- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 17.8万円
- 住所
- 新潟県長岡市三ツ郷屋町293-11
- アクセス
- JR上越線 長岡駅 バス利用で約15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス禁煙飲酒可デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 利便性高く住まいやすい環境の施設
- 日当り良好で明るく温かく過せる施設
- 協力医療機関がすぐそばにある安心環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ここほーむ三ツ郷屋」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ここほーむ三ツ郷屋の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 177,050円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,300円 |
食費 | 57,750円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇「その他料金」は、基本サービス費を表します。
〇「食費」は1日3食30日分(朝:550円、昼 :715円、夕 :660円)
〇「水道光熱費」は実費請求(約11,000円/月)
冬季暖房融雪負担金:冬季期間(12月〜3月の4か月)の施設全体の暖房・融雪費用 5,500円/月(税込み)
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ここほーむ三ツ郷屋とは
ここほーむ三ツ郷屋は、新潟県長岡市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
信越本線「長岡駅」から バスで約20分、施設最寄りバス停から徒歩約1分の場所にあります。
「長岡駅」からタクシーを利用すれば、約9分で到着できます。
施設前に訪問看護・訪問介護ステーションがある点が魅力の施設。
手厚いサポートで自立の方から医療依存度の高い方まで幅広く対応できるため、認知症や寝たきり・在宅酸素が必要な方も安心して入居が可能です。
もちろんスタッフは24時間施設に常駐。
365日安心・快適に暮らせます。
「わがやのように『ここ=ほーむ』」をモットーに、基本サービスや身体介護サービス、家事援助サービスなど、心の込もった細やかな生活支援サービスも提供。
第二のわが家として、快適に心地良く暮らせる施設です。
ここほーむ三ツ郷屋のおすすめ・特徴
- 利便性高く住まいやすい環境の施設
施設は、鉄骨造り・地上3階建の建物です。
2013年に竣工されました。
居室数は22室。
居室面積は18.37㎡~18.47㎡と快適に住まえる広さが確保されています。長岡I.Cより車で約6分とアクセスも良く、自家用車での来訪も気軽に行えます。
国道からも程近く、道路沿いには飲食店やスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどがあるほか、近隣には大型ホームセンターもあり、日用品の買い物に大変便利な立地。
また、一級河川「信濃川」が近くにあり、お天気の良い日に美しい川の流れを鑑賞しながら河川敷を散歩することもできます。
すぐそばに、総合病院「長岡西病院」がある点も大きな魅力。
通院等快適に行えるのはもちろんのこと、急な体調の変化があった際も受診できる体制が整っているため安心です。 - 日当り良好で明るく温かく過せる施設
居室は約11帖あり、高齢者が快適に住まえる広さです。
各階ごとにインテリアカラーが異なる点が特徴。
どの居室も日当りが良く、通年温かく明るく住まえます。
トイレ・洗面代・台所・収納を各居室に用意。
台所で好きな時間に自炊し、来訪した家族や友人の前で料理の腕をふるうことも可能です。共用の廊下は落ち着いた色合いでまとめられています。
幅は広く取られ、車椅子同士のすれ違いも楽に行えるよう配慮。
両サイドに手すりが設置されており、安全に歩行ができる上、ここで歩行訓練をすることができるメリットもあります。
このほか、日当りや眺望良好なダイニングルーム・夏に長岡大花火が観られるデイルームなどを用意。
共用設備の浴室の床は滑りにくい素材を採用。
高齢の入居者に配慮されています。
また、リクライニング式の車椅子も入れるエレベーターも導入されており、どなたも住まいやすいよう配慮されています。 - 協力医療機関がすぐそばにある安心環境
24時間365日スタッフが施設に常駐し、入居者を見守っています。
施設の向かい側に、訪問看護/訪問介護ステーション・ケアプランセンター・在宅介護支援センターがあり、必要に応じて各種介護サービスを利用することができる快適な環境です。また、協力医療機関「長岡西病院」がすぐそばにある点も大きな魅力。
内科・神経内科・診療内科・外科・整形外科・緩和ケア・婦人科・皮膚科・眼科・リハビリテーション・ペインクリニック・泌尿器科・歯科まで揃った総合病院で、様々な疾患に応じられます。介護と医療の密な連携により、介護度の高い方も手厚くサポートすることが可能です。
入居条件
その他条件
共同生活を営める方(自害・他害のない方)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ここほーむ三ツ郷屋の近くのその他の施設
ここほーむ三ツ郷屋の職員体制
緊急時の対応
各居室内および館内各所にナースコールが設置されています。
急変の際や困ったことが起きた際に押下することで、すぐそばにある「訪問看護ステーションみつごうや」に繋がり、約1分でスタッフが駆けつける体制が整っています。
必要に応じて協力医療機関の医師の指示を仰ぎ、緊急車両の要請や家族に連絡するなど、迅速に対応します。
また、食事等の機会および居室への訪問の機会を利用して、毎日少なくとも1回の安否確認を実施しています。
家族にも安心の体制です。
協力医療機関
医療法人 崇徳会 長岡西病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
ここほーむ三ツ郷屋の近くのその他の施設
ここほーむ三ツ郷屋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 委託業者「株式会社コモンライフ・コーポレーション」が調理した、高齢者の身体に優しい美味しい食事を毎日3食食べられます。
一人ひとりに応じたカロリー計算、禁食や塩分管理も実施。
食事は施設内の厨房で作られた出来たてが提供されるのはもちろん、入居者が選択できる食事が振る舞われることもあり、たいへん好評です。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 可適度な飲酒は可能 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 予約制で日・祝以外ご利用可能です。(10:00〜17:00) |
玄関の施錠 | - |
所在地(ここほーむ三ツ郷屋)
住所 | 〒940-2111新潟県長岡市三ツ郷屋町293-11 |
---|---|
アクセス | JR上越線 長岡駅 バス利用で約15分 【お車をご利用の場合】 長岡I.Cより自動車で約6分 |
駐車場有無 | - |
ここほーむ三ツ郷屋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ここほーむ三ツ郷屋(ココホームムツコウヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒940-2111 新潟県長岡市三ツ郷屋町293-11 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 22名 | |
電話番号 | 0258-20-5116 | |
公式ホームページ | http://www.coco-home.com/ | |
介護事業所番号 | 13342 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年11月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ライフサービス |
---|
よくある質問
- Q
ここほーむ三ツ郷屋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではここほーむ三ツ郷屋の周辺(長岡市)の施設を115件掲載しています。
長岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、長岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ここほーむ三ツ郷屋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ここほーむ三ツ郷屋の入居条件は?
- Aここほーむ三ツ郷屋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ここほーむ三ツ郷屋の施設情報ページをご覧ください。
長岡市(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 60.6万円 | 15.2万円 |
中央値 | 8.0万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 10.7万円 |