- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.8万円
- 住所
- 秋田県能代市浅内字押出165-1
- アクセス
- JR五能線 能代駅 徒歩56分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 制限をかけられない、自由度の高い生活を提供
- スタッフが24時間365日常駐する安心感
- バリアフリーの居心地の良い住環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「なかよしFamily」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
なかよしFamilyの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃は28000~40000円の幅あり。
・管理費には共益費を記載。15000~25000円の幅あり。ただし、前払い金方式の場合の金額。※前払い金とは、契約期間中の家賃などの全部又は一部を、入居時に一括して支払うもの。
・その他には、状況把握・生活相談を記載。
※入浴等の介助は提供しない。
居室設備
収納・洗面・個室便所

この施設を見た人がよく見る近隣施設
なかよしFamilyとは
「なかよしFamily」は「株式会社ドリームホープなかよし」によって設立されたサービス付き高齢者向け住宅です。
ドリームホームなかよしは「いつも笑顔で、丁寧なサービスを」をポリシーに、秋田県能代市に様々な介護事業所を展開。
高齢者本人の自立の手伝い、そして家族の方に少しでもゆとりのある時間を過ごしてもらえるよう尽力してきました。
当施設は介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。
住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することなどで、高齢者単身・夫婦世帯が安心して暮らすことができる環境を整えています。
外出や外泊、来客などに制限がなく、他の介護施設と比べ、自由度の高い生活を送れることが魅力と言えるでしょう。
建物はベージュ色の外壁を持つ地上一階建ての平屋で、家庭的な雰囲気があります。
閑静な住宅地の中にあるため、都会の喧騒から離れた、静かで落ち着いた生活を送れます。
国道7号線が近くを通っているために車でのアクセスが良好。
目の前にはコンビニがあるため、ちょっとした買い物などにも便利なところです。
なかよしFamilyのおすすめ・特徴
- 制限をかけられない、自由度の高い生活を提供
高齢になると、一人暮らしに不安を覚える方は少なくありません。
足腰が弱ってくると、買い物や食事、通院も困難になってくる可能性もあります。
しかし、まだ介護の必要はなく、ある程度は自分で生活が出来ている方、老人ホームに入所して生活に制限をかけられたくない方はたくさんいます。
当施設は、そんな方の要望にお応えできる体制を整えています。
入所はあくまで「賃貸契約」を結ぶ形であるために、入居者の居室は「自宅」という扱い。
そのため入居者本人のプライバシーは大切にされており、外出や外泊、来客などに制限がありません。
入居者は自由度の高い生活を送りながら、安心のバリアフリー住宅で、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを受けることが可能となっています。 - スタッフが24時間365日常駐する安心感
当施設では、スタッフが24時間365日常駐。
「緊急時対応」「安否確認」「生活相談」「食事の提供」などの各種サービスを提供しています。
日々のちょっとした困りごとを相談したり、体調が悪化したり転倒したときなどの緊急時の対応、家族への連絡など、生活全般のサポートを行ってくれるスタッフが同じ建物内に昼夜問わず常駐している安心感は大きなものです。
また、介護が必要になった際は、同企業が運営する「ヘルパーステーションなかよし」からホームヘルパーを居室まで派遣してもらうことができます。
ホームヘルパーからは、食事、入浴、排せつ、着替え等の身体介護や、調理、掃除、洗濯、買い物、薬取り等の生活援助を受けることが可能。
このように当施設では、選択可能な各種サービスを提供することで、入居者の安心安全な日常生活を保障します。 - バリアフリーの居心地の良い住環境
当施設では、バリアフリーの居心地の良い部屋を提供し、入居者も家族も安心してもらえる住環境を整えています。
共用部分のリビングは、他の入居者と談笑しながら、ゆっくりくつろげる広々としたスペース。
また、廊下も広く幅がとられているために、車椅子の方も移動がスムーズです。
廊下には手すりも隙間なく設置されており、つまづきや転倒の原因となる段差もないために、自分の足で歩ける方も安心です。
建物内の居室は全16戸、高齢者向け住宅としては小規模で、アットホームな雰囲気。
すべての居室が入居者のプライバシーが大切にされた個室のため、自分らしい暮らしを送ることができます。
居室面積も「19.87m² 〜 26.49m²」とかなり広く確保されており、自宅から持ち込んだ家具や家電を配置しても、なお余裕があります。
トイレ、洗面、収納が最初から完備されているのも嬉しいポイント。
自分専用のトイレが居室内にあるために、トイレのたびに共有スペースに出ていかなくて良いことは、感染症予防にもなります。
入居条件
その他条件
・60歳以上の高齢者
・要介護認定または要支援認定を受けている配偶者
・60歳以上の親族
60歳未満で、要介護認定または要支援認定を受けている親族
・パートナー以外の親族。
※ただし、戸籍を入れていない場合でもOK。「内縁の関係」でも同居が可能
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
なかよしFamilyの近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフが24時間365日常駐。
急な病気やケガの際は、スタッフが迅速に対応します。
なかよしFamilyの近くのその他の施設
なかよしFamilyの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理するため、あたたかな食事が食べられます。 |
所在地(なかよしFamily)
住所 | 〒016-0179秋田県能代市浅内字押出165-1 |
---|---|
アクセス | JR五能線 能代駅 徒歩56分 |
駐車場有無 | - |
なかよしFamilyの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | なかよしFamily(ナカヨシファミリー) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒016-0179 秋田県能代市浅内字押出165-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0185-74-6235 | |
公式ホームページ | http://dreamhope-nakayoshi.com/publics/index/44/ | |
介護事業所番号 | 13346 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上1階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 16室 | |
居室面積 | 19.8 〜 26.4㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ドリームホープなかよし |
---|
よくある質問
- Q
なかよしFamilyの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではなかよしFamilyの周辺(能代市)の施設を50件掲載しています。
能代市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、能代市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
なかよしFamilyの費用はいくらぐらいかかるの?
- AなかよしFamilyに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.8万円
なお、なかよしFamilyがある能代市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.4万円
月額利用料: 平均9.2万円
- Q
なかよしFamilyの入居条件は?
- AなかよしFamilyに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、なかよしFamilyの施設情報ページをご覧ください。
能代市(秋田県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.4万円 | 9.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.6万円 |