- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 11.0万円
- 月額費用
- 15.8万円
- 住所
- 愛知県大口町高橋2-185
- アクセス
- 名鉄犬山線 柏森駅 徒歩33分名鉄犬山線 江南駅 「日本紙工・東海鋳造所前」 まで9分 バス停から徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 必要な時に介護サービスを利用できる
- のんびりと過ごせる施設内環境
- デイサービスで1日活動的に過ごす
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「Kライン・ケアレジデンス大口」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
Kライン・ケアレジデンス大口の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 157,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 48,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、入居時申込金を表します。
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇「その他料金」は、生活サービス費を表します。
居室設備
電動ベッド・エアコン・トイレ・洗面台・ナースコール・チェスト&ロッカー・22インチTV
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊二日 11,000円 (食事付き) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
Kライン・ケアレジデンス大口とは
Kライン・ケアレジデンス大口は、入居者一人ひとりに合わせたサービスを提供する、住宅型有料老人ホームです。
食事提供などの生活サービスはもちろん、外部の介護保険サービスを利用しながら生活することも可能。
ケアマネージャーが本人・家族の希望をもとにケアプランを作成し、希望に合った介護サービスを提供します。
入居者が過ごす居室は、電動ベッドやチェスト&ロッカーなど、もともと備え付けの家具がありますが、自宅からの持ち込みも可能。
ずっと使用してきた家具や思い出の品を持ち込むことにより、自宅と大きく環境を変えずに過ごすことができます。
気分転換に屋外でも過ごせるよう、屋外には立派な日本庭園を眺めながら入れる足湯を設置。
一人でのんびりと過ごしたり、他入居者と談笑しながら過ごすことができる環境です。
Kライン・ケアレジデンス大口のおすすめ・特徴
- 必要な時に介護サービスを利用できる
日常的に身体介護や生活サポートが必要な方は、外部の介護サービスを利用することができます。
外部の介護サービスを利用するにはケアプランが必要となり、ケアマネージャーが本人・家族の意向に沿って作成します。当施設は、デイサービス・ホームヘルパー事業所・介護サービス事業所を併設しているため、必要な時にサービスを提供することが可能。
食事や排せつ・入浴やおむつ交換などの身体介護の他にも、掃除や洗濯・調理や買い物代行などの生活サポートも提供しています。定期的に通院が必要な方は、通院の介助も行っているため、健康面に不安がある方も安心して過ごせます。
- のんびりと過ごせる施設内環境
居室は広々とした個室で、電動ベッド・エアコン・トイレ・洗面台・チェスト&ロッカー・22インチテレビ・ナースコールを完備。
毎日快適に過ごせる設備が整っています。
思い入れのある家具なども持ち込むことができ、自宅にいた時と大きく環境を変えずに過ごせます。自由に過ごせる団らんスペースは、ソファーやテレビを設置しており、ゆったりとくつろぎながら他入居者や家族と談笑しながら過ごせる空間です。
大浴場には銭湯のような広い浴槽を設置しており、ゆっくりと湯船に浸かりながら日々の疲れを癒せます。
入浴時にはスタッフが見守っているため、安心して入浴できる環境です。 - デイサービスで1日活動的に過ごす
自立した生活を長く継続するためには、身体機能を維持していくことが大切です。
年齢を重ねると日中の活動量が減り、身体機能や認知機能も低下していきます。
併設のデイサービスでは、機能訓練の他にもレクリエーションなどの活動を実施しており、活動量の維持を図っています。機能訓練室にはさまざまな種類のマシンを設置しており、四肢・体幹をバランスよく鍛えられます。
利用者の交流の場として、洋風デイルームと和風デイルームもあり、運動以外の時間は利用者同士で談笑しながら過ごせます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
Kライン・ケアレジデンス大口の近くのその他の施設
Kライン・ケアレジデンス大口の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスは、利用者が笑顔で過ごせるように、運動はもちろん、さまざまなレクリエーションを実施しています。
機能訓練サービスでは、機能訓練室に設置してあるマシンを使用して、四肢・体幹筋力の維持・向上を図っています。
マシンの負荷量は利用者の体調や身体状況によって調整しているため、無理のない範囲で運動に取り組めます。
利用者の交流の場として、洋風デイルームと和風デイルームを用意しており、ゆったりとくつろぎながら過ごせます。
創作レクリエーションでは、完成した作品を見える場所に展示することにより、達成感を味わえます。
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐しており、夜間でも急な体調不良時や転倒した際などには、迅速に対応します。
協力医療機関
伊藤整形 | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 受診・往診 |
オーシマ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科受診 |
Kライン・ケアレジデンス大口の近くのその他の施設
Kライン・ケアレジデンス大口の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内の厨房で調理しているため、できたての温かい料理を味わうことができます。
食べ物を飲み込みにくい方や、噛む力が弱い方は、きざみ食・ゼリー食・ソフト食・ミキサー食への変更も可能。
腎臓病食や糖尿病食などの治療食への対応も可能なため、健康面に不安がある方も安心です。 食堂は広々としており、車いすや歩行器の方もスムーズに移動できます。
|
所在地(Kライン・ケアレジデンス大口)
住所 | 〒480-0131愛知県大口町高橋2-185 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 柏森駅 徒歩33分 名鉄犬山線 江南駅 「日本紙工・東海鋳造所前」 まで9分 バス停から徒歩1分 【お車をご利用の場合】 ・名神高速道路 小牧インターより約10分 |
駐車場有無 | - |
Kライン・ケアレジデンス大口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | Kライン・ケアレジデンス大口(ケーライン・ケアレジデンスオオグチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒480-0131 愛知県大口町高橋2-185 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 0587-81-3962 |
公式ホームページ | http://www.klinecare.com/nursinghome/ooguchi_index.html |
開設年月日 | 2016年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 2264.56㎡ |
延床面積 | 2636.1㎡ |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 17.6 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2014年07月28日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー、防火管理者、防火計画 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、介護浴槽、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | Kラインケア株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
Kライン・ケアレジデンス大口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではKライン・ケアレジデンス大口の周辺(大口町)の施設を9件掲載しています。
大口町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大口町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
Kライン・ケアレジデンス大口の費用はいくらぐらいかかるの?
- AKライン・ケアレジデンス大口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円
月額費用: 15.8万円
なお、Kライン・ケアレジデンス大口がある大口町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.0万円
月額利用料: 平均18.7万円
- Q
Kライン・ケアレジデンス大口の入居条件は?
- AKライン・ケアレジデンス大口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、Kライン・ケアレジデンス大口の施設情報ページをご覧ください。
大口町(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.0万円 | 18.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 20.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.3万円 |
中央値 | 20.8万円 |