- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム四日市にじ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム四日市にじの料金プラン
本館
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 118,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 51,150円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
新館
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 137,150円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 51,150円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金
※その他は保険外支援10,000~20,000円
居室設備
エアコン他
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊から応相談
ただし空室がある場合のみ |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホーム四日市にじとは
ナーシングホーム四日市にじ(旧名称:新四日市ナーシングにじ)は三重県四日市市にある住宅型有料老人ホームです。
周辺には病院があり、生活に便利な立地。
最寄駅は中川原駅で、そこから0.4キロの場所にあります。
医療依存度の高い方、特別養護老人ホームの入居待ちの方にもおすすめで、在宅でのケアが難しくなってきた介護度3~5の方が利用対象です。
快適をモットーに適切で手厚い介護サポートを充実しています。
住宅街に囲まれた3階建ての建物で、22名の入居が可能。
毎月の費用を抑えることが出来る低価格設定のため、家族への負担を軽減することができます。
エレベーターや手すり、幅の広い廊下は車いすや身体の不自由な方でも安全に生活を送ることができ安心です。
ナーシングホーム四日市にじのおすすめ・特徴
- 安心で安全な生活
居室はすべて個室完備。
明るく日当たりの良い居室では、収納スペースやエアコン、カーテン、ナースコールが備え付けられています。自宅で使っていた家具を持ち込んで、自宅にいるかのような安心した空間を作ることが可能。
好みに応じてアレンジできるのが魅力です。リビングは、足元の空間を意識したつくりになっているため、車いすや身体の不自由な方でも安心して移動することが出来ます。
館内すべてバリアフリー設計。
段差のないエントランスは転倒リスクを軽減することが出来ます。
来客の対応、チェックをしっかりと行っているため防犯対策も徹底しています。 - 安心の医療ケア
提携の医療機関との連携を取っています。
主治医による定期的な往診があり、健康相談に乗ってもらうことも出来ます。日々の健康管理の徹底やバイタルチェックもかかしません。
様々な医療処置や管理、認知症のケアを行っているため持病がある方も適切な医療サポートを受けることができ安心です。施設長が看護師のため、不安や医療サポートの面でもしっかりと安心して相談することが出来るのも魅力です。
また来訪する家族や客などには、入り口で検温と消毒を行っており感染対策もなされています。
- 自分に合ったサービス
個人に合ったサービスの提供のため、ケアマネジャーがしっかりと希望に沿ってケアプランを計画。
デイサービスの利用や訪問介護など様々なサービスを受けることが出来ます。
終末期のケアや看取りも可能。
入居者本人の希望に沿って終の棲家としてケアしていきます。
入居条件
その他条件
医療依存度が高い方及び、特別養護老人ホームの入居待ちの方。在宅でのケアが難しい介護度の高い方を優先(介護度3~5)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム四日市にじの近くのその他の施設
ナーシングホーム四日市にじの職員体制
緊急時の対応
緊急時には、施設長の指示に従って初期対応を行います。
提携医療機関との連携を取り、夜間帯でも受け入れ態勢を整えています。
職員が24時間常駐しているため、安心です。
日中帯の安否確認や夜間帯の定期巡回も行っています。
協力医療機関
在宅クリニックにじ | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
すずらん診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
もと歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
にいみ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ナーシングホーム四日市にじの近くのその他の施設
ナーシングホーム四日市にじの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は自社農場で作り、採れた新鮮なオーガニック野菜やきのこを使って、栄養バランスのとれた食事を提供しています。
|
所在地(ナーシングホーム四日市にじ)
住所 | 〒510-0822三重県四日市市芝田2-4-20 |
---|---|
アクセス | 近鉄湯の山線 中川原駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホーム四日市にじの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム四日市にじ(ナーシングホームヨッカイチニジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒510-0822 三重県四日市市芝田2-4-20 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 22名 |
電話番号 | 059-359-3780 |
公式ホームページ | https://isism-mie.com/niji/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 743.3㎡ |
延床面積 | 798.7㎡ |
居室総数 | 22室 |
居室面積 | 13.0 〜 16.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、エレベーター(ストレッチャー対応) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | イシズム株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ナーシングホーム四日市にじの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホーム四日市にじの周辺(四日市市)の施設を132件掲載しています。
四日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、四日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホーム四日市にじの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム四日市にじに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 11.9万円〜13.8万円
なお、ナーシングホーム四日市にじがある四日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.1万円
月額利用料: 平均14.8万円
- Q
ナーシングホーム四日市にじの入居条件は?
- Aナーシングホーム四日市にじに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム四日市にじの施設情報ページをご覧ください。
四日市市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.1万円 | 14.8万円 |
中央値 | 4.8万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 13.0万円 |