- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フェニックス丸山台」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フェニックス丸山台の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 152,000円
- 月額料金
- 107,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 152,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 76,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※その他料金は共益費を表します
※入居時のその他料金は敷金を表します
※水道光熱費は個別契約
※その他:状況把握・生活相談費
居室設備
ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フェニックス丸山台とは
フェニックス丸山台は、横浜市港南区丸山台にある、サービス付き高齢者向け住宅です。
横浜市市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から徒歩3 分の場所にあります。
最寄駅まで近いこと、生活に必要な商業施設や公共機関、公園などが徒歩圏にあること、これら高齢者の暮らしやすい生活環境のもと、日々安心を提供しています。
鉄筋コンクリート造地上6階建ての外観は、高齢者施設というよりマンションのような佇まいが印象的です。
住宅内は、共用部・住戸ともにバリアフリー設計で車椅子や杖を使用している方でも過ごすことができます。
住宅の特徴は、高齢者にやさしい「バリアフリー設計」のハード面と「安否確認サービス」「生活相談サービス」のソフト面を備えた、賃貸住宅ということです。
そのため一般的なマンションと同じ建物賃貸借契約となっており、家賃2カ月分の敷金で入居可能です。
また、有料老人ホームのように高額な一時金は必要なく、さらに賃貸住宅特有の礼金もかからないため安心して長く暮らすことができます。
入居の対象は、60歳以上の方、または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の方となっています。
フェニックス丸山台のおすすめ・特徴
- 母体が医療法人
施設から徒歩5分程の場所にある、医療法人社団成仁会長田病院が運営しています。
病床数は97床あり、内科・外科・整形外科・消化器内科・脳神経外科・リハビリテーション科などの診療科があります。
訪問看護や訪問リハビリも行なっており、地域の健康を担っています。その成仁会が運営しているため、医療体制は整っており、24時間緊急対応が可能となっています。
必要に応じて、ケアマネージャーの紹介や訪問看護や訪問リハビリの紹介、送迎時の専門業の紹介も行なっています。現在はもちろん、将来必要になった場合の介護や医療の体制が整っています。
- 安心・安全の設備
30戸ある部屋は全室個室で間取りは1K、広さは約25平米となっています。
各戸にトイレ・洗面・浴室・台所・収納を備えています。玄関はオートロックシステムがあり、インターホン・カラーモニターが取り付けられているため、顔を見て対応することができます。
居室内はトイレや浴室など要所に手すりなどのバリアフリー機能が備わっています。
キッキンはIHクッキングヒーターで火が出ないため掃除がしやすく安全に使うことができます。ナースコールが3カ所設置されていて、そのうちの1カ所はスタッフと相互通話をすることが可能です。
安否確認センサーもついていて、8時間以上、人の動きがない場合に連絡が入る仕組みとなっています。来訪者の対応やスペアキー等の保管なども行なっており安心です。
- 自由度の高いマイペースな暮らし
日常生活は、自由度が高く自分のペースで生き生きとした老後を楽しめます。
徒歩2分の場所にある上永谷駅には、ショッピングセンターイトーヨーカドーがあります。
食品はもちろん、衣料品なども売っています。駅前には、バスターミナルやタクシー乗り場もあるため、不便なく移動することができます。
ほかにも、母体の長田病院や内科や皮膚科、耳鼻科などの街の病院や銀行も徒歩圏内にあります。
また、周辺にはいくつか公園もあるため散歩なども気軽に行うことができます。利用者の暮らしを高齢者ケアに精通したスタッフが24時間サポートするため安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェニックス丸山台の近くのその他の施設
フェニックス丸山台の職員体制
リハビリ・機能訓練
訪問リハビリを受けることが可能です。
長田病院の訪問リハビリは、国家資格を持った理学療法士が個々の身体状況に応じて個別計画に沿った活動をサポートしています。
関係各所との連携を図り、その方の有する能力を活かした効果的なリハビリテーションを推進します。
リハビリテーションでのサポートを通じて、身体と心の両面から充実した日常生活を送れるよう支援しています。
緊急時の対応
利用者の持病の急変や事故などの場合の緊急時には、居室に設置されている緊急通報装置からスタッフへ24時間連絡可能です。
フェニックス丸山台の近くのその他の施設
フェニックス丸山台の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 提供はありませんが、母体の長田病院の関連施設にて『食事宅配サービス』を実施しているため、利用することができます。
また、キッチンを使用することができるため、食材を買い調理するなど、気分や体調によって好きなものを食べることができます。 |
所在地(フェニックス丸山台)
住所 | 〒233-0013神奈川県横浜市港南区丸山台一丁目5番4号 |
---|---|
アクセス | ブルーライン 上永谷駅 2番出口より徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
フェニックス丸山台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェニックス丸山台(フェニックスマルヤマダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台一丁目5番4号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 045-840-3503 | |
公式ホームページ | http://www.osadahp.jp/article/14904196.html | |
介護事業所番号 | 11721 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上6階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 24.5 〜 25.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年10月01日 | |
開設年月日 | 2013年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター、緊急通報装置 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人社団成仁会 |
---|
よくある質問
- Q
フェニックス丸山台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェニックス丸山台の周辺(横浜市港南区)の施設を61件掲載しています。
横浜市港南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市港南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェニックス丸山台の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フェニックス丸山台の入居条件は?
- Aフェニックス丸山台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェニックス丸山台の施設情報ページをご覧ください。
横浜市港南区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 116.0万円 | 21.9万円 |
中央値 | 22.0万円 | 20.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.5万円 |
中央値 | 21.9万円 |