- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホーム吉祥舘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホーム吉祥舘の料金プラン
18平米タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 157,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 55,800円 |
食費 | 51,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金は不要です
居室設備
トイレ、洗面台、収納、ナースコール、スプリンクラー

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
介護付有料老人ホーム吉祥舘とは
介護付有料老人ホーム吉祥舘は医療法人吉祥会が運営する3階建ての高齢者住宅です。
全30戸の個室があり、24時間生活サポートと健康観察を提供することで、安心した生活の場になっています。
大きな特徴として、母体の医療法人が経営する岡本医院が道を挟んだ向かいにあり、入居者の健康をしっかりサポート。
介護と医療と福祉の連携がしっかりとれる体制であり、入居者の様々な健康不安や身体状況に合わせて適切な支援調整が可能です。
また周辺環境にも恵まれており、徒歩圏域にコンビニや神社があり、散歩ついでの買い物やお参りが気軽にできます。
近くには1級河川の新川が流れており、季節や天気の良いときには、大きな川を眺めて気持ちの良い風に当たり、リフレッシュができる環境です。
併設事業所としてデイサービスやヘルパーステーション、さらにケアマネジャーが所属する居宅介護支援事業所があり、介護認定を受けた人は、専門的で充実した支援を受けることが可能です。
地域に向けて、できるだけ参加する機会を大切にしており、例えばリハビリを頑張って自分で買い物に行くなど、できる事を増やしていく「当たり前を諦めない支援」を提供しています。
介護付有料老人ホーム吉祥舘のおすすめ・特徴
- 岡本病院の手厚いサポート体制
一般内科診療を行う岡本医院が、施設の目の前にあるため、何かあった時はすぐに受診ができます。
診察は午前中に加えて、18時から20時15分と一般的な病院と比べると遅くまで診察時間を設けており、夜間も急変に合わせて気軽に受診が可能。
長期入院が必要な人や肺炎などで一時的に入院が必要な人も受け入れており、通院だけでなく療養ができる病院は貴重で、特に体調が変化しやすい高齢の入居者にとっては大変安心できる環境です。
- 充実した専門ケア
入居施設の中にデイサービスとヘルパーステーションが併設してあり、入居者の状態に合わせた専門的なサポートを提供できます。
デイサービスには、理学療法士や相談員など、リハビリや介護の専門職が在籍。
またヘルパーステーションには介護福祉士や介護研修を受けたスタッフが揃っており、入居者の介護状態や意向に合わせた個別支援を提供。
入居スタッフとも適宜連携しながら、日々の安心な生活をチームで支えています。
- 一人ひとりの意向を尊重した生活
24時間を通してスタッフが常駐し、日々の体調面のチェックだけでなく、相談サービスも行っています。
生活の中では様々な困り事が発生したり、一人では困難なことも増えますが、都度顔なじみのスタッフに気軽に相談できるため、ストレスの少ない環境です。
また介護認定を受けた人は、ケアプランを作成する施設内ケアマネジャーが細やかな聞き取りを行った上で、自分に合ったサービス調整を行います。
入居スタッフや関係者がチームをつくり、入居者一人ひとりの望む生活の実現に向け、お手伝いをします。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム吉祥舘の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム吉祥舘の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
同じ建物内にある「デイサービスセンターさち」には、リハビリの専門スタッフである理学療法士が配置され、個別の機能訓練を提供。
介護認定を受けた入居者で希望があれば、個別のリハビリメニューを組み、定期的に評価を受けながら機能アップを目指します。
また岡本病院の全面的なサポートがあるため、医療的に運動が難しい人でも、先生に相談しながら体に無理なくリハビリに取り組めます。
緊急時の対応
母体である岡本病院が道路を挟んだ向かい側にあり、日々の健康管理だけではなく、体調不良時の緊急対応もしっかりサポート。
日中は看護師が常駐しているため、細やかな健康チェックを行いながら、提携医療機関と連携しています。
24時間介護士が安否確認を行い、居室で何かあれば緊急の通報ボタンもあるため安心です。
協力医療機関
医療法人吉祥会 岡本医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 内科・人工透析センターにかかわる診療 |
介護付有料老人ホーム吉祥舘の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム吉祥舘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作りたての料理を毎日提供。
医療法人が運営しているため、食事を通して健康管理する体制が整っており、主治医や看護師、入居スタッフと常に連携をしています。 |
レクリエーション
施設スタッフによる楽しいレクリエーションの時間を提供しています。
また併設のデイサービスでは集団で行う体を動かす活動や、人との交流を促す楽しいレクリエーションにも力を入れています。
行事・イベント
併設のデイサービスで季節ごとのイベントを行います。
社会参加も大きな目標であり、介護が必要な人でもあたりまえに社会に出て活動する機会を大切にしています。
所在地(介護付有料老人ホーム吉祥舘)
住所 | 〒455-0881愛知県名古屋市港区船頭場1-314 |
---|---|
アクセス | 西名古屋港線 中島駅 タクシーで10分 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホーム吉祥舘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム吉祥舘(カイゴツキユウリョウロウジンホームキッショウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒455-0881 愛知県名古屋市港区船頭場1-314 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 052-302-8100 | |
公式ホームページ | https://okamoto-iin.com/ | |
介護事業所番号 | 26330 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 19.2㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2017年03月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、台所、談話室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人吉祥会 |
---|
よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム吉祥舘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム吉祥舘の周辺(名古屋市港区)の施設を68件掲載しています。
名古屋市港区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市港区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム吉祥舘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム吉祥舘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.8万円
なお、介護付有料老人ホーム吉祥舘がある名古屋市港区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.7万円
月額利用料: 平均14.1万円
名古屋市港区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.7万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 12.9万円 |