- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 17.7万円〜21.0万円
- 月額費用
- 15.8万円〜18.7万円
- 住所
- 北海道札幌市南区石山2条3-13-12
- アクセス
- 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 じょうてつバス12系統「石山中央」下車 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービス喫煙可
- この施設のおすすめ・特徴
- 終身にわたり、安心して暮らせる質の高いサービス
- 安心・安全な生活のための、医療・介護の連携体制
- プライバシーに配慮された、安心の住空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「HACC石山」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
HACC石山の料金プラン
Aタイプ(要介護)プラン
- 入居時
- 177,000円
- 月額料金
- 157,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 177,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 24,750円 |
Aタイプ(要支援)プラン
- 入居時
- 177,000円
- 月額料金
- 167,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 177,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 59,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,650円 |
Bタイプ(要介護)プラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 176,350円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 24,750円 |
Bタイプ(要支援)プラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 186,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(家賃の3カ月分)。
・食費は30日間利用した場合の想定金額。1日あたり1620円(朝食432円、昼食583円、夕食605円)
・居室の電気代は、別途こくでんとの個人契約となる。
・10月~5月は暖房費として、月額10000円が加算される。
・その他の料金は、生活支援費(要介護20900円、要支援30800円)と寝具レンタル3850円。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、クローゼット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
HACC石山とは
HACC石山は北海道札幌市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
入居する方は、部屋を借り、食事サービスを利用し、後は自分の状況に合わせて必要があればヘルパーやデイサービスなどの介護サービスをケアマネジャーと相談しながら決めていきます。
建物は外壁がホワイト、屋根がオレンジの家庭的な木造二階建て。
立地は札幌市営地下鉄南北線「真駒内駅」からバスで8分、降車後徒歩5分のところです。
徒歩5分圏内にコンビニ、郵便局、商店街があるために日常生活を送るにあたって非常に便利で、散策路に隣接している抜群のロケーションでもあるため、入居者が散歩するにはうってつけの場所でもあります。
そんな高齢者向け住宅の特徴は、本人と賃貸借契約を結ぶこと。
当施設は札幌市長の許可を受けた「終身賃貸借契約」を採用しているために、契約期間満了による契約解除はなく、介護度が重くなったことを理由に退去を迫られることもありません。
生活が大変になっても本人や家族と十分に相談して一緒に対応策を考え、万一困難な場合は、施設や入院できる病院の紹介が可能。
入居者の権利が最大限に尊重されています。
また施設内には「訪問介護」と「デイサービス」そして令和3年に開設したばかりの「小規模多機能居宅介護事業所」が併設。
更には安心の医療連携体制により地域のクリニックから手厚い医療を受けられることから、健康面に不安を抱える入居者も安心・安全に暮らすことができます。
HACC石山のおすすめ・特徴
- 終身にわたり、安心して暮らせる質の高いサービス
当施設は、2021年10月時点で19人いるスタッフ全員が介護の有資格者。
そのうち半数以上の10名が「介護福祉士」の資格をもっているために、知識と経験に基づいた確かな介護サービスが提供できます。
また、入居者が終身にわたり安心して暮らせる質の高い「生活支援サービス」を受けられることも特徴。
具体的には、来訪者の受付及び入居者不在時の伝言等の取次、留守宅における郵便物、宅配物の一時預かりを行うフロントサービス。
コピー・ファックスサービス、コンシェルジュによる生活相談サービス。
医療訪問診療、歯科訪問診療、訪問薬局などの医療・介護サービスの相談、紹介。
衣類等のクリーニング、訪問理美容の紹介。
地域活動・趣味活動のご支援、各種生活相談。
365日、入居者の状況把握をケアの専門家が定期的する安否確認サービス、
万が一の際の、緊急対応サービス等。
より良い生活を送るための支援を、自分の心身の状態に合わせて選択することが可能となっています。 - 安心・安全な生活のための、医療・介護の連携体制
要支援者・要介護者となった入居者は、同じ建物内に併設されている「ヘルパーサービスHACC石山」「デイサービスHACC石山」のサービスを利用できます。
ヘルパーサービスを利用すると、ホームヘルパーに居室まで来てもらうことが可能。
自立した日常生活を送ることができるよう、食事・排泄・入浴などの身体介護や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活援助を受けられます。
デイサービスを利用すると、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを提供して貰えるために、健康状態の確認や心身機能向上をはかれます。
また、介護面だけでなく医療面においても、クリニックや歯科、薬局との医療連携体制が整えられいるために、必要に応じて、訪問診療・訪問歯科・訪問薬局のサービスを利用することができます。 - プライバシーに配慮された、安心の住空間
当施設は、老人ホームのような入所契約ではなく、本人との賃貸借契約で入居してもらう形になります。
よって、部屋は入居した人の「自宅」という扱い。
安否確認のためスタッフへの声かけは必要ですが、外出や外泊は自由。
家族や友人に宿泊してもらうことも可能で、事前に申し込んでおけば、食事を用意することが出来ます。
自宅であるために、部屋の中を勝手にスタッフが見ることもありませんし、当然、勝手に入ることもありません。
プライバシーに配慮しながら、安心が担保された「自宅」として尊重されています。
全40戸ある居室はもちろん全て個室。
18㎡以上が確保された広々スペースの居室には、洗面台やトイレ、クローゼットが備え付けられており、その他の家具や生活用品は好みに合ったものを持ち込めるため、自分のペースでのんびりと過ごすことができます。
入居条件
その他条件
・共同生活に支障のない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
HACC石山の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスを利用すれば、機能訓練を受けられます。
デイサービスは定員15名の少人数制。
一人ひとりの状態に合わせた手厚い個別機能訓練を受けられるために、身体機能の維持・向上を見込めます。
また、体操も行っています。
緊急時の対応
各居室や共有スペースに備え付けられた緊急通報装置が押されれば、日中はコンシェルジュ、夜間は常駐する管理スタッフが対応します。
急変時には協力医療機関が受け入れ体制を整えているために安心。
また、あらかじめ指定した緊急連絡先へも連絡されます。
協力医療機関
ホサナファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 訪問診療・医療連携 |
土田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療・医療連携 |
旭ヶ丘在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療・医療連携 |
菊水内科循環器クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療・医療連携 |
さくら歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
HACC石山の近くのその他の施設
HACC石山の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 委託業者が施設内の厨房で調理するために、作りたてのあたたかい食事が食べられます。
|
レクリエーション
併設されているデイサービスを利用すれば、様々なレクリエーションが受けられます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可喫煙室あり |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(HACC石山)
住所 | 〒005-0842北海道札幌市南区石山2条3-13-12 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 じょうてつバス12系統「石山中央」下車 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
HACC石山の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | HACC石山(ハックイシヤマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒005-0842 北海道札幌市南区石山2条3-13-12 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 011-593-8965 | |
公式ホームページ | http://www.sanshindou.co.jp/nursing.html | |
介護事業所番号 | 26697 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.22 〜 22.77㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、台所、居間・食堂、洗濯室、 家族談話室、理美容室、脱衣室、汚物処理室、畳コーナー、談話室、談話コーナー |
運営事業者名 | 株式会社丸高三信堂 |
---|
よくある質問
- Q
HACC石山の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではHACC石山の周辺(札幌市南区)の施設を104件掲載しています。
札幌市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
HACC石山の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
HACC石山の入居条件は?
- AHACC石山に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、HACC石山の施設情報ページをご覧ください。
札幌市南区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 115.7万円 | 14.1万円 |
中央値 | 8.4万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.2万円 |