- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ミモザ厚木藤苑」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ミモザ厚木藤苑の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 205,390円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 74,750円 |
食費 | 50,640円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日で計算、朝食378円、昼食(おやつ代含む)540円、夕食770円
・自立又は要介護度未認定の方については、27,500円/月(税込)の「生活サービス費」が別途加算されます。
・介護用品(紙おむつ等)、居室内の電気使用料、電話代等は、別途実費負担となります。
居室設備
介護ベッド(3モーター)、防炎カーテン、エアコン、洗面化粧台、温水洗浄機能付トイレ・チェスト、収納、スタッフコール、照明
※固定電話やインターネットは、指定のケーブルテレビの業者とご契約いただくと、ご利用可能となります。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミモザ厚木藤苑とは
小田急小田原線、愛甲石田駅から徒歩8分。
駅からもインターチェンジからも近く、徒歩・車共に通いやすい立地です。
2021年8月にリニューアルオープンした施設のテーマは「いつまでも健康で美しく」。
施設全体としてしっとりと落ち着いたデザインですが、月額費用はとてもお手頃です。
ひとりひとりの体力・体調に合わせ、体操や運動器具を使ったレクリエーションが積極的におこなわれています。
体を使うレクリエーションだけでなく、カラオケや演奏会なども多く、退屈することはありません。
また施設内の食堂兼機能訓練室にはピアノやリハビリバイクの他に、パターゴルフもあり、入居後も楽しく過ごすことができます。
服薬管理として服薬管理の棚があり、職員がお薬を誤配しないように、しっかり入居者の名前を記載した引き出しに入れて管理されています。
居室はすべて個室のため、運動後はひとりでゆっくり過ごすことができます。
居室内の廊下は広く、車椅子でも楽に移動できる幅があります。
各居室に洗面所、トイレがあり、またベッド、タンス、エアコンが備え付けられているため、家具の心配なしで気軽に入居できるのが嬉しいポイントです。
もちろん愛用の家具の持ち込みも可能です。
脱衣所はカーテンで四か所に仕切ることができ、入居者のプライバシーに配慮されています。
個浴室自体も広く、手すりもしっかり完備されており、使いやすい造りになっています。
また、365日、介護スタッフとコンシェルジュが常駐。
気になることはすぐに相談できるため安心です。
ミモザ厚木藤苑のおすすめ・特徴
- スーパーマシン!ボディー・スパイダー
転倒予防効果が高い、ドイツ製の運動器具です。
筋肉に近いゴムロープを使用したマシンは、一度に6人(最大12人)、車椅子の方も利用が可能。
ゆっくり、いろいろな方向に身体を動かすことで、膝痛や肩こり、猫背の予防を期待できます。みんなで楽しく運動できるよう音楽を流したり、継続しやすい環境が作られています。
- 家具の心配がない居室
広さ18㎥の個室には、すぐに生活を始められる環境が整えられています。
車椅子対応の洗面台とウォシュレット付きのトイレ、スタッフコールのほか、ベッドにチェスト、エアコン、カーテンや照明まで設置済。
ベージュや茶を使った落ち着いた雰囲気になっており、堅苦しさはありません。また、自宅で使用していた家具や購入したものを持ち込むこめるため、好みのインテリアに整えられます。
- 自宅のような雰囲気作り
入居者から第二の我が家と思ってもらえるような、自由度の高い雰囲気作りがされています。
入居者はのんびり居室で過ごすほか、ベンチや花壇のある庭を散歩したり、リビングでマッサージチェアを利用したり、好きなように過ごすことが可能。
運動やイベントが多いアクティブな施設ですが、リラックスタイムも充実しているため、メリハリのついた生活を送れます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミモザ厚木藤苑の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
椅子に座っておこなう体操などの機能訓練は、食堂兼機能訓練室でおこなわれます。
リハビリバイクのほかパターゴルフやピアノなど、楽しみながら体を動かせるものが用意されています。
緊急時の対応
常時、健康相談と生活相談、服薬支援のサービスを受けられます。
施設の近くにある内科、歯科、総合病院と提携しているため、急な体調不良やケガをした際も安心。
別途サービス料で、訪問診療を受けることもできます。
協力医療機関
伊勢原協同病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
伊勢原サンクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ミモザ厚木藤苑の近くのその他の施設
ミモザ厚木藤苑の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士考案の、健康に配慮した料理が提供されています。
季節の行事に合わせた料理、誕生日の特別メニュー、そば打ちやお寿司イベントなど、食べる楽しみを感じられるよう配慮されています。 |
レクリエーション
毎日の体操や器具を利用した運動のほか、プロのインストラクターによるレクリエーションも開催されています。
健康エクササイズやヨガ、大人の輪投げ、スポーツ吹き矢など頭と身体を使うものが多く、座ってできるレクレーションが多いため車椅子の方も参加が可能です。
ほかの入居者の方と交流しながら楽しく取り組めます。
行事・イベント
ひな祭りや七夕、クリスマスといった行事のほか、スイカ割りや盆踊りなど、季節を感じられるイベントが多く開催されています。
音楽会、映画鑑賞会、ミモザカジノ(ルーレットゲーム)は定期的に開催。
職員が演奏をすることもあります。
移動販売や移動パン屋が来所するため、外出しなくても買い物を楽しめます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ミモザ厚木藤苑)
住所 | 〒243-0027神奈川県厚木市愛甲東1-23-1 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 愛甲石田駅 徒歩8分 【お車をご利用の場合】 東名高速道路厚木ICより車6分
小田原厚木道路厚木西ICより車3分 |
駐車場有無 | - |
ミモザ厚木藤苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミモザ厚木藤苑(ミモザアツギフジエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒243-0027 神奈川県厚木市愛甲東1-23-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 重量鉄骨造 |
入居定員 | 48名 |
電話番号 | 046-228-3811 |
公式ホームページ | https://mimoza-care.com/facility/paid-nursing-home/post-2015/ |
開設年月日 | 2015年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建て |
敷地面積 | 1886.5㎡ |
延床面積 | 2153.5㎡ |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | [1F]厨房、応接室兼相談室、健康管理室、共同浴室(機械浴有り)、洗濯室、リフレッシュルーム、エレベーター、 [2F] 食堂兼機能訓練室、浴室、洗濯室、エレベーター、共同トイレ [3F] 食堂兼機能訓練室、浴室、洗濯室、エレベーター、共同トイレ |
運営事業者名 | ミモザ株式会社 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
ミモザ厚木藤苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミモザ厚木藤苑の周辺(厚木市)の施設を81件掲載しています。
厚木市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、厚木市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミモザ厚木藤苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ミモザ厚木藤苑の入居条件は?
- Aミモザ厚木藤苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミモザ厚木藤苑の施設情報ページをご覧ください。
厚木市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 97.6万円 | 19.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 18.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 20.1万円 |