- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループリビングらく楽丸亀市役所前」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループリビングらく楽丸亀市役所前の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 149,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 126,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、電気代、水道代を含む。(持込み電気製品は別途必要です)
〇管理費と食費は1ヵ月を30日で計算
〇食費は1日1,550円
〇日用品費、洗濯代、おむつ代などは実費。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 日額4,100円(食事3食を含みます)
体験入居は入居者としての条件を満たす場合に限ります。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループリビングらく楽丸亀市役所前とは
グループリビングらく楽丸亀市役所前は、ゆったりくつろげる療養温泉施設付きの住宅型有料老人ホームです。
丸亀市のほぼ中心に位置しているため、窓からは日本一の石垣を誇る丸亀城を眺望でき、利便性も良い立地です。
部屋数は72室で全室個室のため、プライバシーに配慮されています。
利用者は自分だけのプライベートな空間で、気兼ねなくくつろいで過ごすことができます。
地域の医療機関とも連携し、健康サービスを提供しており健康に不安のある方も安心して入居可能です。
また、利用者は必要に応じて入浴やトイレなどの身体的な介助や、部屋の清掃や洗濯、市役所等の手続き代行など生活支援サービスを受けられます。
併設のデイサービスでも様々なサービスを用意しており、利用者は気軽に利用することができます。
グループリビングらく楽丸亀市役所前のおすすめ・特徴
- 安らぎの温泉付きホーム
施設には、運営母体の社会福祉法人らく楽福祉会が自ら掘削した療養温泉施設が備わっています。
利用者は共用の浴室にて、職員による必要な介助を受けながら温泉につかり、ゆったりと楽しむことが可能です。
浴室は合わせて5カ所設置され、その内3カ所にはストレッチャー浴が可能な介護浴槽が設置されています。
そのため、座った姿勢を保つことが困難な利用者も、安全に湯船に入ることができます。
その他の浴室も完全個浴であり、手すりや滑り止めなどバリアフリー構造で、介護用浴室チェアなどの備品も完備。
入浴介助についても、専門の職員が必要に応じて対応しています。
利用者は安全でプライバシーに配慮された浴室で、他人に気兼ねなくのんびりと温泉を満喫することが可能です。 - 充実の医療体制で健康に暮らす
協力医療機関は「太田クリニック」「香川労災病院」「まるがめ医療センター」「らく楽歯科クリニック」と4カ所あり、利用者は多面的な医療ケアを受けることができます。
「太田クリニック」「香川労災病院」「まるがめ医療センター」は内科・外科から脳神経外科や整形外科まで診療可能な総合病院であり、高齢者に起こりやすい病気やケガについてしっかりとしたケアが可能です。
さらに「太田クリニック」と「まるがめ医療センター」にはリハビリテーション科もあるため、病後の機能回復についてもサポートされています。「らく楽歯科クリニック」では定期的な口腔検診を実施しており、利用者は入れ歯について気軽に相談できます。
施設職員と各医療機関は、情報共有など密に連携を取り、利用者の健康の保持増進に努めています。 - 利便性に富んだ周辺環境
最寄りの駅はJR「丸亀駅」で、徒歩約10分の場所にあります。
施設から徒歩約1分の場所にコンビニエンスストア、徒歩約3分の場所に大型ディスカウントストア
があるため、日用品の買い物に便利です。
また、道路を挟んでほぼ目の前にある市役所までは徒歩約2分と、介護保険関連などの各種手続きをするのにも便利な立地です。
さらに、石垣の名城と名高い「丸亀城」も徒歩圏内にあり、城下を気軽に散歩することもできます。
利用者は、利便性に富み、城下の公園には豊かな緑が溢れる環境で、のびのびとしたセカンドライフを送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループリビングらく楽丸亀市役所前の近くのその他の施設
グループリビングらく楽丸亀市役所前の職員体制
リハビリ・機能訓練
デイサービス併設にて、各種機能訓練を受けることが可能です。
また、外部施設の訪問リハビリテーションを受けることもできるため、利用者は自分の身体状況や認知機能の状態にあったサービスを洗濯して利用できます。
緊急時の対応
職員は昼間夜間とも常駐しており、緊急時にも対応にあたります。
全居室、共用トイレおよび共用浴室には緊急通報装置を完備。
通報があった場合、職員が駆けつけ病院受診や救急車の手配などを行います。
協力医療機関とも連携しています。
協力医療機関
太田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
香川労災病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
まるがめ医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
らく楽歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 1、通院による診察及び治療
|
藤本歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 1、通院による診察及び治療
|
グループリビングらく楽丸亀市役所前の近くのその他の施設
グループリビングらく楽丸亀市役所前の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、栄養管理の行き届いた美味しいメニューを毎日3食用意しています。
|
レクリエーション
併設のデイサービスにて、体操などのレクリエーションに参加できます。
また施設内でも、デイサービスのない余暇の時間を利用して、館内を飾る壁面がの作成をするなどのレクリエーションに参加が可能です。
2021年は、アジサイの巨大貼り絵の作成や、クリスマスツリーの飾りつけなどが行われました。
利用者は、職員と一緒に楽しく安全に、紙を切り貼りしたりオーナメントを結んだりと、笑顔で参加していました。
行事・イベント
5月には「丸亀お城まつり」への外出イベントがあります。
2021年も利用者は暖かな春の陽気のなか、にぎやかなお祭りを楽しんでいました。
その他にも、お正月・節分・桃の節句・クリスマス・年越しなど、季節ごとに様々なイベントが用意されています。
職員は利用者が気軽に楽しく参加できるよう工夫を凝らし、安全に配慮しながらイベントを企画運営しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(グループリビングらく楽丸亀市役所前)
住所 | 〒763-0043香川県丸亀市通町91-2 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 丸亀駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
グループリビングらく楽丸亀市役所前の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループリビングらく楽丸亀市役所前(グループリビングラクラクマルガメシヤクショマエ) |
---|---|
施設所在地 | 〒763-0043 香川県丸亀市通町91-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 73名 |
電話番号 | 0877-25-3300 |
公式ホームページ | http://www.rakuraku-group.jp/pg2.html |
開設年月日 | 2010年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 5階 |
敷地面積 | 1184.0㎡ |
延床面積 | 2324.4㎡ |
居室総数 | 73室 |
居室面積 | 13.0 〜 19.2㎡ |
建築年月日 | 2010年07月27日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社EAST |
---|
よくある質問
- Q
グループリビングらく楽丸亀市役所前の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループリビングらく楽丸亀市役所前の周辺(丸亀市)の施設を53件掲載しています。
丸亀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、丸亀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループリビングらく楽丸亀市役所前の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループリビングらく楽丸亀市役所前に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.7万円〜15.0万円
なお、グループリビングらく楽丸亀市役所前がある丸亀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.7万円
月額利用料: 平均13.8万円
- Q
グループリビングらく楽丸亀市役所前の入居条件は?
- Aグループリビングらく楽丸亀市役所前に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループリビングらく楽丸亀市役所前の施設情報ページをご覧ください。
丸亀市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.7万円 | 13.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 12.5万円 |