- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 3.7万円
- 住所
- 宮崎県高原町蒲牟田7348-2
- アクセス
- JR吉都線 高原駅 車で10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 豊かな自然を満喫できる環境
- アットホームな環境で快適シニアライフ
- 24時間スタッフが施設に常駐する安心体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ミューズの朝高原二番館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ミューズの朝高原二番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 36,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 500円 |
管理費 | 13,550円 |
食費 | 20,850円 |
水道光熱費 | 2,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
ナースコール・介護ベット・冷暖房完備・テレビ配線付・洗面ユニット・その他

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミューズの朝高原二番館とは
ミューズの朝高原二番館は、宮崎県西諸県郡高原町にある住宅型有料老人ホームです。
JR吉都線「高原駅」からタクシーで約6分の場所にあります。
長らくの間日本を支えてきた高齢者を尊敬し、大切な命を預かりながら晩年の心地良い暮らしをサポートしています。
「この施設に来てよかった」と思えるような施設づくりを目指し、居住環境はもちろん、質の良いスタッフの育成にも力を入れて運営。
「福祉を通じて、万物の幸福に貢献し続ける」を基本理念に掲げ、元気いっぱいのスタッフが第二の家族のように寄り添ってケアにあたります。
24時間スタッフが常駐する安心のもと、家庭的な雰囲気の中で快適なシニアライフを満喫できる施設です。
ミューズの朝高原二番館のおすすめ・特徴
- 豊かな自然を満喫できる環境
施設は鉄筋コンクリート造りの建物です。
敷地面積は約7,850㎡。
居室数は22室で定員数は26名です。
居室面積は10.5㎡~11.57㎡と機能的に住まえる広さが確保されています。雄大な自然に囲まれた、穏やかで静かな環境。
周囲には田畑が広がり、長閑な田園風景が広がります。
県道413号沿いにあり、自家用車での来訪も便利。
駐車場も広く取られているため、家族や友人も訪れやすい環境です。車で数分の場所に「たかはる清流ランド」「霧島東神社」「御池」などの観光スポットもあり、どの場所も景色が美しく、季節ごとに表情を変える豊かな自然と触れあえます。
お天気の良い日にお出かけし、楽しい思い出作りするのに最適です。 - アットホームな環境で快適シニアライフ
居室には、シンプルな造りのため、自宅から持ち込んだ家具のレイアウトもしやすく快適です。
大きな窓が設けられ、陽光が差し込み、通年明るく温かな環境です。
目に優しいナチュラル色のフローリングが敷かれており、車椅子の方の移動も楽に行えるよう配慮。
トイレはありませんが、車椅子対応の広い共用トイレが6カ所もあるため快適です。共用設備には、畳コーナーで一休みできる開放的なデイホール、浴室などを完備。
浴室は大浴場のほかリフト浴もあるため、身体が不自由な方も楽な姿勢のままで快適な入浴を楽しめます。
どなたも清潔を保って生活できるよう努めています。デイホールには、平行棒などのリハビリ機器が設置されており、気軽に歩行訓練ができる環境です。
もちろん全館バリアフリーが採用されており、廊下幅も広く取られ、車椅子や杖を利用している方も安全・快適な移動が行えるよう配慮されています。 - 24時間スタッフが施設に常駐する安心体制
利用しやすい料金設定・安心の24時間ケア・プライバシーを確保できる居室と、快適に住まえる条件が揃った施設。
さらに、協力医療機関「国民健康保険高原病院」「阿部歯科医院」と連携しているため、安心のシニアライフを過せます。
看護スタッフも日中常勤し、入居者を見守る安心体制です。
医療機関による健康相談・年2回の健康診断なども行われ、平素から入居者の身体状況を把握しており、いざという時にも迅速に対応できます。食事や身辺介助の生活支援サービスが充実。
入居者の身体状況に合わせて、必要な介護サービスを選択し、訪問介護・訪問看護・訪問リハビリなどを受けられるため、居室での生活を将来にわたって継続できます。
外部の介護サービスを利用していない夜間も、24時間オンコール体制で施設スタッフが常駐しており、安心して生活することが可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミューズの朝高原二番館の近くのその他の施設
ミューズの朝高原二番館の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内に「ミューズの朝高原デイサービスセンター」が併設されています。
開放的なデイホールが設けられており、レクリエーションを兼ねた楽しい体操や、平行棒などのリハビリ機器を用いた個別訓練などを実施しています。
必要に応じて利用することで、入居者一人ひとりの身体状況に合わせた訓練を受けられます。
専門知識を持ったスタッフが、入居者の今持っている身体能力を適切に評価し、無理なく楽しく続けられるよう、寄り添ってサポート。
身体機能の維持・向上を目指し、可能な限り自立した日常生活が送れるよう丁寧に指導します。
一人では継続が難しい訓練や運動も、スタッフや仲間たちと励まし合いながら切磋琢磨するため、続けやすい環境です。
「畳コーナー」も設けられ、訓練の合間に座って休憩ができて快適です。
緊急時の対応
各居室内にナースコールが設置されており、24時間対応で見守るスタッフがいつでも駆けつけられる安心体制です。
いざという時には、医師の指導を仰ぎ救急車の手配を行ったり、家族に連絡。
また、入院が必要な場合は付き添います。
通院介助サービスも行っているため、家族も安心して生活できます。
ミューズの朝高原二番館の近くのその他の施設
ミューズの朝高原二番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての食事が毎日提供されます。
|
行事・イベント
併設のデイサービスでは、年間を通じて楽しい行事やイベントが開催されています。
初詣・節分・お花見・七夕・夏祭り・敬老会・クリスマス会などの季節の行事も盛ん。
ある年の敬老会では、入居者一人ひとりにスタッフが手作りしたお花と感謝状をプレゼント。
スタッフによる相撲や二人羽織などの余興が披露され、入居者をおおいに盛り上げて施設内が笑い声に包まれました。
皆で炭坑節やおはら節を踊ったりと、笑いあり涙ありの楽しい会となりました。
夏祭りでは、かき氷やたこ焼き、お菓子付きの輪投げやくじ引きなどが用意され、入居者は童心に返り笑顔いっぱいで参加。
軽食やお菓子もぺろりと平らげ「とても楽しい」と大変好評でした。
施設に居ながらにして、入居者が笑顔になり、生き生きと過せるよう努めています。
所在地(ミューズの朝高原二番館)
住所 | 〒889-4414宮崎県高原町蒲牟田7348-2 |
---|---|
アクセス | JR吉都線 高原駅 車で10分 |
駐車場有無 | - |
ミューズの朝高原二番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミューズの朝高原二番館(ミューズノアサコウゲンニバンカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒889-4414 宮崎県高原町蒲牟田7348-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 26名 |
電話番号 | 0984-42-4601 |
公式ホームページ | http://hoshakai.com/orizuru2ban/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 7850.3㎡ |
延床面積 | 987.1㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | センターホール(食堂)・相談室・医務室・入浴室・その他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会福祉法人報謝会 |
---|
よくある質問
- Q
ミューズの朝高原二番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミューズの朝高原二番館の周辺(高原町)の施設を9件掲載しています。
高原町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高原町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミューズの朝高原二番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aミューズの朝高原二番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 3.7万円
なお、ミューズの朝高原二番館がある高原町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.2万円
月額利用料: 平均5.1万円
- Q
ミューズの朝高原二番館の入居条件は?
- Aミューズの朝高原二番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミューズの朝高原二番館の施設情報ページをご覧ください。
高原町(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1.2万円 | 5.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 5.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 4.6万円 |
中央値 | 4.4万円 |