- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「プレステージ四日市楠館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
プレステージ四日市楠館の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 自立 | 自分で歩ける | なし | 高血圧、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
とても良い人ばかりです。挨拶が飛び交い、一緒に手芸などをしたりコミュニケーションがたくさん取れる場所だと聞いています。
- スタッフの雰囲気
- 5
いつも元気よく声をかけてくださいます。顔を覚えてくれていますので、すぐに部屋に案内してくれます。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
近くに病院もありますし、スーパーもありますので便利な場所です。駐車場もあるので助かります。
- 料金・費用の妥当性
- 5
少し高いと感じていましたが、施設が綺麗ですし、掃除も行き渡っていますので満足しています。
- 居室・共用設備
- 5
部屋がとても綺麗です。いつも清潔に保たれていています。広くてくつろげる空間だと感じています。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
看護師さんが常駐してくれていますので緊急時に助かります。
- 食事・メニュー
- 4
個人個人で食事の管理をしてもらっているので安心です。
プレステージ四日市楠館の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 150,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 26,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金=保証金
■食費:(朝食432円・昼食540円・夕食648円)/日×30日で計算
■その他=生活支援費
上記以外にも、
・住宅総合保険(居室内の家財保険として契約する。費用別途(保険プランによる))
・各戸水光熱費(居室の水光熱費を個別メーターにて算出)
・介護保険料(自己負担分)
・共用浴室(清掃費用は介護保険もしくは生活サポートサービスを利用可能)
居室設備
冷暖房、照明、ウォシュレット付きトイレ、洗面化粧台、クローゼット、下駄箱、玄関イス、緊急通報装置、スプリンクラー、バルコニー、バリアフリー、コンセントやスイッチを使い易い位置に設置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プレステージ四日市楠館とは
近鉄名古屋線・北楠駅から歩いて11分の場所にある3階建ての施設。
鉄筋コンクリート構造の建物は、ミサワホームのグループ力により、暮らしやすさが考慮されたデザインで設計されています。
居室の数は、20室。
バリアフリー仕様で、使い勝手を考慮した設備を整えています。
利用の対象は、60歳以上の方と60歳未満の要支援・要介護者です。
配偶者や親族(60歳以上)との入居にも対応しています。
入居者には生活支援サービスを提供し、介護度に合わせてグループ内の訪問介護サービスを用意。
介護保険適用・適用外のサービスを揃えて、細かなニーズに対応しています。
そのほか、グループ力を生かして相続などの相談サービスも用意。
入居後の安心した暮らしを支援しています。
プレステージ四日市楠館のおすすめ・特徴
- 使い勝手を考慮した設備
居室には、トイレ・洗面台・収納・下駄箱を設置しています。
玄関脇にベンチを置いて、靴の脱ぎ履きがしやすいように配慮。
バリアフリー仕様で段差をなくし、玄関・トイレに入りやすくし、車いすの乗ったままでも洗面台を使えるようにしています。温水洗浄便座つきのトイレは、排せつしやすいように広い空間を確保。
手すりも設置して、車いすからの乗り移りを考慮しています。
そのほか、コンセントは通常より高いところに配置。
体にかかる負担を減らしています。共用部の設備には、浴室・洗濯室・キッチン・談話スペースを用意。
水回りの設備を配置して、施設内で入浴・洗濯を終えられるようにしました。さらに、共用のキッチンで調理に対応。
居室・共用部の設備を充実させて、使い勝手の良い空間を提供しています。 - 安全と安心が得られる支援サービス
基本の生活支援サービスと訪問介護を利用したサービスを用意しています。
基本の生活支援サービスでは、1日1回以上の安否確認を実施。
巡回(エントランスと共用部)のほか、食事の時間にも入居者の状態を確かめています。また生活相談員がおり、生活するうえで生じる問題の相談に対応。
フロント対応では、来客の受付・来訪の取り次ぎ・郵便物/宅配物の預かり・タクシーの手配などを提供しています。グループの訪問介護では、介護保険適用・適用外のサービスを付与。
介護保険適用のサービスには24時間体制の身体介護と生活援助を、介護保険適用外のサービスには介護保険提供サービスよりも細かい支援を揃えています。さらに介護保険適用外のサービスは、要支援・要介護の方ほか、自立している方の利用も可能。
身体介護・生活援助に加えて、外出の付き添い・買い物の代行・服薬/移動の介助などが受けられるよう配慮しています。 - 老後の悩み相談に対応
ミサワホームのグループ力を生かした相談体制を整えています。
対応する相談内容は、資産/家財整理・お墓の相談・介護保険の相談・相続・終活といった老後の問題についてです。
担当者が就き無料でサポート、相談内容に応じて専門家が紹介されます。資産管理では、空室対策・土地の活用法・不動産の売却・不動産にかかる税金などに対応。
財産整理では引っ越し・生前整理、介護保険では介護用品のレンタル・介護認定の手続き、相続では遺言・家族信託・成年後見制度などについて相談を持ちかけられます。入居にともない家を売りに出したり家財道具を整理したりする場合でも、困りません。
また最期のときを迎える前に、遺言書を残す・生前贈与を済ませるなどの場合にも、専門知識を備えたプロから、対応をアドバイスしてもらえます。
入居条件
その他条件
・四日市市に住民票の有る方のみ
・介護保険法に規定する要介護認定もしくは要支援認定を受けている60歳未満の方
・同居者については、配偶者(届出はしていないが事実上の夫婦と同様の関係にあるものも含む)、60歳以上の親族、要介護認定もしくは要支援認定を受けている60歳未満の親族
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プレステージ四日市楠館の近くのその他の施設
プレステージ四日市楠館の職員体制
緊急時の対応
トイレ・ベッドサイドに緊急通報装置を配置。
連絡は隣接する事務所と警備会社に入ります。
連絡を受けて職員が居室へ急行。
用意されている手順書に沿って、対応にあたります。
プレステージ四日市楠館の近くのその他の施設
プレステージ四日市楠館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 お粥・塩分調整食・とろみ食・ソフト食等 |
食事の説明 | 365日、3食を用意。
食事の形態は、普通食のほか介護食にも対応。
|
レクリエーション
施設側と併設のデイサービスでレクリエーションを提供。
施設側では、ちぎり絵の活動を企画し、座ったままでも参加できるように配慮しています。
デイサービスでは、少人数向けのレクリエーションを実施。
そのほか、体操・カラオケの活動も企画して、体を動かしたり大きな声を出したりする機会も用意しています。
行事・イベント
食に対する興味を持ち続けられるよう、イベント食を用意しています。
お正月におせち料理のほか、おやつにおはぎ・栗饅頭などを提供。
花見ではちらし寿司などを加えた御前を、秋にはてんぷら・茶わん蒸し・きのこご飯などの御前を振る舞います。
クリスマスにはスペシャルランチでもてなし、普段とは違った食べ物を提供して、食欲の維持に努めています。
所在地(プレステージ四日市楠館)
住所 | 〒510-0101三重県四日市市楠町小倉764-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄名古屋線 北楠駅 徒歩9分 近鉄名古屋線 塩浜駅 徒歩19分 【お車をご利用の場合】 四日市駅(三重県四日市市本町3-85)を南に進み高浜昌栄線に向かう(83m)、右手前方向に曲がり高浜昌栄線に向かって進む(140m)、左折して高浜昌栄線に入る(550m)、左折して塩浜街道に入る(3.9km)、小倉橋南(交差点)を右折する(220m)、左折する、目的地は前方左側(31m) |
駐車場有無 | 有 |
プレステージ四日市楠館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プレステージ四日市楠館(プレステージヨッカイチクスカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒510-0101 三重県四日市市楠町小倉764-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造り | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 0120-157-001 | |
公式ホームページ | https://www.prestige-care-tokai.co.jp/ | |
介護事業所番号 | 1077 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1662.2㎡ | |
延床面積 | 1614.6㎡ | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 19.0 〜 19.1㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2012年04月24日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 談話スペース、共用キッチン、共用トイレ、共用洗濯室、共用浴室、共用脱衣室、共用洗面室、来客用駐車場、エレベーター、警備監視システム、冷暖房、自動販売機 |
運営事業者名 | 株式会社マザアス |
---|
よくある質問
- Q
プレステージ四日市楠館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプレステージ四日市楠館の周辺(四日市市)の施設を132件掲載しています。
四日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、四日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プレステージ四日市楠館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプレステージ四日市楠館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 15.0万円
なお、プレステージ四日市楠館がある四日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.1万円
月額利用料: 平均14.8万円
- Q
プレステージ四日市楠館の入居条件は?
- Aプレステージ四日市楠館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プレステージ四日市楠館の施設情報ページをご覧ください。
四日市市(三重県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.1万円 | 14.8万円 |
中央値 | 4.8万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.0万円 |
中央値 | 13.0万円 |