- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シンフォニーさくら」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シンフォニーさくらの料金プラン
利用料金
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 146,371円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 49,191円 |
食費 | 50,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・冬期(11月~3月)は暖房費として月額11300円が必要となります。
・食費:1日あたり1,696円(朝食493円、昼食547円、夕食656円)の暦日換算で変動あり。
・管理費:共益費と生活支援サービス費が含まれる。
・その他:リネン代として。
・火災保険は別途の個人契約となる。
・その他 実費:日用品、生活消耗品など
居室設備
取柄、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シンフォニーさくらとは
シンフォニーさくらは、一人暮らしが不安になってきた方、自宅での見守りが難しくなってきた方など、さまざまな事情で在宅生活が送れないようになった方が、スタッフのサポートや見守りを受けながら安心、安全、快適に過ごせるサービス付き高齢者向け住宅です。
併設クリニックがあるため、健康面でも24時間安心のサポートがあります。
医療と介護の両立で高齢者の健やかな暮らしがサポートできるように工夫されています。
施設特有の集団生活もなく、入居者一人ひとりの生活パターンに合わせて日常生活を送ることができます。
自宅で過ごしているような落ち着いた環境と、スタッフの温かい見守りで安心のシニアライフを送ることができる施設です。
シンフォニーさくらのおすすめ・特徴
- 安心の生活支援サービス
施設では、すべての入居者がつねに安心、安全で快適な暮らしができるように、スタッフが細やかな観察を行い、入居者の小さな異変に気づけるようにかかわっています。
定期的な安否確認以外にも施設内の巡回や、入居者と顔を合わせるとできるだけ声掛けを行い、コミュニケーションを図っています。
また、日常生活での支援も入居者一人ひとりに合わせて実施。
起床の声掛けや就寝準備、生活必需品の購入手配、家族との連絡調整、来訪者対応などがあります。
そのほか、日常生活を送るうえで困ったことや不安なことがあれば相談できる生活相談サービスも実施しています。
入居者の小さな疑問にも親切、丁寧に対応し、入居者の不安軽減に努めています。 - 24時間安心の医療管理体制
入居者が24時間365日安心して過ごせるようにスタッフが24時間体制で見守りを実施。
緊急時のオンコールにも速やかに対応しています。
施設では無料で貸与する携帯電話で介護スタッフに連絡することができ、看護師が速やかに対応することができる体制が整っています。
急な体調の変化や持病の悪化、思わぬ怪我に遭遇しても安心できる環境があります。
もちろん、日々の健康管理も看護師をはじめ、提携医療機関であるさくら内科クリニックの医師と連携し、入居者の健康の維持・増進に努めています。
入居者がいつまでも施設で元気に過ごせるように医療面からのサポートも充実しています。 - 充実の自費サービスで入居者一人ひとりにあったサービスを提供
施設では、入居者それぞれのニーズに合わせたサービスが提供できるように、基本サービス以外の自費サービスも充実しています。
オプションサービスとしてリネンクリーニングとして外部のクリーニングサービスを手配することができます。
また理美容サービスでは、施設指定業者による施設内での理美容サービスを実施。
気軽に理美容院に出かけにくい入居者にとって、身だしなみを整えることができるサービスとして好評です。
身だしなみはしっかり整えておきたいという入居者にオススメのサービスです。
入居者一人ひとりの価値観に合わせたサービスの利用ができる工夫がされている施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シンフォニーさくらの近くのその他の施設
緊急時の対応
施設では24時間365日専任のスタッフが常駐しています。
また併設クリニックがあり、日頃の健康管理から緊急時の対応まで実施。
入居者の急な体調の変化にも、迅速に対応できる体制が整っています。
協力医療機関
医療法人社団 響 さくら内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な健康相談、健康診断、緊急時の往診など |
医療法人社団 響 さくら歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療及び口腔ケアを通して日々のサポートを行なう |
シンフォニーさくらの近くのその他の施設
シンフォニーさくらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病食・高血圧食・他、食事制限に対応するための特別メニューは別途協議し提供する事が出来る。 特別加工食等の対応 きざみ食・ミキサー食等の特別食等の特別加工は別途協議し提供する事が出来る。 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康を意識した栄養バランスのとれた、見た目にも味にもこだわった料理を提供しています。
|
所在地(シンフォニーさくら)
住所 | 〒003-0004北海道札幌市白石区東札幌4条4-1-18 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅 徒歩8分 JR函館本線 白石駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
シンフォニーさくらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シンフォニーさくら(シンフォニーサクラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒003-0004 北海道札幌市白石区東札幌4条4-1-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 011-827-6351 | |
公式ホームページ | https://www.sakurame-dc.com/pages/28/ | |
介護事業所番号 | 28920 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 18.1 〜 18.21㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、脱衣室、洗濯室、談話室 |
運営事業者名 | 医療法人社団響 |
---|
よくある質問
- Q
シンフォニーさくらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシンフォニーさくらの周辺(札幌市白石区)の施設を111件掲載しています。
札幌市白石区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市白石区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シンフォニーさくらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シンフォニーさくらの入居条件は?
- Aシンフォニーさくらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シンフォニーさくらの施設情報ページをご覧ください。
札幌市白石区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 35.9万円 | 16.7万円 |
中央値 | 10.9万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.7万円 |
中央値 | 13.1万円 |