- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ゆうゆうクラブ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ゆうゆうクラブの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 80,000円
- 月額料金
- 107,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 80,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 46,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料の2ヶ月分)
その他:状況把握・生活相談費
別途有料サービスあり
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆうゆうクラブとは
ゆうゆうクラブは、少人数でアットホームな雰囲気があるサービス付き高齢者向け住宅です。
用意されている居室は9室のみ。
顔見知りになれば家族のように過ごすことができ、気兼ねすることなく過ごせるのが魅力です。
人数が少ないことで、職員も目を配りやすく入居者にとっても安心の環境に。
同系列のデイサービスが併設されており、利用することでより楽しく充実した生活をおくることができます。
外出を楽しむ機会も用意されているため、居室にこもりがちになることを防ぐといったメリットにもなります。
一人での外出が難しい方にも買い物を楽しんでもらえるように、定期的に移動販売もあります。
「タイヨー」との提携により、色々な商品を持ってきてもらえるため、自分で商品を選ぶことができます。
ゆうゆうクラブのおすすめ・特徴
- 豊富なレクリエーションが人気の施設
同系列のデイサービスが併設されており、様々なレクリエーションに参加できるのが魅力です。
居室にこもるのではなく、他の方との交流をしながら楽しい時間を過ごせます。
何よりも一、人では難しい事も体験できるのが最大のメリットになります。
施設内ではペットを飼うことができませんが、アニマルテラピーとしてかわいらしい犬・猫を招くこともあります。
普段触れ合うことのない動物ですが、撫でたり抱っこしたりすることで癒しの時間を与えてくれます。
こういった催し以外では、料理を楽しむ時間をつくります。
簡単に作れるおやつとしてクレープやピザなど、みんなで一緒に調理します。
旬の食材を使用した料理やらっきょう作りなど、本格的な調理は行われる日もあり刺激になっています。 - みんなが大好きな食を楽しむ企画を用意
食べることが楽しみという高齢者の方は多数います。
何よりも食べるということは健康にも直結。
美味しく食べられるというのは、それだけで幸せを感じられます。
デイサービスでのレクリエーションでも料理がありますが、外食を楽しむ機会も用意されています。
近隣のファミリーレストランやフードコートに足を運び、みんなでワイワイ賑やかに食事することが可能。
メニューを選ぶのも楽しみの一つ。
一人での外出に不安がある方でも、こういった機会に外に出れるのは良い体験になります。 - リーズナブルな価格で充実の生活を提供
毎月必要な家賃が高額だと、負担が大きくなってしまいます。
その点から考えると、家賃が低く設定されているのはうれしい配慮。
毎月の負担が減り、心配することなく生活することができます。
家賃の他にも食事代や生活支援サービス費もかかりますが、どれも必要な費用。
そういったものも含めてリーズナブルな設定価格となっているのが特徴です。
少ない予算で快適な生活ができるように、しっかりと考えられています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆうゆうクラブの近くのその他の施設
緊急時の対応
各居室とトイレ、浴室に緊急通報装置が備え付けられています。
昼夜問わず緊急時には職員が駆けつけられる体制です。
「ナカノ在宅医療クリニック」「五反田内科クリニック」「ひさまつクリニック」が提携医療機関、夜間や緊急時の受診に対応しています。
ゆうゆうクラブの近くのその他の施設
ゆうゆうクラブの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、朝食・昼食・夕食が提供されています。
|
レクリエーション
楽しく遊べるレクリエーションが充実しています。
アニマルセラピーなど、動物と触れ合うイベントも開催されます。
行事・イベント
季節イベントや、ボランティアの方々などとの交流など一年を通して催し物が盛りだくさんです。
所在地(ゆうゆうクラブ)
住所 | 〒892-0845鹿児島県鹿児島市樋之口町6-8 |
---|---|
アクセス | 鹿児島市電1系統 甲東中学校前駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ゆうゆうクラブの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆうゆうクラブ(ユウユウクラブ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒892-0845 鹿児島県鹿児島市樋之口町6-8 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 099-226-9311 | |
公式ホームページ | http://www.pharmacom.jp/yuuyuuclub/ | |
介護事業所番号 | 3634 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | ファルマコム株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ゆうゆうクラブの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆうゆうクラブの周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆうゆうクラブの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |