすことは、夜間の安眠にもつながります。
介護度が重い方に対しての入浴介助や食事介助も実施しているため、様々な介護度の方に対応できます。
くわの実荘梓川のおすすめ・特徴
- 快適で安全な生活を保障する、各種支援サービス
「サービス付き高齢者向け住宅」である当施設では、入居者の快適な生活を支援する各種サービスを用意しています。
「生活相談サービス」では共同生活における生活上の相談に応じます。
困っていることや、不安なことなど、些細なことでも相談に応じられるため、初めての共同生活で不安を抱える方も安心です。
「緊急通報対応サービス」ではスタッフが緊急コールで駆けつけます。
スタッフは施設に24時間365日常駐しており、急な怪我や病気にも対応可能なため、心身に不安を抱える方も安心して休めます。
また、入居者の様子を毎日確認する「安否確認サービス」もあります。
確認するタイミングは「毎朝のバイタルチェック」「お薬の管理」「ゴミ出し」「食事」などから、本人と家族が相談した上で決められるため、プライベートタイムが邪魔されることはありません。
更には、近隣医療機関の診療科目や診療日の確認、クリーニングやスーパーの営業時間の確認などを行う「フロントサービス」もあるため、入居後に地域のことが分からず不安を抱える入居者にも寄り添うことが出来ます。
その他、介護保険外のサービスとはなりますが、身の回りの細々としたことにも対応するサービスもあります。 - 高齢者の体に配慮した、安心安全な住環境
当施設に全23室ある居室は、すべて入居者のプライバシーに配慮した完全個室で、広さは18.00㎡あります。
トイレ、洗面、収納は完備されているため、自宅から自分好みの家具や家電を持ち込むことで、自分だけのプライベート空間を作り、ゆったりと過ごすことが出来ます。
また、当施設はバリアフリー住宅のため、つまづきや転倒の原因となる段差はどこにもありません。
居室の外に出ても、廊下には隙間なく手すりが配置されているため、足腰に不安のある高齢者も安心して施設内を移動できます。
また、打たせ湯と個浴槽が用意されている大浴場の洗い場や出入口には、視認性のよい赤色の手すりを設置。
浴槽のフチや段差もタイルの配色によりコントラストを強調することで、より安全性が高められています。
このように当施設では、住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えることで、入居者の安心安全な毎日を支えています。 - 併設されたデイサービスで手厚い介護を
介護認定を受けた方は、同じ建物内に併設されたデイサービスを利用できます。
デイサービスには「大浴場」「個浴」「リハビリスペース」「カラオケ」「談話室」などを完備。
「リフト式特殊浴槽」の用意もあるため、体の不自由な方もスタッフの介助を受けながら、安心して入浴することができます。
食事介助も行うため、介護度が重くなり、居室で一人過ごすことに不安を抱える方も安心です。
その他、身体機能の維持向上のための機能訓練、レクリエーションや季節に合わせた行事なども実施しているため、日中を活動的に過ごしたいという方にもうってつけ。
デイサービスでは、様々な介護度の方に対応できる体制が整えられています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
くわの実荘梓川の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
同建物内に併設されたデイサービスでは、身体機能の維持向上のために、機能訓練を行っています。
利用者一人ひとりの身体の状態に合わせて実施。
体調のすぐれないときは、休むこともできるため安心です。
緊急時の対応
当施設は「緊急通報対応サービス」を提供しています。
緊急コールが押されることで、24時間365日常駐しているスタッフが駆け付け、迅速な対応をします。
くわの実荘梓川の近くのその他の施設
くわの実荘梓川の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食べることは一番の楽しみ。
|
レクリエーション
カラオケや手芸、工作、ゲーム、軽スポーツなどを通して心身機能の維持・改善をはかり、対人交流の場を広げて、いきいきとした生活が送れるよう支援します。
更に、同建物内に併設されたデイサービスでは、レクリエーションや季節に合わせた行事など、楽しいイベントが満載。
施設の一角にある野菜畑では、家庭菜園も行っています。
所在地(くわの実荘梓川)
住所 | 〒390-1702長野県松本市梓川梓2701-1 |
---|---|
アクセス | アルピコ交通上高地線 下島駅 1時間13分 |
駐車場有無 | - |
くわの実荘梓川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | くわの実荘梓川(クワノミソウアズサガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒390-1702 長野県松本市梓川梓2701-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 0263-50-6805 | |
公式ホームページ | https://www.kuwanomi.net/index.html | |
介護事業所番号 | 15936 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社グッドライフ |
---|
よくある質問
- Q
くわの実荘梓川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではくわの実荘梓川の周辺(松本市)の施設を129件掲載しています。
松本市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松本市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
くわの実荘梓川の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
くわの実荘梓川の入居条件は?
- Aくわの実荘梓川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、くわの実荘梓川の施設情報ページをご覧ください。
松本市(長野県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 123.2万円 | 18.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.9万円 |