
- 外観
- 鉄骨造2階建ての建物

- 玄関
- 「サンライズ上豊田」のロゴと太陽のマークが印象的な玄関

- 廊下
- 木目の床が温かみを感じさせる廊下

- 食堂
- オシャレで温かみも感じる内装の食堂

- 食堂(ラック)
- 雑誌やオブジェが飾られているラック

- 厨房
- 食堂と床続きでオープンな厨房

- リビング
- ソファに腰かけ、利用者さんとおしゃべりなど寛ぎのスペース

- リビング(カラオケ)
- お好きな曲を歌って楽しめるカラオケ

- 居室
- 全29室すべて個室

- 居室(クローゼット)
- 馴染みの服が十分収納できるクローゼット

- 居室(洗面台)
- 居室内で整容できる洗面

- トイレ
- 車椅子の方も利用しやすい広さのトイレ

- 浴室
- 清潔感のある浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年03月20日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県豊田市上原町西山290-5
- アクセス
- 名鉄豊田線 上豊田駅 南へ徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した憩いの場がポイントの共有スペース
- 提携医療機関との連携で手厚い医療・介護サポートを実現
- 家具の持ち込みで、充実した居室環境が可能
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 204,000円
- 月額料金
- 159,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 204,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
退去時に返金(退去時に居室の現状回復のため修繕費用が必要な場合、敷金より相殺する場合あり)
・管理費
水道光熱費を含む
・その他(=生活支援サービス費)
・実費負担
介護保険自己負担分、リネン費、おむつ代等
居室設備
トイレ、エアコン、洗面台、収納、ナースコール、カーテン、照明
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日3,000円円(税込/3食・おやつ付き)原則2泊3日まで利用可
※生活支援サービスは含まない ベッド備品の用意あり |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田とは
サンライズ上豊田は、愛知県豊田市内にある2019年10月に開設した住宅型有料老人ホームです。
名古屋鉄道豊田線 「上豊田駅」より徒歩6分、さらに東名高速道路からのアクセスも良好で、家族や友人が電車・車どちらでも来訪しやすい場所に位置しています。
最寄り駅周辺にはコンビニエンスストアやスーパー、飲食店などがあり、生活利便性も高いのが特徴です。
24時間365日スタッフが対応できる施設で安心のサポートを受けられます。
医療ニーズの高い方や認知症の方も受け入れているため、さまざまな方が利用することができます。
医療機関や訪問看護・訪問介護のサポートにより、介護度や医療依存度が高まっても在宅で住み続けることが可能です。
多彩なレクリエーションや季節感のある食事提供、清潔感のあるバリアフリーの快適な施設環境で毎日安心の生活を過ごせる施設です。
施設を運営しているのは、通所介護やグループホームなどの在宅介護事業、介護福祉車両運行管理、人材派遣などを幅広く手掛ける株式会社アルバです。
「まごころを込めたおもてなし」を運営方針とし、入居者が家庭的な雰囲気の中で穏やかな暮らしが送れるよう、良質なサービスを提供しています。
併設事業所や医療機関と連携しながら、スタッフも入居者一人ひとりに寄り添ったサポートで、入居者にとって第二の我が家となるような環境づくりに努めています。
施設では見学申込みも受け付けているため、雰囲気などを確かめてから入居を決めることも可能です。
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田のおすすめ・特徴
- 充実した憩いの場がポイントの共有スペース
当施設は、2階建てのモダンな建物が特徴です。
部屋数は全29室を完備しています。
完全個室の居室は約11畳の広さで、プライバシーが保護された快適な空間です。
居室内には全てにトイレが設置されており、ウォシュレット付きなのはもちろん、車いすでも出入りが可能な広々としたスペースのトイレが用意されています。
またエアコンや洗面台のほか、照明器具、カーテンなども備え付けで、24時間スタッフが対応可能なナースコールも設置されています。
居室内には愛用品や慣れ親しんだ物も持ち込むことが可能です。
家具やテレビなどの電化製品、衣類なども自宅から持ち込んで、自分らしい生活空間を作ってリラックスした日常を送ることができます。
スタイリッシュな外観とは異なり、施設内は木の温もりが感じられる落ち着いた内装で充実した共有スペースも魅力です。
例えば、施設内の各階には広々としたリビングスペースがあり、65型の大型テレビとカラオケ・ソファを設置。
入居者が生き生きと過ごせるよう工夫しています。
食堂は明るく開放感のある雰囲気が魅力で、食事時間はもちろん、入居者同士のコミュニケーションの場としても使用可能。
おしゃべりをしながら楽しい時間を過ごす入居者も多いです。
徹底した清掃作業により清潔感あふれる浴室は、1階と2階それぞれにあり、機械浴も完備しています。
入居者の身体状態に合わせて利用できるため、安心して入浴が楽しめるのも嬉しいポイントです。 - 提携医療機関との連携で手厚い医療・介護サポートを実現
当施設は内科、精神科を診療科目とする「こころとからだの日進在宅クリニック」を協力医療機関とし、医師による月2回の定期的な往診といった医療サポートを提供しています。
また、医療ケアを必要とする方にも対応しており、ストーマ・人工肛門、ペースメーカー、胃ろう、たん吸引、カテーテル・尿バルーンなどの相談も可能です。
身体能力が低下しても、本人や家族の意向をもとに、手厚い介護ケアを実施しているため、長く暮らしたいと考えている方にも選ばれている施設です。
当施設は介護保険の要支援1~2・要介護1~5の方を対象にサービスを提供しています。
入居後は集団での暮らしのため、共同生活に順応できる方なども入居の条件に含まれます。
また保証人もしくは身元保証人を立てることができる方も条件です。
体験入居や見学も実施しているため、便利に利用することができます。
当施設は将来の介護や医療に不安を持っている方や、特別養護老人ホームの入居を待っている方などに適している施設です。
退院したばかりで新たな入居先を探している方や、自宅での一人の生活に不安を感じている方などにぴったりな施設です。
当施設は、入居者がこれまで構築してきたライフスタイルを継続しながら、自分の体に合った必要なだけのサービスを利用することができます。
多彩に用意されているレクリエーションやイベントを楽しみながら、心身機能の改善や要介護度の軽減に向けた取り組みを行うことができます。 - 家具の持ち込みで、充実した居室環境が可能
施設内の29室の居室はすべて個室となっており、18平米と十分なスペースがあります。
居室内には、エアコン、カーテン、照明などがあらかじめ備え付けられており、それ以外のテレビや家具などは持ち込みも可能。
自宅で過ごしていたときのように、お気に入りの家具に囲まれて生活できます。
また、車椅子のまま使用できるウォシュレット付きトイレ、洗面台、収納スペースといった日常的に必要なものも完備。
設置してあるナースコールを押すと、介護スタッフに24時間365日直結し、すぐに駆け付けてくれるのも安心ポイントです。
入居者の穏やかな暮らしを守るため、快適性や安全性を高めている施設です。
入居条件
その他条件
・入居時において、要支援認定または、要介護認定を受けている方
・ 高齢者同士の集団生活であることを理解し、順応可能な方
・伝染病予防に定められている法定伝染病に感染されていない方
・確かな保証人もしくは、身元引受人を立てられる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービス「サライ上豊田」を利用すると、生活に効果的なリハビリを受けることができます。
導入している「歩行姿勢測定システム」は、歩幅や歩行速度、足の上がり角度など36項目の評価が可能なリハビリ器具
使用しているのは豊田市内で当施設が初です。
この評価を参考に、一人ひとりに最適な取組みを行っています。
入居者の生活動作の改善に注力し、身体機能の維持や向上につなげている施設です。
緊急時の対応
ナースコールが居室に設置されているため、緊急連絡の体制が敷かれた場所で生活することができます。
協力医療機関と綿密な連携を行い、入居者の健康管理を実施しています。
また、看護・介護のスタッフが24時間365日常駐し、入居者を見守っています。
トラブルがあれば休日や夜間も対応し、切れ目のない手厚い介護ケアが強みの施設です。
協力医療機関
こころとからだの昭和在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療・往診等24時間対応 |
やまだ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療・口腔ケア指導・必要時の治療 |
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食堂は、食事だけでなく入居者仲間とくつろいでいるリビングスペースでもあり、木の温もりが感じられる清潔感ある空間で、毎日の食事の時間を過ごすことができます。
|
レクリエーション
当施設では数多くのレクリエーションや季節イベントを開催しています。
運動不足の解消や心身の機能改善を兼ねた健康体操やストレッチなども実施している施設です。
季節の花々などをテーマにした塗り絵や折り紙などの壁飾りも、もの作りレクとして作成しており、完成した物は館内に飾っています。
普段は入居者もお茶をしながら、カラオケ大会やおやつ作りも頻繁に楽しんでいます。
毎月恒例の生け花教室も実施されており、色とりどりの花々で季節を感じることができます。
園芸活動ではカボチャやサツマイモなどの栽培に励んで、入居者も収穫を楽しみにしています。
秋の時期には、ススキを玄関に飾るお月見会も開催。
季節のお祭りや年末のクリスマス会も実施しています。
入居者の誕生日会も、スタッフのマジックショーやケーキなどでお祝いをしています。
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の外観・内観・居室

鉄骨造2階建ての建物

「サンライズ上豊田」のロゴと太陽のマークが印象的な玄関

木目の床が温かみを感じさせる廊下

オシャレで温かみも感じる内装の食堂

雑誌やオブジェが飾られているラック

食堂と床続きでオープンな厨房

ソファに腰かけ、利用者さんとおしゃべりなど寛ぎのスペース

お好きな曲を歌って楽しめるカラオケ

全29室すべて個室

馴染みの服が十分収納できるクローゼット

居室内で整容できる洗面

車椅子の方も利用しやすい広さのトイレ

清潔感のある浴室
施設全体間取図
所在地(住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田)
住所 | 〒470-0341愛知県豊田市上原町西山290-5 |
---|---|
アクセス | 名鉄豊田線 上豊田駅 南へ徒歩6分 【お車をご利用の場合】 東名高速道路 豊田IC下車 153号線へ
「小坂町10丁目」交差点左折(北へ) 西山公園から北へ2分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム サンライズカミトヨタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒470-0341 愛知県豊田市上原町西山290-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 重量鉄骨構造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2019年10月19日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1072.34㎡ |
延床面積 | 996.0㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2019年09月30日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | リビング、食堂、厨房、浴室、脱衣室、洗面所、洗濯室、相談室、事務室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社アルバ |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の周辺(豊田市)の施設を117件掲載しています。
豊田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.4万円
月額費用: 15.9万円
なお、住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田がある豊田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均139.7万円
月額利用料: 平均18.1万円
ご予算などを踏まえて豊田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームサンライズ上豊田の施設情報ページをご覧ください。
豊田市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 139.7万円 | 18.1万円 |
中央値 | 11.0万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 12.9万円 |