- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 9.1万円
- 住所
- 茨城県水戸市元吉田町1052-1
- アクセス
- JR常磐線 水戸駅 車15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実したサービス提供体制
- 生活しやすい居住空間
- アクセス優秀なロケーションと利便性の高い周辺環境
当サイトはこちらの施設と提携しておりません。
水戸市周辺の施設の空室確認・見学予約、施設入居のご相談ができます!
まずはお気軽にご相談ください。
情報修正や提携に関するお問い合わせは、こちらのフォームからお問合せください。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 水戸」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 水戸の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 1.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年07月31日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 89歳 | 男性 | その他 | 要介護4 | 車椅子が必要 | なし | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 1
明るく活気のある雰囲気でした。ただ、看護師さんによっては義務的で心ない対応もありました。
- スタッフの雰囲気
- 3
管理職の方はあいさつにきてくれたり、丁寧に接してくれました。ただ緊急時も義務的な対応の看護師もいて、人によりでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
大きな国道沿いで、車で入り口から入りやすい。ただ、看板が見づらいので通り過ぎてしまうことがあった。
- 料金・費用の妥当性
- 3
基本料金の他にいろいろとプラスされていて、結果的に高かった。サービスに見合った料金とは感じない。
- 居室・共用設備
- 3
部屋への持ち込みは自由で、便利だった。部屋も広く家族で訪れたときも不便なく過ごせた。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 3
-
医心館 水戸の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 90,640円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 39,000円 |
| 管理費 | 16,000円 |
| 食費 | 35,640円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には水道光熱費が含まれます。
〇点滴のみや経管栄養の方には食費の請求はありません。
〇その他実費(税込)として、リネン代110円/日、洗濯代165円/日、おむつ代660円/日
居室設備
電動ベッド、エアーマット、エアコン、カーテン、聡明

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 水戸とは
医心館 水戸は茨城県水戸市にある住宅型有料老人ホームです。
水戸駅からバスでアクセス可能、大きな通りに位置しているため便利な生活ができます。
コンビニエンスストア・スーパーマーケット・ホームセンターが近く、買物しやすいロケーションです。
充実したサービスを実施できるのがホームの特色。
24時間365日体制で看護スタッフによるケア体制を築いているため、ガン終末期・人工呼吸器や気管カニューレ装着・神経変性疾患など専門的な医療・介護が必要な方にも対応可能です。
医師・看護スタッフ・介護スタッフなどの他職種によるケアチームを行える体制も魅力。利用者の意思を尊びながら、それぞれの人生観・価値観・望む生き方と真摯に向き合っています。
家族など信頼できる人を含めた意志のすり合わせを行い、常に利用者本人にとって最適な環境作りを心がけています。
居室は13㎡以上のスペースがあり、全室が個室。
十分なプライバシーと空間的余裕を確保できます。
清潔感のあるフローリングの内装も特筆すべきポイント。
テレビを持ち込めるため、自室でもエンターテイメントを楽しむことが可能。
広々とした食堂・多くの方が入浴を楽しめる浴室・落ち着いた雰囲気のエントランスなどが施設での暮らしを楽しく彩ります。
施設見学を行っているため、入居を検討されている方は事前に施設の状態を確認できます。
医心館 水戸のおすすめ・特徴
- 充実したサービス提供体制
充実したサービスを提供できる体制がホームの強みです。
24時間365日看護スタッフによるケア体制を構築しているため、ガン終末期・人工呼吸器や気管カニューレ装着・神経変性疾患など専門的な医療・介護にも対応可能です。苦痛を和らげ、QOLの向上につながる緩和ケアの実施にも力を入れています。
医師の専門的見地に基づく薬物療法やマッサージ・リラクゼーションなどの非薬物療法など多角的な手法によって利用者の生活をサポートしています。医師・看護スタッフ・介護スタッフなどの他職種によるケアチームが利用者の意思を尊びながら、それぞれの人生観・価値観・望む生き方と誠心誠意向き合っています。
もちろん家族など信頼できる人を含めた話し合いを繰り返し、常に本人にとって最適な環境作りを図っています。かかりつけ医による訪問診療や往診の継続が可能な点もメリット。
かかりつけ医がいないケースでも、症状に適した在宅医療のドクターによる診察が受けられます。
ケアマネジャーは慣れ親しんだ担当者をそのまま継続可能です。 - 生活しやすい居住空間
居室は全室が個室になっているため、入居前と同水準のプライバシーを感じられます。
13㎡以上の居住面積が確保されており、ほっとできるひと時を過ごせます。
フローリングの内装には清潔感があり、居心地の良さも特筆すべきポイントです。
テレビを持ち込めるため、自室でも楽しい時間を過ごせます。共有設備の充実も施設の特色です。
広々とした食堂・多くの方が入浴を楽しめる浴室・落ち着いた雰囲気のエントランスなどが施設での暮らしを楽しく演出します。
一般住宅のようにシンプルな外観も魅力的。
ツートーンでおしゃれな雰囲気が漂っているため、気軽に知人を招待できます。居住定員は50名、程よく賑やかで心地よい日々を過ごせます。
- アクセス優秀なロケーションと利便性の高い周辺環境
アクセス優秀なロケーションも施設の特色です。
水戸駅から関東鉄道バスに乗って「吉沢団地前」で降りたあと、徒歩約2分で着きます。
駅前からタクシーを利用する場合は約15分でホームの姿が見えてきます。ホームは大きな通りに面しているため、利便性の高い生活ができます。
コンビニエンスストア・スーパーマーケット・ホームセンターが近いため、買物しやすい立地環境です。
飲食店も数多く位置しているため、豊かな食生活を楽しめます。
公園も近いため、自然が好きな方にも魅力的なロケーションです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 水戸の近くのその他の施設
医心館 水戸の職員体制
緊急時の対応
介護スタッフ・看護スタッフともに24時間体制で常駐しているため、急に体調が悪くなっても迅速な対応ができます。
医心館 水戸の近くのその他の施設
医心館 水戸の生活情報
食事
| 食事する場所 | ダイニング・食堂 |
|---|---|
| 調理する場所 | 施設内厨房 |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
| 食事の説明 | 食堂は広々としているため、開放的な暮らしができます。 |
生活に関するその他情報
| 外出 | 可 |
|---|---|
| 外泊 | - |
| 喫煙 | - |
| 飲酒 | - |
| 入浴:回数 | - |
| 入浴:備考 | - |
| 玄関の施錠 | - |
所在地(医心館 水戸)
| 住所 | 〒310-0836茨城県水戸市元吉田町1052-1 |
|---|---|
| アクセス | JR常磐線 水戸駅 車15分 |
| 駐車場有無 | - |
医心館 水戸の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | 医心館 水戸(イシンカンミト) |
|---|---|
| 施設所在地 | 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1052-1 |
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
| 建物構造 | - |
| 入居定員 | 50名 |
| 電話番号 | 029-291-3815 |
| 公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_mito/ |
| 開設年月日 | 2020年02月01日 |
| 介護事業所番号 | - |
| 損害賠償保険 | - |
| 地上階・地下階 | |
| 敷地面積 | - |
| 延床面積 | - |
| 居室総数 | - |
| 居室面積 | 13.4 〜 13.7㎡ |
| 建築年月日 | - |
| 土地の権利形態 | - |
| 建物の権利形態 | - |
| 居住契約の権利形態 | - |
| 消火設備 | - |
| 耐火建築物基準 | - |
| 共用施設設備 | - |
| 介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
| 運営事業者名 | 株式会社アンビスホールディングス | ||||
|---|---|---|---|---|---|
よくある質問
- Q
医心館 水戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 水戸の周辺(水戸市)の施設を135件掲載しています。
水戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、水戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 水戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医心館 水戸の入居条件は?
- A医心館 水戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医心館 水戸の施設情報ページをご覧ください。
水戸市(茨城県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 339.1万円 | 15.6万円 |
| 中央値 | 10.5万円 | 14.4万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 13.1万円 |
| 中央値 | 12.4万円 |





