立風の館【北上市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 岩手県北上市下江釣子13地割77-11
- 料金
- 交通
- JR北上線 藤根駅 徒歩14分
- 空室状況
- -
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
立風の館とは
株式会社リーフが運営する立風の館は、入居者の要望や環境を見極めて一人ひとりに適したサービスを柔軟に提供しているサービス付き高齢者向け住宅です。
入居者に快適な生活を提供するのはもちろん、家族にも安心して入居者を当施設に預けてもらえるようコミュニケーションをとることを大切に運営しています。
当施設は訪問介護事業所が併設されているのが特徴のひとつで、入居者が必要とする介護サービスを受けることが可能。
ケアマネージャーによって作成されたケアプランを基に、入居者に援助をおこない快適な生活を送れるようお手伝いします。
訪問介護はスタッフが入居者の居室を訪れサービスを提供するため、入居者は住み慣れた環境で援助を受けられ安心です。
また高齢者が施設を利用しやすいよう、配慮したさまざまな設備を完備。
エントランスにはスロープを設置したりエレベーターを完備し、障がいのある方や車いすを利用している入居者がスムーズに移動できるようにしています。
また浴室は個浴室と機械浴室を用意し、入居者一人ひとりの身体状況にあった浴室を選択できるよう設備を充実させています。
立風の館のおすすめ・特徴
訪問介護事業所が併設されておりさまざまなサービスの利用が可能
当施設には訪問介護事業所が併設されており、入居者は専門スタッフの介護を受けながら生活することができます。
訪問介護とは、専門知識をもったスタッフが入居者の居室に訪れケアをおこないます。
また入浴介助・食事介助などのサービスを提供しており、入居者が必要とするケアを選択し、支援を受けることが可能となっています。サービス内容は多岐にわたり、さまざまなサービスを利用することが可能。
例えば洗濯や居室掃除を依頼することができ、居室や衣服を清潔に保ち快適な生活を送れるよう援助します。また病院への通院の際には付き添いをお願いすることもできます。
同じグループ会社が運営しているひまわり介護タクシーを利用し、スタッフと通院することが可能。
診察代金の支払いや薬の受け取りなどを1人でおこなうのが不安な方や1人で外出するのが難しい方が利用すると、安心して診察を受けることができ安心です。このように入居者が快適な生活を送れるようさまざまな介護サービスを用意しており、ケアマネージャー・医療機関・施設スタッフ・訪問介護スタッフなどと連携し、サービスを提供しています。
ケアマネージャーやかかりつけ医の変更の必要がなく継続可能
当施設では今までお付き合いしてきたケアマネージャー・かかりつけ医を変更する必要がありません。
施設に入所するからといって今までの状況を把握しているケアマネージャーの変更をすることなく、当施設で生活を送るために必要なケアプランを立ててもらうことが可能。
せっかく信頼関係を深めたケアマネージャーと今後もコンタクトをとり、当施設で快適な生活をおくることができるようになっています。またかかりつけ医について、施設からかかりつけの病院が遠いなどの理由から変更を要する施設もあります。
しかし当施設では運営元が同じグループ会社に介護タクシー事業をおこなっているため、通院しやすい環境となっています。
そのような理由もあり、かかりつけ医を変更する必要がなく、これまでどおり通いなれた病院を引き続き利用できるというメリットがあります。入居者が生活しやすいよう配慮された設備を完備
地上2階建ての建物のエントランスには、スロープを設置。
段差を超えるのが難しい方や車いすを使用している入居者に配慮した設備を整え、入居者が利用しやすいようになっています。
また廊下は広々としたスペースが取られており、車いす同士の往来もスムーズにおこなえます。
さらに壁沿いに手すりが設置されており、入居者のつかまりや転倒防止に役立てています。共用スペースは居間兼食堂・浴室・エレベーターなどを完備。
2階に居間兼食堂が設置されており、1階で生活している入居者はエレベーターを使い移動することが可能となっています。
そのため、車いすを利用している入居者などがスムーズに移動することが可能。
また階段も用意されており、自立の方は階段を利用できるため込み合うことなく移動できます。居室は完全個室となっているため、プライバシーが守られた空間で一人の時間を大切に過ごすことができます。
また開き戸を採用しており、高齢者が利用しやすいよう配慮しています。
設備はトイレ・洗面ユニット・クローゼット・ナースコール・防災カーテンなどを完備。
収納スペースが用意されており、うまく収納を利用し居室を広く利用することができるため便利です。
また居室のベッド付近とトイレに緊急通報装置が設置されており、なにかあったり緊急を要する場合は通報することが可能。
通報するとすぐにスタッフが居室を訪れ、対処します。
24時間体制でスタッフが常駐しており、夜間や休日に関係なく対応してもらえるため入居者は安心して生活を送ることができます。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「立風の館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
立風の館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 24室
- -
- 13万9080円
基本プラン
- 居室数
- 24室
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万9080円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万8000円
- 管理費
- 2万4200円
- 食費
- 4万4880円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 2万2000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・冬季(12月~3月)暖房費4,400円加算
・食費3食/30日(朝食に牛乳を希望する場合は108円追加)
・その他→生活支援サービス費
※退去時に原状回復費16,500円請求
※別途費用→オムツ代、理容代、薬剤費等
居室設備
トイレ、洗面ユニット、クローゼット、テレビ台、エアコン、ナースコール、防災カーテン、収納
北上市(岩手県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 1833.3万円 | 10.9万円 | 10.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 | 10.4万円 |
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
立風の館の職員体制
リハビリ・機能訓練
定期的に体操をおこない、身体を動かしています。
テレビの体操を見本にまねして身体を動かしたり、カラオケ機器を使用し歌に乗せて体操することもあります。
浴室は個浴室と特別浴室を完備。
個浴室は自立している方や介助を必要としない入居者が、プライバシーが守られた空間で入浴することができます。
特別浴室には、2方向から介助可能な浴槽・車いす用シャワーチェア・機械浴層などを完備。
入居者の介護度や身体状態によって設備を選択し、スタッフの援助を受けながら入浴することが可能となっています。
専門スタッフが安全に配慮しながら入浴介助をおこなうため、入居者は安心してゆったりと入浴を楽しむことができます。
緊急時の対応
ナースコールされた場合はスタッフが駆けつけ対処し、救急車を要請することもあります。
立風の館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 居間兼食堂が完備されており、入居者が集まり1日3食の食事を摂ります。
|
レクリエーション
入居者全員が参加して楽しめる玉入れを開催。
玉入れをするかごを中心に入居者が輪をつくり、
1人ひとりがかごを目指して玉を投げ入れ、点数をつけて競います。
また外部のデイサービスに参加し、レクリエーションを楽しむことも可能です。
行事・イベント
家族との面会・外出は自由に行えます。
そのため、施設に入居しても孤独を感じにくく生活を送ることができます。
所在地(立風の館)
交通 | JR北上線 藤根駅 徒歩14分 |
---|---|
住所 | 〒024-0073岩手県北上市下江釣子13地割77-11 |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 立風の館(リーフノヤカタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒024-0073 岩手県北上市下江釣子13地割77-11 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 軽量鉄骨造 |
入居定員 | 24名 |
公式ホームページ | https://leaf-hw.com/service/reaf-no-yakata/ |
開設年月日 | - |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 29689 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 18.07 〜 18.59㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、居間、収納設備、トイレ、洗濯室、脱衣室、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社リーフ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
立風の館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
立風の館の入居条件は?
- A立風の館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、立風の館の施設情報ページをご覧ください。