- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 96,000円
- 月額料金
- 154,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 96,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 39,000円 |
食費 | 52,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金(家賃2ヵ月分相当)を表します。
〇管理費には、部屋の電気代(冷暖房費含む)・水道代等の光熱費を含む。
〇食費は30日の金額。朝450円+昼650円+夜650円/日
〇「その他料金」は、サービス費を表します。
居室設備
流し台、収納、トイレ

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田とは
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田は、広島県福山市にある高齢者向け施設です。
福塩線「横尾駅」から徒歩約20分の場所にあります。
駅からタクシーを利用すれば、約5分で到着できます。
「福山東インターチェンジ」からも程近く、自家用車での来訪も気軽に行える立地です。
小規模多機能型居宅介護が併設されており、必要に応じて訪問介護やデイサービスなどを利用することが可能。
24時間365日施設にスタッフが常駐する安心感のもと暮らすことができます。
デイサービスでは入居者が楽しみながら心身共に健康でいられるよう、3B体操などの介護予防体操や、各地の方言を用いたご当地ラジオ体操など、笑顔溢れる数々のレクリエーションを毎日実施しています。
また、提携医院とも連携を取っており、入居者の健康管理や介護相談にも応じることが可能。
毎日を笑顔いっぱいで過せる工夫で入居者をサポートしています。
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田のおすすめ・特徴
- 静かで穏やかなシニアライフを過せる施設
施設は、木造・平屋建ての建物です。居室数は8室で定員数は8名。
2012年に竣工されました。
居室面積は18.20平米と快適に住まえる広さが確保されています。駅からタクシーで5分と、家族や友人の来訪も気軽に行える立地。高速インターチェンジからも程近く、広い駐車場が完備されているため自家用車での来訪も快適です。
周囲に田畑が残るのどかな場所に位地。閑静な住宅街にあるため、静かで穏やかなシニアライフを過せます。
近くにコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物に便利です。
少し足を伸ばせば「春日池公園」や「福山自動車時計博物館」「紙ヒコーキ博物館」「吉野山公園」などの観光スポットもあり、家族が来訪した際には一緒にお出かけして思い出作りすることもできます。 - アットホームな雰囲気で快適な暮らし
ホワイトとライトブラウンの外壁のコントラストが優しい印象の施設。
屋根に座ったオレンジ色と黄色の可愛いキャラクターが目印。
腕を広げ笑顔いっぱいの表情で外出帰りの入居者を迎え入れます。居室には、トイレ・洗面収納を完備。自宅から愛用の家具を持込み、自分好みのインテリアで過せる点も魅力です。
どの居室も、窓からは陽光が降り注ぐ明るく暖かい環境。
全室フローリングのバリアフリーのため、車椅子や杖を利用している方も快適に過せます。共用設備には、浴室及び脱衣場・台所・食堂兼居間などが用意されています。
食堂兼居間は食事の時だけでなく、入居者との歓談や来訪の家族や友人との団らんに利用することができる快適なスペース。
大きな窓が配された明るく開放的な空間で、ナチュラルウッドを基調とした内装が目に優しく、アットホームな雰囲気で心を和ませます。 - 小多機の介護サービス利用で更に充実のケアを実現
60歳以上の高齢者の方の入居を受け付けています。
基本サービスとして、安否確認・生活相談・健康管理・事務管理・食事の配膳/下膳・来訪者の受付・フロント業務(書留類の受取等)などのサービスを提供しています。
入居後介護が必要になっても、併設の小多機の訪問介護・デイサービス・ショートステイを利用することで、安心のケアが受けられる体制が整っています。
入居者の希望と家族の安心を兼ね備えたサービスを提供し、入居者が本当の意味での「居心地の良さ」を味わえるよう努めています。看護師・介護支援専門員・介護福祉士・介護職員初任者研修の有資格者が在籍。
提携医院「森田内科クリニック」と連携を取っており、外来や往診はもちろんのこと、緊急時対応など、24時間体制で入居者を見守ります。
「竹山歯科」は往診・口腔ケアを担当。
内科・歯科ともに2週間おきに往診を行っています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設の小多機では、デイサービスで毎日の介護予防体操やレクリエーション要素の高い楽しいトレーニングを実施しています。
特に「遊びの要素」「気軽に」「身体に無理なく」をキーワードに行われる「3B体操」は、年齢性別に関係なく、誰にでも無理なく楽しめる体操。
ケガの予防はもちろんのこと、介護予防のためのバランス機能改善、心身のリラックスと認知機能改善、生活習慣病予防などの健康効果が期待できると言われており、積極的に実施しています。
座って行える体操のため、車椅子を利用している方も楽しく参加することができます。
緊急時の対応
居室訪問及び食事提供時を利用して、毎日最低2回の安否確認を実施。
入居者の状況把握を行っています。
24時間体制でセコム株式会社が緊急通報サービスに対応しており、体調の急変時などの緊急時には非常ボタンでの通報が可能。
押下することで約10分で警備員が駆けつけます。
小多機の訪問介護を利用すれば介護スタッフによる24時間体制の見守りを受けることが可能です。
協力医療機関
森田内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 2週間おきに往診 |
竹山歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 2週間おきに往診 |
杉原医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、皮膚科、婦人科 |
協力内容 | 健康管理のための定期健康診断。緊急時及び障害の発生に対する24時間対応の体制確保及び緊急医療措置 |
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食のプロである栄養士や調理士が、高齢者の身体に優しく食べやすい献立を考案。
|
1日の流れ
- 10:00
おやつ レクリエーション
- 12:00
昼食
- 13:30
入浴/脳トレ おやつ
- 17:00
夕食 就寝準備
所在地(サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田)
住所 | 〒720-0017広島県福山市千田町3-52-14 |
---|---|
アクセス | JR福塩線 横尾駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田(サービスツキコウレイシャムケジュウタクスマイルセンダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒720-0017 広島県福山市千田町3-52-14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 16名 | |
電話番号 | 084-961-1126 | |
公式ホームページ | https://smile-fukuyama.com/senda/ | |
介護事業所番号 | 25032 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 8室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | トイレ×2、浴室、居間・食堂、キッチン、洗濯室 |
運営事業者名 | 有限会社シンライフ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の周辺(福山市)の施設を265件掲載しています。
福山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅すまいる千田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.6万円
月額費用: 15.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田がある福山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.1万円
月額利用料: 平均12.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅すまいる千田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅すまいる千田の施設情報ページをご覧ください。
福山市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 13.1万円 | 12.8万円 |
中央値 | 5.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |