- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「五十鈴ケアセンター五十鈴の郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 128,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費
管理費に含む
【その他実費負担】
生活雑費消耗品
※茨木市在住3年超えるの方は茨木市より5千円の家賃補助があります。(別途支給条件あり)
居室設備
トイレ・洗面・収納・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事つき5000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷とは
大阪府茨木市にある五十鈴の郷は、五十鈴ケアセンターという複合施設内にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
心温まる小規模で家庭的な総合介護サービスを入居者に提供しています。
運営は五十鈴株式会社です。
センターを運営するのみに設立された法人で、開業は平成20年8月。
零細企業ではありますが、土地は自用地であり、建物も過半自己資金にて充当しているため、財務的に非常に安定した施設です。
月額利用料は。家賃・管理費・食費・介護保険自己負担分を合わせて、要介護5の場合で約17万円。
その他に、食費や日用品費などが実費で必要です。
最寄り駅は、阪急京都線の茨木市駅やJR茨木駅、車で来訪する場合も茨木ICから近くアクセス環境も良好となっています。
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷のおすすめ・特徴
- サービス提供時に大切にしているモットー
当施設のスタッフは、モットーを大切にしながら入居者の支援にあたっています。
まず、人生は楽しく優しくということです。
楽しいから続けることができ、楽しいから人に優しく出来るという考えを大切にしています。
次に、社会人の基本として挨拶と掃除を積極的に行うように人材の育成を実施。
また、入居者は人生の大先輩であるため、愛をこめて敬い、仕事を提供してもらっているという感謝の気持ちを持って接しています。
更に、できる人ができる時にできるだけのサービスを提供するとして、全体運営を維持しつつ、個別サービスにも力を入れています。
このように、サービスを提供するスタッフが迷ったときに立ち返ることができるモットーがあることで、目指すはサービスの偏りや質の差異を無くすことです。 - 家族が介護をしているかのような安心で家庭的な介護体制
介護士は24時間365日常駐しています。
サービス付き高齢者向け住宅は、夜間のスタッフ常駐を義務としていませんが、当施設では入居者の安心のために配置。
また、看護師は8時間常駐しています。
このように専門職が配置されていることにより、重度の被介護者が入居した場合も対応が可能です。
最期まで満足のいくサービスを提供することを念頭に置いて介護を提供しているのは、スタッフが入居の家族同然となるような環境のためです。
スタッフ一同、縁があって入居した入居者には、最期までいてほしいと願いながら介護にあたっています。
しかし、一人ひとり状況はさまざまなため、入居継続が困難かとあきらめかけた時はセンター長に相談することが可能です。 - 家庭的な総合的介護サービスの提供
当施設は、サービス付き高齢者住宅の他に、デイサービス・訪問介護・ショートステイ・介護タクシー・ケアプランセンターが併設された複合施設です。
施設と言っても位置づけは在宅の為、併設された各事業所を介護保険で利用することは可能。
そのため、自分の状況にあったサービスを組み合わせた支援を受けながら、在宅での生活を継続することが実現します。
他者との交流ができるデイサービス、日常生活を支援してくれる訪問介護、ケアプランを作成するケアプランセンターなどが併設されているのは安心にもつながり大変魅力的です。
更に、ショートステイや介護タクシーの事業所を併設しているサービス付き高齢者向け住宅は少なく、必要に応じて迅速に対応できるため安心です。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の近くのその他の施設
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されているデイサービスでは、生活リハビリを中心に機能訓練を行っています。
生活リハビリとは、排泄・食事・入浴などの日常生活の中で、必要とする動きを実践しながら機能訓練を行うというものです。
その他にも、訪問リハビリや通所リハビリなど、リハビリの専門職がいる事業所でリハビリを受けることも可能。
利用については、別途契約が必要となっています。
緊急時の対応
24時間の医療相談や緊急時の対応も行っているため、万一何かあっても安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
森脇内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 年2回定期健診
|
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の近くのその他の施設
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
塗り絵や手作りうちわなどの制作を積極的に実施しています。
制作は、手先を使うため脳に刺激をを与えられることはもちろんのこと、出来上がるまでの実行機能が養われるなどの効果や、出来上がった時に達成感を味わうことにもつながります。
また、粘土教室や折々クラブなどの趣味活動も充実。
入居者の生活にワクワクや笑顔があるように日々工夫しています。
行事・イベント
併設しているデイサービスを利用することで行事に参加します。当デイサービスでは行事やイベントを大切にしています。
例えば1月には初詣、3月には花見、11月には紅葉狩りなど外出を伴う行事は入居者に人気があります。
また、外出ができない場合でも、2月には節分・8月には盆踊り大会・10月には運動会・12月にはクリスマス会など新設内でも季節を感じることができる行事やイベントも積極的に行っています。
所在地(五十鈴ケアセンター五十鈴の郷)
住所 | 〒567-0845大阪府茨木市平田2丁目10-17 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 茨木市駅 近鉄バス平田1丁目下車 東方向へ 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 五十鈴ケアセンター五十鈴の郷(イスズケアセンター イスズノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒567-0845 大阪府茨木市平田2丁目10-17 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 072-638-4850 | |
公式ホームページ | http://isuzu-care.sakura.ne.jp/Residence.html | |
介護事業所番号 | 819 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1619.0㎡ | |
延床面積 | 1433.3㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2008年08月01日 | |
開設年月日 | 2022年01月20日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 五十鈴株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の周辺(茨木市)の施設を96件掲載しています。
茨木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茨木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A五十鈴ケアセンター五十鈴の郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、五十鈴ケアセンター五十鈴の郷がある茨木市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均104.1万円
月額利用料: 平均20.8万円
- Q
五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の入居条件は?
- A五十鈴ケアセンター五十鈴の郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、五十鈴ケアセンター五十鈴の郷の施設情報ページをご覧ください。
茨木市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 104.1万円 | 20.8万円 |
中央値 | 11.1万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.0万円 |
中央値 | 16.2万円 |