こもれび泉田【岡山市南区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 岡山県岡山市南区泉田357番地3
- 料金

- 外観
- 7階建てのモダンな外観
- 交通
- JR山陽本線 岡山/岡山駅前駅 バスで20分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き居室風呂付き手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
こもれび泉田とは
JR宇野線・備前西市駅から歩いて18分の場所にある高齢者向けの施設。
住宅が立ち並ぶエリアに建てられた施設で、落ち着いたグレーの外観が特長です。
建物の1階にデイサービスや訪問介護の施設を置き、2~7階部分に居室を配置。
タイプの異なる44室が用意され、入居者の状態に合った居室の選択が可能です。
施設では、マンションで暮らすような生活スタイルを維持しつつ、介護などの状態に応じて必要なサービス利用が可能です。
24時間のサポート体制を整え、日常生活・健康管理・緊急対応・介護・食事など支援が提供されています。
入居の対象は、自立している60歳以上の高齢者や60歳未満の要支援・要介護者です。
条件を満たしていれば、配偶者や親族との入居も認められているため、さまざまな状況・状態にある方の利用に対応しています。
こもれび泉田のおすすめ・特徴
広さ・設備・入居人数の異なる居室
選びやすいよう3タイプの居室を用意。
Aタイプは、広さ18.1㎡の居室です。
2~5階部分に36室が用意され、室内にはトイレ・洗面所・台所・収納を備えています。
共用部分には、談話室・食堂のほか、洗濯室と浴室を用意。
建物を出なくても、日常生活が送れるように工夫されています。Bタイプは、広さ28㎡の居室。
6階に6室が用意され、室内にはトイレ・洗面所・キッチン・浴室・収納を設置。
居室でお風呂に入れるため、気を遣わずに一日の疲れを癒せます。Cタイプは、広さ34.4㎡の居室です。
夫婦で入居できる部屋で、7階に2部屋を用意。
室内にトイレ・洗面所・キッチン・浴室・収納が設けられ、洗濯のみを共用部で済ませます。異なるタイプの居室が用意されているため、設備・広さや入居する人数に合った部屋への入居が可能です。
ライフスタイルに合わせた暮らしの提供
外出は自由で、外食や食事の制限もありません。
施設内に職員が常駐している点を除けば、マンションに暮らしているような感覚で生活を送れます。入居者に起きる体の変化に応じて、家事・介護・食事・健康維持のサービス利用も可能です。
家事では掃除・洗濯、介護では排せつ・入浴・食事のサービスが利用できます。
健康維持では、相談・血圧のチェック・服用管理・病院への付き添いなどに対応。そのほか、提携する病院で体の具合を診てもらえます。
往診の対応により定期的な健康状態のチェック、歯科医院との提携により定期的な口腔内のチェックも可能。施設の協力を受けられるため、人の手を借りるような状態に変わっても、退去せずに施設での暮らしを続けられます。
充実したフロントサービス
入居者は、生活をサポートするフロントサービスの利用が可能です。
フロントでは、宅配便や郵便、クリーニングの取り次ぎといったサービスを提供。
受け取った郵便物などを居室まで届けてくれるため、1階のフロントまで降りる手間がありません。また居室を回って、ゴミや資源物を集めてくれるため、ゴミ出しにかける労力を減らせます。
そのほかにも、来客の受付や不在時の対応も可能。人の手を借りながら生活を送れるため、体が思うように動かなくなっても安心して日常生活を続けられます。
こもれび泉田の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ(2F~5F)
- 個室
18.1㎡ - 36室
- 17万7000円
- 16万1200円
- Bタイプ(6F)
- 個室
28.0㎡ - 6室
- 27万0000円
- 19万2200円
- Cタイプ ※2名向け(7F)
- 2人部屋
34.4㎡ - 2室
- 37万5000円
- 27万9400円
Aタイプ(2F~5F)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 5万9000円
- 管理費
- 1万5000円
- 食費
- 5万2200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3万5000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ(6F)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万0000円
- 管理費
- 1万5000円
- 食費
- 5万2200円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3万5000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Cタイプ ※2名向け(7F)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 12万5000円
- 管理費
- 1万5000円
- 食費
- 10万4400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3万5000円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金
敷金3か月分
(※退去時に原状回復費、居室クリーニング費を清算の後、返金)
・食費
30日換算(1名分52,200)
朝食 520円
昼食 640円
夕食 580円
※Cタイプは2名プランのため、食費部分は2名分料金を記載しています。
30日換算(1名分52,200)×2名
・その他
生活応援サービス費1人あたり
(緊急時対応、フロント対応、健康管理相談、レクリエーション、ゴミ出し)
・共益費
1人あたり15,000円/月必要
・2名で入居の場合
共益費、管理費、生活応援サービス費
2名分支払い必要
・電気代
個別メーターにより別途請求
・備品レンタル
タンス、冷蔵庫、テレビ等レンタル可能
居室設備
Aタイプ(2F~5F)バルコニー、収納、トイレ
Bタイプ(6F)バルコニー、浴室、収納、トイレ
Cタイプ(7F)バルコニー、浴室、洗面所、トイレ、収納
岡山市南区(岡山県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 13.4万円 | 15.9万円 | 14.7万円 |
中央値 | 12.0万円 | 15.9万円 | 16.1万円 |
こもれび泉田の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居を前提として体験可能
入居条件
その他条件
・自立もしくは介護が必要であっても介護サービスを利用すれば、自分で生活ができる方。
・入居にあたり書類の提出、事前の面接あり。
・身元引受人がいる方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
こもれび泉田の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設の1階にあるデイサービスを利用すれば、機能訓練が受けられます。
訓練は、看護師の資格を持つ機能訓練指導員が担当。
作成された機能訓練の計画に沿って、利用者の意思や体の状態に合わせた訓練が提供されるため、デイサービスの利用により、体と生活の機能を高められます。
機能訓練はひとつではなく、いくつかの種類を用意。
入居者が挑戦しやすい訓練から始められるため、訓練に取り組む意欲を高められます。
緊急時の対応
事故・容体の急変が起きた際は、提携する医療機関と家族に連絡。
職員は、医療機関と連携して対処にあたります。
夜間の見回りは3回で、午後11時・午前2時・午前5時に実施。
居室にナースコールがあるため、夜間に緊急事態が発生しても、助けを呼べる環境が整えられています。
連絡は職員のPHSとスタッフルームに入るため、連絡を受けてから1分で居室に駆け付けてくれます。
協力医療機関
ながい内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 受診・往診・緊急時の対応 |
ももたろう往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・緊急時の対応 |
まつお内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・緊急時の対応 |
あいの里クリニック歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診・緊急時の対応 |
おかやまもも訪問歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診・緊急時の対応 |
こもれび泉田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・ソフト食、ゼリー食、対応可。 ・腎臓病・糖尿病の治療食。対応可。 (※治療食は、1日162円別途必要) |
食事の説明 | 食事は、施設内の厨房で作られます。
通常食に加えて、ソフト・ゼリー食といった介護食のほか、腎臓・糖尿病の治療食にも対応可能です。 ときには、バイキング形式・駅弁を模した食事を提供して、飽きないような工夫が施されています。 食事は365日、3食を用意。
|
レクリエーション

バラ園で散歩
行事・イベント
月ごとのイベントに加えて、定期的なイベントを開催しています。
月ごとのイベントでは、新年会・節分・ひな祭り・お花見・夏祭り・敬老会・運動会・紅葉狩り・クリスマス会などを実施。
そのほか、ボランティアの劇団による公演や外出(バラ園・梅園へ)などのイベントを開いて、施設の内外で楽しめる時間を提供しています。
定期的なイベントでは、カルチャースクール(絵手紙・手芸など)・陶芸教室・軽食を楽しむ日曜カフェ・誕生会を開催。
楽しみながら手を動かすことで介護予防につなげ、ほかの入居者や職員との交流も深めています。
このように施設を利用すると、イベントを通じて人との交流が可能です。
これなら、独立した生活環境を維持しながらも、人との交流を失わずにいられます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
こもれび泉田の外観・内観・居室

7階建てのモダンな外観
施設全体間取図
所在地(こもれび泉田)
交通 | JR山陽本線 岡山/岡山駅前駅 バスで20分 【お車をご利用の場合】 山陽自動車道早島I.C.より車で約20分。 |
---|---|
住所 | 〒700-0944岡山県岡山市南区泉田357番地3 |
駐車場有無 | 有 |
岡山県岡山市南区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | こもれび泉田(コモレビイズミダ) |
---|---|
施設所在地 | 〒700-0944 岡山県岡山市南区泉田357番地3 |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート |
入居定員 | 46名 |
開設年月日 | 2009年04月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1719 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 7階建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 44室 |
居室面積 | 18.13 〜 34.44㎡ |
建築年月日 | 2009年03月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、洗濯室、多目的ルーム、屋上庭園 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ライフアシスト | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
こもれび泉田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aこもれび泉田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
こもれび泉田は認知症でも、入居することはできますか?
- Aこもれび泉田では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
こもれび泉田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではこもれび泉田の周辺(岡山市南区)の施設を20件掲載しています。
岡山市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡山市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
こもれび泉田の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aこもれび泉田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.7万円〜37.5万円
月額費用: 16.1万円〜27.9万円
なお、こもれび泉田がある岡山市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均13.4万円
月額利用料: 平均15.9万円
ご予算などを踏まえて岡山市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
こもれび泉田の入居条件は?
- Aこもれび泉田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、こもれび泉田の施設情報ページをご覧ください。