- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みずきの郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みずきの郷の料金プラン
タイプA(単身)
- 入居時
- 234,000円
- 月額料金
- 157,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 234,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 50,490円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
タイプA(ご夫婦)
- 入居時
- 234,000円
- 月額料金
- 175,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 234,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 50,490円 |
水道光熱費 | 7,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
タイプB(単身)
- 入居時
- 420,000円
- 月額料金
- 219,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 420,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 50,490円 |
水道光熱費 | 4,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
タイプB(ご夫婦)
- 入居時
- 420,000円
- 月額料金
- 237,490円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 420,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 50,490円 |
水道光熱費 | 7,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室は33戸、(30.3㎡:24戸、53.6㎡:9戸)
・入居時のその他料金:敷金(賃料の3か月分)
・食費:30日利用した場合の料金。朝食503円、昼食、547円、夕食633円。
※食事管理費として1572円(月額)別途必要です。
・水道光熱費:上下水道使用料。電気料金は個別の支払いとなります。
・その他:生活支援基本サービス
・トランクルームサービス:1区画524円(月額)
・駐車場:1台6000円(月額)
居室設備
クローゼット、押入れ、キッチン(IHクッキングヒーター)、洗面台、トイレ、ユニットバス、温水器、エアコン、照明器具、靴箱(ベンチ付)、洗濯機置場、モニター付インターホン、緊急時呼出ボタン(居室・トイレ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みずきの郷とは
みずきの郷は、福岡県福津市日蒔野にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR鹿児島本線線福間駅からバスで7分、降車後、徒歩3分の場所に位置。
社会医療法人水光会が母体となり運営しています。
母体が医療法人であるため、医療・介護に恵まれた住環境を提供することが可能。
館内は高齢者が生活しやすいよう、バリアフリー設計。
24時間体制でスタッフが在駐し安否確認や緊急対応などを行います。
必要に応じて訪問介護や訪問看護を利用することができるため、身体の状態が変化しても長く住み続けることができます。
みずきの郷のおすすめ・特徴
- 細部までこだわりのある居室
平成20年に開設された当施設は、鉄筋コンクリート造の地上4階建て。
居室は33戸あり、ワンルームが24戸(広さ30.3平米)・1LDKが9戸(広さ53.6平米)です。設備はキッチン(IHクッキングヒーター) ・洗面・トイレ・ユニットバス・靴箱(ベンチ付)・エアコン・インターホン・温水器・照明器具・クローゼット・押入れ・バルコニー・洗濯機置場を完備。
キッチンは、バリアフリー仕様で、車椅子の方でも使用できます。
オール電化で、IHクッキングヒーターを標準装備しています。洗面台・トイレのドアをなくし、高齢の方には便利な設計。
洗面台は車椅子のまま使用ができます。
また、電灯はセンサーにて自動点灯・消灯。
消し忘れなどの心配は要りません。浴室は、広くて浅めの浴槽を設置しているため、足を伸ばしてゆっくりと浸かることができます。
壁面には手摺が設けており、安全に入浴できるよう配慮。たっぷりと収納できる下駄箱は、棚の移動が自由に行え、靴以外の小物も収納できます。
暖かみのある木製のベンチが置いてあるため、腰をかけて靴の履き換えが可能。エアコンは、各居室に1台標準装備。
他にも、モニター付インターホンがついており、1階のオートロックシステム玄関および居室玄関と通話が可能です。1階には防犯カメラを設置し、来訪者をモニターで確認することができます。
このように、居室内の環境が整っているため、快適な生活が送れます。 - まるでホテルのような館内
館内もこだわりをもって、利用者が生活しやすいよう設計しています。
エントランスは、広い敷地の中に遊歩道があり、散策に適した穏やかな環境です。
花みずき・桜など季節に応じた風景も楽しむことができます。中に入ると、エントランスロビーがあります。
1階部分はエントランスロビーで、分譲マンションと同じように、外部からの侵入を防ぐために、オートロックシステムを導入。
中庭は、おしゃれで落ち着きのある雰囲気を醸し出してます。
オートロックの自動ドアの中に、エレベータホールがあり、エレベーター・木製の上品な階段・集合ポスト・お知らせコーナーなどを配置。各階(2~4階)の廊下はラウンジとなっており、通常の常識をくつがえすような豪華な造りです。
トランクルームや非常階段部分を除き、幅5メートルの廊下に木製のベンチが一番奥の居室部分まで続いています。外側は全面ガラスを使用しているため、明るく雨や風の影響が全くありません。
また、エアコンを装備しており、四季を通じて適温を保つことができます。来訪者や友人の歓談・趣味の会などのちょっとした集まりごと・雨天時の歩行訓練など多目的に利用可能。
また、各居室玄関の奥行きが深く、ラウンジから玄関前が見えないよう工夫しています。 - 豊富な生活支援サービス
日常生活を安心して送ることができるよう、様々な生活支援サービスを実施。
状況把握として、配食希望者は食事の配食時に併せて安否確認を実施。
日中1~2回・夜間は2回巡回を行っています。
24時間・365日、スタッフが常駐し、利用者の安全を守ります。他にも、3つのフロアを月ごとに順繰りに廻り、毎週月・木の9時から希望者のみラジオ体操を行っています。
日常生活を送る中での困りごと(病院受診・役所関係・日常生活のことなど)や、介護保険全般・将来への不安など、専任の有資格者が受け付けます。
必要に応じて、系列の水光ヘルパーステーションや、ふくま訪問看護ステーションにて訪問介護・訪問看護を利用することも可能。
食事・排泄・入浴の介助や身体の清拭・衣類の着脱・洗髪など身体介助を行なっています。拘縮予防や身体・嚥下機能の維持・向上を図るリハビリも提供しています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている親族)
・自立生活可能な方(外部の介護サービス利用は可)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みずきの郷の近くのその他の施設
みずきの郷の職員体制
リハビリ・機能訓練
必要に応じて、系列の訪問リハビリやデイサービスを利用することができます。
リハビリを専門とする理学療法士や作業療法士が在籍。
一人ひとりの身体機能を評価し、訓練プログラムを立案します。
他にも、日常生活の自立に向けてサービスの調整なども行います。
緊急時の対応
居室には、緊急時(身体的変化・火災・盗難など)にスタッフを呼び出し通話のできる緊急通報装置を設置。
状況に応じて、居室への訪問や緊急連絡先への連絡・救急通報などの対応を行います。
協力医療機関として、母体である宗像水光会総合病院・ひとみ歯科クリニックがあり、利用者の健康を支えます。
協力医療機関
宗像水光会総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療連携 |
ひとみ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医療連携 |
みずきの郷の近くのその他の施設
みずきの郷の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望に応じて配食サービスが利用できます。
また、四季に応じた行事食も実施しています。
定期的な喫食が原則ですが、1日3食でなくても、朝夕・昼夕など希望に応じたパターンを決めることも可能です。 |
レクリエーション
毎週月・木の9時から希望者のみラジオ体操を実施。
全身運動による基礎代謝向上や、血行促進による首や肩のこり・腰痛の予防や解消に繋がります。
所在地(みずきの郷)
住所 | 〒811-3207福岡県福津市日蒔野5丁目8番地の3 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 福間駅 タクシーで6分 |
駐車場有無 | 有 |
みずきの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みずきの郷(ミズキノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒811-3207 福岡県福津市日蒔野5丁目8番地の3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 66名 | |
電話番号 | 0940-43-1112 | |
公式ホームページ | http://suikokai.or.jp/group/mizukinosato.html | |
介護事業所番号 | 29115 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 928.5㎡ | |
延床面積 | 2212.7㎡ | |
居室総数 | 33室 | |
居室面積 | 30.3 〜 53.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2008年11月01日 | |
開設年月日 | 2008年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エントランスロビー、玄関オートロック、エレベーター、ラウンジ、中庭、トランクルーム、緊急通報装置 |
運営事業者名 | 医療法人社団水光会 |
---|
よくある質問
- Q
みずきの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみずきの郷の周辺(福津市)の施設を38件掲載しています。
福津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みずきの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
みずきの郷の入居条件は?
- Aみずきの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、みずきの郷の施設情報ページをご覧ください。
福津市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 554.7万円 | 17.7万円 |
中央値 | 23.4万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.2万円 |