
- エントランス
- アーチ状の門が特徴的

- 玄関ポーチ
- イタリアのリゾートをイメージしている

- 玄関ホール
- 受付がある

- ダイニングルーム
- 各階にあり、広々としている

- 談話室
- 面会の時に使用できる

- 多目的ホール
- イベント時に利用している

- 通常個室
- 広々とした居室

- 特別室
- 2人入居が可能となっている

- 居室トイレ
- 車いすの方でも利用しやすい広さとなっている
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市北区植木町正清903
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 十分な広さとプライバシーに配慮された居住空間
- 清潔感あふれる共用設備
- 一般家庭に近い環境での生活を実現
ヴィラ・メルロの口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月22日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 杖が必要 | 中等度 | 糖尿病、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
スタッフも人数、雰囲気、施設充実度に関しては、申し分ないと思います
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者の方に対しての声掛けなども十分行われており、また、いい雰囲気で適度な距離感を保ちながらでいい印象でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住所は熊本市北区なのですが、ほぼ山鹿に近く、自宅からもかなり遠く、入居後訪問するに対し、移動時間が気になります。
- 料金・費用の妥当性
- 3
費用は、総計として、最低17-18万程度かかり、さらに受診と投薬を考えざる得ません
- 居室・共用設備
- 5
居室は、スペースも広いため不便なく過ごせそうでした。しかし、居室からの風景は、いまいちでしたが、共有部分からの風景はいいと感じました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
-
ヴィラ・メルロの料金プラン
基本プラン 個室
- 入居時
- 55,000円
- 月額料金
- 141,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 55,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 51,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
基本プラン 相部屋①
- 入居時
- 55,000円
- 月額料金
- 196,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 55,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 56,000円 |
食費 | 51,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
基本プラン 相部屋②
- 入居時
- 55,000円
- 月額料金
- 197,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 55,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 86,000円 |
管理費 | 56,000円 |
食費 | 51,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 3,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費…実費負担
食費:(朝食430円 昼食650円 夕食650円)/日×30日で計算
その他:衛生費(寝具リース、シーツ・カバー定期交換費用)
居室設備
洗面流し台、エアコン、スタッフコール、収納棚、温水機能付トイレ(引戸)、照明器具、バルコニー、テレビ回線、防炎カーテン、電話回線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ヴィラ・メルロとは
ヴィラ・メルロは、医療法人滄溟会が運営する住宅型有料老人ホームです。
施設は南イタリアをイメージした外観で、平成23年3月に開設されました。
全80室全てが個室対応となっており、入居定員は86名。
おおむね65歳以上の要支援・要介護認定を受けた方が入居できます。
また、夫婦することも可能でその場合は一方が介護認定を受けていることが条件となります。
居室タイプは2種類用意されており、通常居室と特別居室のどちらかの選択が可能。
通常居室の居室の広さは18㎡、特別居室の広さは27㎡となっています。
さらに施設内には天然温泉を楽しめる大浴場が完備。
建物の4階部分に配備されており、眺望もよく菊池平野を一望できる環境となっています。
ヴィラ・メルロのおすすめ・特徴
- 十分な広さとプライバシーに配慮された居住空間
施設は80室の居室があり、全て個室対応となっています。
夫婦で入居することもでき、自宅の生活に近い環境で過ごすことが可能。
居室のタイプは2種類あり、通常居室は74室、特別居室は6室用意されています。
1室当たり通常居室は18㎡、特別居室は27㎡と十分な広さがあり、個々のプライバシーに配慮した居住空間の提供を実施。
通常居室、特別居室共にトイレが備え付けられており、その他にもナースコールや洗面流し台、収納及びバルコニーが設置されています。
また、利用する方に配慮された玄関は引き戸扉となっており、車いすを利用する方でも出入りがしやすいように工夫されています。 - 清潔感あふれる共用設備
施設の外観はイタリアのリゾート地を想像させる雰囲気で、施設内も清潔感あふれる環境となっています。
玄関ホールは受付があり、オートロックシステムを採用。
セキュリティ面で安心して生活を送ることができます。
他にも談話室や多目的ホールが用意されており、家族や友人とのちょっとした面会や、地域との交流やイベントごとの開催に至るまで幅広い用途で活用が可能。
施設に居ながら他者との交流を楽しむことができます。
さらに施設では、介護ステーションが設けられており、24時間体制で施設スタッフが常駐。
希望に応じて夜間帯の見回りを2時間おきに行ったり、適時サービスの提供を実施します。 - 一般家庭に近い環境での生活を実現
施設の設備の中には、入居者が簡易的な調理などが行えるキッチンが共用スペースに配置されています。
自宅にいる時のように料理を楽しんだり味わうことが可能。
ダイニングは広々としており、他者交流を気兼ねなく行うことができます。
施設の2階と3階は個別浴室となっており、自宅のようなお風呂で入浴できます。
さらに4階には大浴場を完備。
浴室には手すりも完備されており、安全に配慮された構造となっています。
大浴場は眺望もよく、菊池平野を一望でき、天然温泉を楽しめます。
各階には洗濯室も用意されてあり、汚れものをこまめに洗濯でき、自宅の延長線上の生活を実現できます。
入居条件
その他条件
夫婦で入居の場合は、一方が介護認定を受けていること
当法人のサービスをご利用の方、要介護認定の方、地域の方を優先
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ヴィラ・メルロの職員体制
緊急時の対応
併設されている箱根崎医科歯科クリニックが協力医療機関として週2回、居室まで往診を行い入居者の健康管理を実施しています。
また、夜間や休日を含む24時間365日、電話対応にして入居者の状況に応じた対応を行うことも可能。
スタッフが24時間常駐しており、入居者の万が一の場合も対応することができます。
ヴィラ・メルロの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では行事食の提供を行っています。
|
ヴィラ・メルロの外観・内観・居室

アーチ状の門が特徴的

イタリアのリゾートをイメージしている

受付がある

各階にあり、広々としている

面会の時に使用できる

イベント時に利用している

広々とした居室

2人入居が可能となっている

車いすの方でも利用しやすい広さとなっている
所在地(ヴィラ・メルロ)
住所 | 〒861-0117熊本県熊本市北区植木町正清903 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
ヴィラ・メルロの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ヴィラ・メルロ(ヴィラ・メルロ) |
---|---|
施設所在地 | 〒861-0117 熊本県熊本市北区植木町正清903 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 80室 |
居室面積 | 18.0 〜 27.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 中庭、屋上、ロビー、受付、機能訓練室、食堂、台所、個浴室、介護詰所、図書コーナー、談話コーナー、リネン室、器材庫、共用トイレ、汚物処理室、物干し場、ナースコール、エレベーター、防災設備、避難設備、放送設備 等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人滄溟会 |
---|

よくある質問
- Q
ヴィラ・メルロの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aヴィラ・メルロの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ヴィラ・メルロは認知症でも、入居することはできますか?
- Aヴィラ・メルロでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ヴィラ・メルロの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではヴィラ・メルロの周辺(熊本市北区)の施設を92件掲載しています。
熊本市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ヴィラ・メルロの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aヴィラ・メルロに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.5万円
月額費用: 14.2万円〜19.8万円
なお、ヴィラ・メルロがある熊本市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.6万円
月額利用料: 平均11.2万円
ご予算などを踏まえて熊本市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ヴィラ・メルロの入居条件は?
- Aヴィラ・メルロに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ヴィラ・メルロの施設情報ページをご覧ください。
熊本市北区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.6万円 | 11.2万円 |
中央値 | 8.0万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.7万円 |
中央値 | 10.4万円 |