- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「マハナイム陽光台」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
マハナイム陽光台の料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 120,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◯入居時その他料金は敷金
〇その他費用は生活支援費:20,000円/月
(安否確認、生活相談の基本サービス、 フロントサービス、警備保障のアルソックコール等)
居室設備
ミニキッチン、洗面台、トイレ・シャワールーム、クローゼット、エアコン、ドアホン、アルソックコール、スクリンプラー設備、自動火災報知設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
マハナイム陽光台とは
「マナハイム陽光台」はJR内房線君津駅から歩いて約15分の位置にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
閑静な住宅地の中にあり、静かな環境。
キリスト教を軸にしており、ここでは信仰している方やそうでない方も、お互いに共通した倫理観を元に、支え合って暮らすことを目指しています。
残りの人生を、祈りや礼拝を行いながら穏やかに暮らしたい方や、宗教に関係なく心を大事にしたいと考える方などが、お互いに支えながら心豊かな生活を送る事ができるよう努めています。
マハナイム陽光台のおすすめ・特徴
- 安心して暮らせる住まい
入居一時金はなく、毎月の費用も比較的安価なのがポイント。
60歳以上の高齢者や、要介護または要支援認定を受けている60歳未満の方が対象の賃貸契約の住宅となる為、入居も退去もし易いというのがメリットの一つです。これまでの生活と同様に好きな時間に起きたり、食事を自分で作るのであれば好きな時間に食事を摂ったりできます。
また買い物や外食も自由にできます。体調不良などの心配事があっても、日中は毎日介護や看護スタッフが常駐し、安否確認や生活相談等のサービスを対応。
夜間の緊急時対応も行われ、安心して暮らす事ができます。 - 安全で便利な生活環境
館内には11の居室があり全室個室で、バリアフリー設計になっているため、転倒や躓きの心配がなく安心です。
各居室玄関にはドアホンを設置しています。
室内にはエアコンや、居室での自炊を自由に行う事ができる、IHクッキングヒーターを完備。
流し台やレンジフードも備えてあり便利です。
他にも、洗面台やトイレ・シャワールームやクローゼットが用意されています。入浴はシャワーだけでなく、お湯に浸かってゆっくりと入浴を楽しみたいという方には、共有設備として浴室が用意されています。
自由に利用することもでき、介助が必要な方には介助用の浴室があるため安心して入浴が楽しめます。また各居室にはスタッフコールが設置されている他、スプリンクラーや自動火災報知設備も設置されているなど、安全面にも配慮しています。
館内の食堂兼居間として利用しているコミュニティーホールでは、食事はもとより、入居者同士の憩いの場として毎日利用しています。
- 自分に合った必要なサービスを使った、自分らしい生活
毎日スタッフが本人の安否確認のために、1日3回以上の安否確認を行っています。
希望があれば生活支援サービスを利用することもでき、基本的に居室の掃除や洗濯はそれぞれ毎週1回のサービスを提供しています。また介護が必要な状態になれば、外部の訪問介護や通所介護などのサービスを利用する事ができます。
同じ建物の1階には併設したデイサービスがあり、健康管理や入浴サービス・レクリエーションやリハビリなどが毎日行われ、入居者も多く利用。
入居する際に、以前から担当していたケアマネジャーが引き続き担当することもでき、これまで利用していた訪問介護や通所介護・訪問看護等も、そのまま利用する事が可能です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
マハナイム陽光台の近くのその他の施設
マハナイム陽光台の職員体制
リハビリ・機能訓練
1階に併設されたデイサービスが利用できます。
一人ひとりの状態に応じ、個別リハビリを行ったり機能訓練を実施したりと毎日行われています。
緊急時の対応
日中は看護や介護スタッフが対応していますが、夜間は緊急コールがあればアルソックのコールセンターに繋がり、居室にて本人の状況を確認後、適切な対応を行います。
また救急搬送や介護タクシーに乗り込む際、家族との連絡がつかない場合などには同乗サービスも行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
マハナイム陽光台の近くのその他の施設
マハナイム陽光台の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 居室で好きな時間に調理し、居室で食事をする事ができます。 また館内の厨房で調理した食事を依頼し毎食とることも可能です。 |
所在地(マハナイム陽光台)
住所 | 〒299-1166千葉県君津市陽光台2丁目2番2号 |
---|---|
アクセス | JR内房線 君津駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
マハナイム陽光台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | マハナイム陽光台(マハナイムヨウコウダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒299-1166 千葉県君津市陽光台2丁目2番2号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨 | |
入居定員 | 11名 | |
電話番号 | 0439-29-6491 | |
公式ホームページ | http://mahanaim.jp/ | |
介護事業所番号 | 24798 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 11室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.8㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スクリンプラー設備、自動火災報知設備 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼居間のコミュニティーホール、専用共用浴室及び洗濯乾燥スペース |
運営事業者名 | 合同会社マナ |
---|
よくある質問
- Q
マハナイム陽光台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではマハナイム陽光台の周辺(君津市)の施設を34件掲載しています。
君津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、君津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
マハナイム陽光台の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
マハナイム陽光台の入居条件は?
- Aマハナイム陽光台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、マハナイム陽光台の施設情報ページをご覧ください。
君津市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 875.3万円 | 18.3万円 |
中央値 | 39.0万円 | 16.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 13.3万円 |