- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 23.0万円
- 月額費用
- 14.1万円
- 住所
- 広島県尾道市御調町貝ヶ原341-1
- アクセス
- JR福塩線 下川辺駅 バスで20分降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活意欲が向上するデイサービス
- 安心の看護体制
- 自分の家のような安らぎのある空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 230,000円
- 月額料金
- 141,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 230,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金
・保証金 180,000円(月5,000円3年償却)※退去後、5,000円×入居月数を差し引いた額を返還。
・申し込み金 50,000円
〇食費
1ヵ月約38,000円~(外部業者)
※希望の方のみ
〇水道光熱費
居室の電気代を含む
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、収納、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調とは
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調は、広島県尾道市のJR福塩線下川辺駅からバスで20分程の場所にあります。
建物は暖かみのある瓦屋根の木造建築で自分の家のような暖かな雰囲気のある外観です。
施設内も木目を基調としたバリアフリー設計で利用者にとって、やさしい造りになっています。
26戸ある居室全てが個室になっているため、他の利用者やスタッフを気にすることなく自分のペースで生活をすることができます。
周辺は田畑や山の緑が豊かで静かな環境。
瀬戸内の中央に位置する温暖な気候の中、四季折々の移り変わりを感じながら、毎日を暖かみと安らぎを感じて過ごすことができます。
当施設はデイサービスを併設しています。
日常的に介護が必要になった際には、介護保険を使用しサービスを受けることができ安心です。
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調のおすすめ・特徴
- 生活意欲が向上するデイサービス
併設している同じ運営元のデイサービスを利用することで、介護が必要になった時も安心して生活を続けることができます。
デイサービスは可能な限り自宅で、持っている能力に応じ自立した日常生活を営むことが継続できるように、通いながら食事や排泄などの介護を受けたり、馴染みのスタッフや利用者とレクリエーションや機能訓練を受けることで生活機能の維持のをすることができます。
当施設では生活機能の維持を目的とし、小集団での集団体操やトレーニングマシーンを使用した筋力トレーニングを実施しています。
また、孤立感が解消され精神的に安定し、身体機能を維持することで生活意欲も向上するメリットがあります。
介護保険を利用することでサービスを受けることができます。 - 安心の看護体制
当施設には看護師が常駐しています。
日常的に健康への不安や気になる体調の変化があった場合には、気軽に相談ができる環境です。
体調が急変したり、怪我をした際にも、迅速に適切な対応をすることが可能です。
介護スタッフだけでは対応、判断がつかないことも、医療従事者である看護師が医療機関と連携することで、スムーズな状況の伝達をしつつ医師の指示を仰ぎながら対応することができます。
また、施設ではインスリン注射、血糖測定、点滴管理など、一般のスタッフではしてはいけない医療行為があります。
そういった面からも健康に不安がある方も安心して過ごせる環境になっています。 - 自分の家のような安らぎのある空間
当施設は瓦屋根の木造建築で、暖かな風合いを活かした建物です。
木には癒しと安らぎの効果があるといわれており、我が家のように穏やかに過ごすことができる環境です。
また、木造建築は、空気中の水分が多ければ水分を吸収し、少なくなれば水分を放出して室内の湿度を調整することができ、一年を通して快適に暮らすことができます。
居室は個室になっているので、ゆっくりと自分の時間を楽しむことができますが、リビングに行けば、スタッフや利用者同士が集まり、楽しい時間を過ごすこともできる少人数のアットホームな施設です。
スタッフと接する時間が多いことで、いつもとの違いや体調変化に気付きやすく、必要に応じて介護サービスの案内や不安や困り事などの相談にも利用者に寄り添いながら対応することができます。
利用者が安心で穏やかに過ごすための環境が整っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスを利用することで、日常生活の機能を維持する機能訓練を受けることが可能です。
当施設では生活機能の維持を目的とし、小集団での集団体操やトレーニングマシーンを使用した筋力トレーニングを実施しています。
また、食事の配膳、下膳、洗い物などの役割を持つことで、生活意欲の向上を図る取り組みも実施しています。
緊急時の対応
当施設は24時間スタッフが駐在しています。
1日8回の安否確認を実施し、健康状態を確認しています。
また、生活の中で不安や悩み事などの相談にも対応し、必要に応じて専門家を紹介することも可能です。
各居室には緊急通報ボタンが設置してあります。
緊急時にはすぐにスタッフが駆けつけ、必要に応じて家族や医療機関と連携をとり、適切に対応します。
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス元 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者同士、ゆっくりと楽しめるよう、各フロアに大きな食堂を用意しています。
|
レクリエーション
併設されているデイサービスを利用することで、四季折々のイベントや行事、レクリエーションを楽しむことができます。
地域の方との交流をすることで、脳の多くの部分が活発に使われ、認知症の予防にもなり、ストレス解消や疎外感の解消にも効果的です。
介護保険を使って利用することができるサービスです。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調)
住所 | 〒722-0312広島県尾道市御調町貝ヶ原341-1 |
---|---|
アクセス | JR福塩線 下川辺駅 バスで20分降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 尾道自動車道 尾道北ICから約5分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調(サービスツキコウレイシャムケジュウタクファミールミツギ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒722-0312 広島県尾道市御調町貝ヶ原341-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0848-77‐0125 | |
公式ホームページ | https://tots.jp/institution/detail.php?id=22 | |
介護事業所番号 | 30028 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 20.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2008年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング、キッチン、浴室、トイレ、収納設備、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社トッツ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の周辺(尾道市)の施設を84件掲載しています。
尾道市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、尾道市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 23.0万円
月額費用: 14.1万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調がある尾道市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.8万円
月額利用料: 平均13.3万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ふぁみ~る御調の施設情報ページをご覧ください。
尾道市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.8万円 | 13.3万円 |
中央値 | 14.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 12.2万円 |