- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ひまわりの宿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ひまわりの宿の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料:60,000円~90,000円
管理費:35,000円~40,000円
(内訳)状況把握・生活相談費(15000円)、共有部・EV維持管理費・専用部電気・水道代(5000円)、介護保険外の清掃1回・身体介護4回・通院介助2回・その他1回(15000円)
食費:42,000円~(朝食330円、昼食550円、夕食550円)/日×30日で計算(オプション)
その他に、おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等講読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物代行、受診時医療費、薬代など実費負担。
別途、介護保険給付の1割自己負担。(一部2割負担の方あり)
居室設備
トイレ、洗面台、収納、緊急通報装置(室内2ヵ所)、台所(基本プラン2のみ)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ひまわりの宿とは
「ひまわりの宿」は阪急京都線「崇禅寺」駅から歩いて4分の所に建つ、鉄骨造り3階建てのサービス付き高齢者向け住宅です。
在宅での生活に不安がある方や、一人暮らしを続けたいものの日常生活に何らかの援助が必要になってきた方などが、整った環境でその人に必要な支援を受けながら生活を送ることができる高齢者の為の賃貸住宅です。
ひまわりの宿のおすすめ・特徴
- 整った環境で送れる快適な生活
館内にある居室は全室がバリアフリーの個室で26室あり、転倒の不安なく館内を移動することができます。
清潔な居室内には車椅子でも誰もが安心して利用できるよう手すりが設置されているトイレや、洗面台が設置されています。
また沢山の衣服などが収納できる収納スペースも準備されています。全26室のうち2部屋にはキッチンも設置されており、居室で自由に調理が行えます。
また緊急時などにはいつでもスタッフに連絡がとれるよう、2カ所に緊急通報装置が設置されています。
- 自立した生活が送れる暮らしの場
介護スタッフが24時間365日の体制で、いつでも必要な支援を行います。
ここでは毎朝のモーニングケアを実施しています。
また一人ひとりの状況を把握するために、朝・昼・夕の食事の時と夜間の巡回時の1日3回の安否確認を行なっています。そして毎日の生活での困りごとや、身体についての心配などがないかを生活相談員がいつでも対応し、入居者が安心して生活を送っていけるよう努めています。
また本人の意思を尊重しながら、身の回りの事などできることは行なっていただき、できない部分のみ適切な介助を行うことで自立した日常生活が継続できることを目的として支援しています。
- 安心の医療体制で終の住処に
体調不良時や本人からの希望があった場合など、受診等の必要がある場合はかかりつけ医療機関への受診の手配または通院の付き添いなどを行なっています。
また医療連携を行なっている「医療法人社団日翔会わたなべクリニック」「医療法人社団日翔会くれはクリニック在宅診療部」また歯科では「医療法人公栄会伊藤クリニック」心療内科では「医療法人社団直恵会Kこころのケアクリニック」があり、必要時には受診することが可能です。
そして施設には看取り士が数名配置されています。
本人や家族からの希望があれば医師や各専門職種のメンバーとの協働のもと、尊厳を守り自然で幸せな最期を迎えることができるよう、24時間体制で寄り添った支援を行なっています。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ひまわりの宿の近くのその他の施設
ひまわりの宿の職員体制
リハビリ・機能訓練
希望者は併設されたデイサービスが利用できます。
ここでは食事や入浴のサービスやレクレーションの他、機能訓練が行なわれており、利用者の身体状況に応じて無理のないよう椅子や車椅子のままでの姿勢で、スタッフの指導のもと行われています。
緊急時の対応
昼夜問わず介護スタッフが24時間体制で常駐している他、各居室に緊急通報装置が設置されている為、緊急時にはすぐに駆けつけ対応します。
また、わたなべクリニックとの医療連携で緊急時にも対応が可能です。
協力医療機関
医療法人社団日翔会くれはクリニック在宅診療部 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療連携 心臓リハビリテーション:循環器内科医、リハビリの専門家がチームとなり、患者に対し、身体機能の向上や生活習慣改善のため、運動療法を中心とした心臓リハビリテーションを実施 |
医療法人公英会伊藤歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科医療連携 |
医療法人社団直恵会Kこころのケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 心療内科 |
ひまわりの宿の近くのその他の施設
ひまわりの宿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 有限会社マルフクメディカルフーズ に委託、厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は希望者のみ、入居者が前もって選んだ四季折々のメニューを館内の厨房で調理したものが毎日提供されています。
食事は1階にある食堂にて、温かい食事が朝・昼・夕と提供されています。 |
行事・イベント
ここでは年に1回の地域住民とのイベントが開催されています。
他にも年4回季節ごとに行事が開催されており、夏の浴衣まつりでは、それぞれが思い思いの願いを書いた短冊が笹に付けられます。
また冬にはクリスマスのイベントとして、ボランティアによる演奏会が開催されるなど入居者の楽しみとなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ひまわりの宿)
住所 | 〒533-0033大阪府大阪市東淀川区東中島5-24-10 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 崇禅寺駅 徒歩4分 JR東海道本線 新大阪駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 崇禅寺駅(大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目7)を北東方向に十三吹田線を進み三国西中島線に向かう(110m)、左折する(260m)、左折する、目的地は前方左側(25m) |
駐車場有無 | 有 |
ひまわりの宿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ひまわりの宿(ヒマワリノヤド) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島5-24-10 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造り | |
入居定員 | 26名 | |
電話番号 | 06-6326-2004 | |
公式ホームページ | http://www.himawari-no-yado.com/index.html | |
介護事業所番号 | 28337 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.0 〜 26.7㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年03月12日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター、浴室、脱衣所、台所、食堂、談話室、トイレ |
運営事業者名 | 有限会社セイアイスター |
---|
よくある質問
- Q
ひまわりの宿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではひまわりの宿の周辺(大阪市東淀川区)の施設を78件掲載しています。
大阪市東淀川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東淀川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ひまわりの宿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ひまわりの宿の入居条件は?
- Aひまわりの宿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ひまわりの宿の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東淀川区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.5万円 | 16.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.8万円 |
中央値 | 15.8万円 |