- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ライフコート貝塚」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ライフコート貝塚の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 109,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 49,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇管理費には、各室及び共有部の水道光熱費を含む。
〇食費は1日1657円、30日分として計算。
〇介護・医療・日用品等は別途自己負担。
※家賃について生活保護の方に限り39,000円
居室設備
キッチン、トイレ、クローゼット、ナースコール、車イス対応洗面台、冷暖房、家具
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金・期間等についてはお問合せください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライフコート貝塚とは
栄養バランスの取れた食事を1日3食、365日提供。
美味しさはもちろん、食べやすさにも配慮しています。
調理業務は、系列の関連会社「生駒屋株式会社」が担当。
栄養士が利用者の健康を考えた安心安全のメニューは、バリエーション豊富で食べ飽きることがなく好評です。
また利用者の噛む力や飲み込む力に合わせた介護食、持病のある方も安心の制限食などに対応。
身体の状態に合わせた様々な食事形態について相談できるため安心です。
そのほか季節や歳時記に合せて、イベント食を用意。特別メニューで食事を楽しむことができます。
食事場所は、1階ダイニングルームを基本にしています。
ライフコート貝塚のおすすめ・特徴
- 介護度や医療依存度に合わせたサービスの提供
介護は、利用者に合わせた個別の介護が基本。
相談を受けたケアプランセンターの介護支援専門員が身体の状態や要望などを聞き取り、必要かつ適切なサービス計画をプランニングしています。
介護サービスは、基本サービスに含まれていないため、個々に訪問介護事業所と契約した上でケアを受ける仕組みです。おすすめは施設系列の訪問介護事業所「ケアセンターフィット・貝塚」。
訪問介護スタッフと施設スタッフとの連携体制が構築されており、綿密な情報の共有で細やかな介護を受けられるため安心です。医療面のサポートも「訪問看護ステーションフィット・大阪」の看護師が24時間体制で対応。
中でも病気のため「インスリン注射」「在宅療養療法」「人工透析」などの医療的ケアを必要とする方も不安なく過ごせる態勢が施設の強みです。 - デイサービスセンターを活用した自立生活の維持
通いで食事や入浴などの介護サービスを受ける「デイサービスセンターフィット・貝塚」を1階に併設。
デイサービスを利用するうちに顔見知りが増えて好みの活動が見つかり、張りのある自立生活を送ることができます。食事や入浴だけでなく様々なサービスを提供。
体温や血圧などのバイタルチェックによる体調の確認をはじめ口腔ケアや体操などの健康支援、さらにレクリエーションやリハビリを実施しています。これらサービスの利用を通し「介護度の進行抑制」「生活の活性化」が期待できます。
また介護度の高い方は、居室に閉じこもりがちになる傾向があるため、デイサービスによって生活にリズムを作り、気持ちをリフレッシュできます。 - ワンルームマンションのような充実した居室
利用者の住まいとなる居室は、1階6室と2階24室の計30室完備し、全室個室です。
ワンルームマンションのような落ち着いて過ごせる快適空間と高齢者にやさしいバリアフリー仕様。
また個人の趣向を尊重しており、愛着のある家具や小物を持ち込み、居心地の良い空間を作れます。自立した生活を可能する住設備を設置。
車椅子対応のトイレと洗面台をはじめミニキッチン、クローゼット、エアコン、照明器具、緊急通報装置などを標準装備。
特にキッチンは、火を使わない電磁調理器のため安心。
朝食など簡単な料理を作れるため充実した毎日を送れます。またテレビや冷蔵庫などを取り入れ、より快適なライフスタイルで老後を楽しめる施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフコート貝塚の近くのその他の施設
ライフコート貝塚の職員体制
緊急時の対応
利用者の突然の体調不良や転倒による事故に見舞われた時などの緊急時には、居室や浴室に設置されている緊急通報装置からスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関と連携し、適切な処置を実施。
状況に応じて救急搬送を手配します。
ライフコート貝塚の近くのその他の施設
ライフコート貝塚の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 健康維持のための治療食 カロリー制限のある方のための減塩食 |
食事の説明 | 栄養バランスを十分に考慮した健康的な食事を1日3食、365日提供。
献立は、季節を実感できるよう旬の食材を積極的に使用。
噛む力や飲み込む力が衰えた方には、刻み食・ミキサー食・ソフト食を提供。
|
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可指定された場所のみ |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ライフコート貝塚)
住所 | 〒597-0082大阪府貝塚市石才145 |
---|---|
アクセス | 水間鉄道水間線 近義の里駅 徒歩約15分 【お車をご利用の場合】 阪神高速湾岸線 貝塚インターより10分 |
駐車場有無 | - |
ライフコート貝塚の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフコート貝塚(ライフコートカイヅカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒597-0082 大阪府貝塚市石才145 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 072-439-2202 |
公式ホームページ | https://www.h-care.co.jp/house_kaizuka.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、冷暖房設備、収納、リビング、洗面、トイレ浴室、管理室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ハートケア |
---|
よくある質問
- Q
ライフコート貝塚の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフコート貝塚の周辺(貝塚市)の施設を40件掲載しています。
貝塚市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、貝塚市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフコート貝塚の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ライフコート貝塚の入居条件は?
- Aライフコート貝塚に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフコート貝塚の施設情報ページをご覧ください。
貝塚市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 42.0万円 | 12.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 11.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.0万円 |
中央値 | 10.4万円 |