- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「悠久の里 日出」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
悠久の里 日出の料金プラン
個室(要介護1~2)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 87,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 21,000円 |
管理費 | 19,250円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
2人部屋(要介護1~2)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 82,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 16,000円 |
管理費 | 19,250円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
3人部屋(要介護1~2)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 79,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 13,000円 |
管理費 | 19,250円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
個室(要介護3~5)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 70,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 21,000円 |
管理費 | 2,750円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
2人部屋(要介護3~5)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 65,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 16,000円 |
管理費 | 2,750円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
3人部屋(要介護3~5)プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 62,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 13,000円 |
管理費 | 2,750円 |
食費 | 35,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,220円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費の内訳:食費22680円、厨房維持費13200円
・その他の料金の内訳:リネン代5610円、洗濯代5610円
居室設備
エアコン、電動リクライニングベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
悠久の里 日出とは
悠久の里 日出(旧名称:グループリビング日出)は、大分県速見郡にある住宅型有料老人ホームです。
JR日豊本線「暘谷駅」から車で約4分、国道10号線沿いにあります。
全33室ある居室は、1人部屋から3人部屋まであり、ゆっくりとしたプライベートタイムを過ごしたい方だけでなく、他の方の気配を常に感じていた方も、快適に過ごすことができます。
要介護の方向けの施設ですが、体調にかかわらずその人らしく生きていけるように、スタッフがサポート。
いつでもどんな時でも、笑顔で過ごせるようにお手伝いします。
また、毎朝バイタルチェックを行うことにより、健康状態をしっかりと把握しているので、体調に不安のある方や離れて暮らすご家族にも心強い存在です。
悠久の里 日出のおすすめ・特徴
- 快適な生活空間
居室は、1人部屋が17部屋、2人部屋が5部屋、3人部屋が2部屋あります。
どの居室もゆったりとしたスペースを確保しているので、2人部屋や3人部屋の方も、他の入居者の方とは程よい距離感をもって生活することができます。
床に段差のない広々とした空間は、車いすを利用する方にとっても、快適に過ごせます。
各部屋にはエアコンが設置済みなので、暑さ寒さを感じることなく、ぐっすりと眠ることが可能。
一年を通して、快適な室温の中で生活することができ、あせも等の肌のトラブルも軽減できます。
また、電動ベッドは装備済みなので、入居時の手配は不要。
自分好みの角度に調整して、快適に過ごすことができる環境を整えています。 - 利用しやすい料金
施設に入居する際に大きなハードルとなるのが、高額な入居一時金です。
しかし、悠久の里 日出は、入居一時金を0円としているのが特徴。
退院後の入居先を探している方や、ご家族の都合などで急に施設を探すことになった方なども、選びやすい施設となっています。
また、食費や管理費などは介護度にあわせて同額となりますが、居室利用料に関しては、個室よりも複数名で利用の部屋にすると、さらにリーズナブルに入居することが可能。
個室よりも2人部屋、2人部屋よりも3人部屋の方が低価格で利用できるので、賑やかに過ごすことが好きな方なら、よりメリットを感じることができます。
ご家族の方も、安心して任せることができる体制です。 - 健康的な生活
毎朝、起床後にバイタルチェックを行っています。
毎日決まった時間に計測することにより、ちょっとした体調の変化にも、迅速に気づくことが可能。
体調の悪化などにも早急に対応することができます。
また、昼食後には口腔ケアを行い、お口のトラブルの防止に努めています。
口腔内のトラブルを防ぐことにより、いつまでも美味しく食事をとることができ、健康的に過ごすことが可能です。
他にも、1日2回リハビリ体操を行い、積極的に身体を動かすように配慮。
運動機能の維持や回復に努めて、入居者の方が毎日を元気に過ごせるように、スタッフはサポートしています。
入居条件
その他条件
・共同生活が可能な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
悠久の里 日出の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
毎日、午前と午後に1回ずつ、リハビリ体操を行う時間を設けています。
意識して身体を動かして、介護度があがらないように努めています。
悠久の里 日出の近くのその他の施設
悠久の里 日出の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 7:00
起床・バイタルチェック
- 8:00
朝食
- 9:00
入浴・レクレーション・リハビリ体操
- 12:00
昼食
- 13:00
口腔ケア
- 14:00
レクレーション・リハビリ体操
- 15:00
おやつ
- 17:00
夕食
- 20:00
就寝
- 22:00
消灯
行事・イベント
1日2回、レクリエーションの時間を設けています。
ボランティアの団体が訪れて、踊りを披露したり、夏にはスイカ割りやゲームをしたり、さまざまな内容で楽しんでいます。
所在地(悠久の里 日出)
住所 | 〒879-1506大分県日出町3568-2 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 暘谷駅 車で4分 |
駐車場有無 | - |
悠久の里 日出の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 悠久の里 日出(ユウキュウノサトヒジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒879-1506 大分県日出町3568-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 33名 |
電話番号 | 0977-73-0202 |
公式ホームページ | http://yukyu-hiji.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社山の会 |
---|
よくある質問
- Q
悠久の里 日出の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは悠久の里 日出の周辺(日出町)の施設を17件掲載しています。
日出町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日出町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
悠久の里 日出の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
悠久の里 日出の入居条件は?
- A悠久の里 日出に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、悠久の里 日出の施設情報ページをご覧ください。
日出町(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 9.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.9万円 |
中央値 | 9.1万円 |