- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 13.5万円
- 月額費用
- 11.6万円
- 住所
- 静岡県富士宮市外神1813-1
- アクセス
- JR身延線 富士宮駅 富士急静岡バス 白糸滝行き乗車「奉天府」停留所下車 徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- アクセスと周辺環境
- 入居者に配慮された設備が完備された環境を用意
- もしもの時に備えて定期的に避難訓練を実施
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループハウス富士宮」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループハウス富士宮の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 115,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 7,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・その他→運営費
※別途費用→オムツ代、診療代、薬代、その他介護保険適用外のサービスおよび個人的要望費
居室設備
カーテン、エアコン、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループハウス富士宮とは
静岡県富士宮市に拠点を構えるグループハウス富士宮は、四季によって変化する富士山の頂を眺めることのできる場所にある住宅型有料老人ホームです。
幹線道路から離れている場所にあるため、騒音の心配がなく静かな場所でゆったりと生活できる環境となっています。
また居室は完全個室となっており、プライバシーが守られた空間で1人の時間を大切に過ごすことができ、共有スペースにでれば他の入居者とコミュニケーションをとりながら食事を楽しめるため、メリハリのある生活を送れる環境です。
さらに生活を送るなかで介助を必要とする場合は訪問介護サービスを利用し、専門スタッフの介助を受けながら生活できます。
必要なサービスだけを選択し利用できるため、入居者一人ひとりに合ったプランで快適な生活を送ることができる施設です。
グループハウス富士宮のおすすめ・特徴
- アクセスと周辺環境
当施設は富士山麓に位置し、四季折々に姿を変える富士山の頂を眺めることができます。
周辺地域は山や水田などに囲まれており、自然豊かな場所のため季節を感じやすい環境となっています。
また幹線道路から離れているため、過ごしやすい住宅環境となっており静かにゆったりと過ごせる場所です。当施設へのアクセスは、車を利用する場合は東名高速道路の富士インターチェンジからおよそ25分。
または新東名高速道路を利用する場合は、新富士インターチェンジよりおよそ20分となっています。
さらにJR身延線の富士宮駅からは約15分ほどで到着します。
電車を利用する場合は、JR東海道線の富士駅から岳南電車の見延線の西富士宮行きに乗車し、富士宮駅で下車。
そこから歩いて30分ほどとなっています。 - 入居者に配慮された設備が完備された環境を用意
建物の面積はおよそ690平方メートルとなっており、2階建てとなっています。
各階に居室と共有スペースである食堂・厨房・浴室・トイレなどを完備。
そのため入居者は階数を移動することなく生活できるよう設計されており、入居者にとって生活しやすい設計となっています。食事は入居者が各階の食堂に集まり、1日3食の食事を摂ります。
その際は車いすを利用している入居者も使用できるテーブルを用意。
また当施設では可能な範囲でできることは自分でやってもらうようにしており、自立を促し今持っている機能が低下しないよう努めています。
介助を必要とする入居者は、訪問介護サービスなどを利用しスタッフの介助を受けながら食事することができます。トイレは広々とした空間が取られており、車いすを利用している入居者もスムーズに使用することができます。
また手すりが用意されているため、入居者の転倒防止やつかまりに役立つよう設置されており、配慮された空間となっています。
さらに緊急コールが完備されており、何かあれがコールするとスタッフがすぐに駆けつけてくれる環境のため安心して使用できます。居室は完全個室となっており、プライバシーが守られた空間となっています。
また家具の持ち込みが可能となっており、自宅にいた時と同じようなレイアウトにすることが可能となっているため、安心感が得られ快適な空間のなか生活を送れます。
さらに各居室に緊急コールが設置されており、24時間365日体制で常駐しているスタッフがすぐに駆け付け対応するため安心です。 - もしもの時に備えて定期的に避難訓練を実施
当施設では有事の際にスムーズに対応できるよう、避難訓練を定期的に実施しています。
1階の厨房から火が出たという想定のもとで避難訓練が実施された際は、各階に適した訓練が行われました。
2階の入居者は全員非常口まで集まるというものです。
1階は介護度が高い方や車いすを利用している方がいるため、玄関に集まるチームと非常口へ集まるチームに分かれて訓練を実施。定期的に避難訓練を行う事で有事の際は慌てることなく行動できるため、非常に重要なことだと捉えています。
またスタッフもスムーズな誘導ができるよう再確認します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループハウス富士宮の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
浴室は各階に1カ所ずつあり、合計で2カ所完備されています。
それぞれの浴室にはシャワーチェアーや手すりが完備されており、入居者の転倒防止に配慮し使用しやすいよう設備が整えられています。
また2カ所のうち1カ所の浴槽には、スライド式で座りながら入浴できる機械が設置されており、車いすを利用している方や体に障がいのある方が入浴できるようになっています。
入浴する際は訪問介護サービスを利用し、専門のスタッフの介助の受けながら安全に入浴することができ安心です。
ヘルパーステーション富士の国と提携しており、食事や排泄・着替えなどの介助を必要とする場合はサービスが受けられ、居室掃除サービスなども請け負ってもらえます。
また入居者にとって必要なサービスを選択し、一人ひとりにあったサービスを利用することが可能となっています。
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが常駐しており、入居者の急変時に対応。
協力医療機関となっている朝霧高原診療所の医師の指示を仰ぎ対処します。
協力医療機関
朝霧高原診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科 |
協力内容 |
ビタミンB歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
グループハウス富士宮の近くのその他の施設
グループハウス富士宮の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が食堂に集まって1日3食の食事を食べます。
|
レクリエーション
3月のひな祭りには紙コップと折り紙を使い、お雛様飾りを作成。
スタッフと一緒にさまざまなデザインを考えながらお雛様とお内裏様を工作しており、入居者一人ひとり違った個性豊かな作品が完成しています。
行事・イベント
本格的に暑くなる前の5月には、毎年恒例の流しそうめんを外で開催。
長い竹で作られたそうめん台には車いすを利用している入居者も一緒に並び、そうめん流しに参加します。
外の空気を感じながら開放的な環境のなか、入居者全員でそうめん流しを楽しめるイベントとなっています。
所在地(グループハウス富士宮)
住所 | 〒418-0006静岡県富士宮市外神1813-1 |
---|---|
アクセス | JR身延線 富士宮駅 富士急静岡バス 白糸滝行き乗車「奉天府」停留所下車 徒歩6分 【お車をご利用の場合】 新東名高速道路 「新富士インター」より20分 |
駐車場有無 | - |
グループハウス富士宮の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループハウス富士宮(グループハウスフジノミヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒418-0006 静岡県富士宮市外神1813-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 0544-58-8530 |
公式ホームページ | https://billfish.biz/service/gh-fujinomiya/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2104.0㎡ |
延床面積 | 689.6㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、脱衣所、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社ビルフィッシュ |
---|
よくある質問
- Q
グループハウス富士宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループハウス富士宮の周辺(富士宮市)の施設を44件掲載しています。
富士宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富士宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループハウス富士宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループハウス富士宮に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 11.6万円
なお、グループハウス富士宮がある富士宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.8万円
月額利用料: 平均12.9万円
- Q
グループハウス富士宮の入居条件は?
- Aグループハウス富士宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループハウス富士宮の施設情報ページをご覧ください。
富士宮市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.8万円 | 12.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.8万円 |
中央値 | 12.6万円 |