- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームからふる庭園清洲」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームからふる庭園清洲の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 149,770円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 53,370円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費
・共益費(共用部分の維持、管理、水道光熱費)
〇食費
1日3食30日分の料金
〇その他
生活支援サービス(居室の水道光熱費、介護サービス費)
◎別途費用
・介護保険自己負担分(訪問介護で使用した分)
・おむつ代、リネンレンタル代、療養食サービス費、医療費、理美容代等個人に必要な費用は実費となります。
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームからふる庭園清洲とは
有料老人ホームからふる庭園清洲(旧名称:有料老人ホームあみーご倶楽部清洲)は愛知県清須市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
鉄骨地上3階建てであり、外観は落ち着いた色合いでオシャレな雰囲気があります。
入居定員は40人で、個室対応であるためプライバシーが確保された空間で生活可能です。
スタッフが24時間常駐いており、協力医療機関による医療サービスを受けることができるため安心です。
訪問介護ステーションが併設されているため、入居者それぞれの心身の状況に合った個別のサービスを受けることができます。
名鉄名古屋本線「新清州駅」から徒歩3分のところに位置しており、近くには五条川が流れ公園が点在するなど自然を感じられる環境です。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店などが近くにあり、買い物や外食に出かけることができます。
有料老人ホームからふる庭園清洲のおすすめ・特徴
- 安心で安全なサービスを提供
「誰かのために」という想い、気持ちを大切にし、入居者第一にスタッフは行動しサービスを提供しています。
入居者のなりたい姿、自分らしい姿を実現するためのサービスです。
接遇の基本となるのは挨拶と笑顔であり、入居者とスタッフ、互いに気持ちがいい挨拶をすることを心がけています。
アットホームな雰囲気の中で暮らすことができるため入居者は自然と安心感を感じることができます。
また、スタッフは24時間施設内に常駐しており、入居者の生活をサポート。
夜間も定期的に巡回し安否確認を行い、緊急通報装置が設置してあり、スタッフがすぐに駆けつける体制です。
昼夜問わず安全に生活することができます。
安全、安心な環境での生活は精神的な安定にもつながります。 - 個別のケアにも対応
施設には訪問介護ステーションが併設してあります。
スタッフによるサービスだけではなく、個別の介護を受けることができます。
入居者それぞれのニーズを把握しているため、入居者に合ったサービス内容です。
毎日のバイタルサインのチェックを欠かさず実施しているため、入居者の少しの変化も見逃しません。
また、生活相談サービスの提供も行っており、日常生活において困ったことや不安なこともすぐに相談できる体制です。
この安心感は自宅での生活では得られません。
施設に入居しているからこそ得られる安心感であり、入居者のストレスや負担を軽減することができます。 - 使いやすさと安全性に配慮した居住空間
居室は全て個室対応であり、プライバシーが確保された空間で生活できます。
トイレや洗面台、収納、エアコン、緊急通報装置が設置してあります。
大きな窓が朝の光をたくさん取り入れるため、生活のリズムが整えやすく、昼間の室内は照明がなくても十分に明るいです。
プライベートな空間でゆったりと過ごすことができる一方で、庭や食堂、そのほかの共有スペースでは入居者同士で交流を持つことも可能です。
特に庭で過ごす時間は、四季の移ろいを感じながらリラックスすることができます。
施設内はバリアフリー設計であり、車椅子を利用している方や足腰に不安がある方も安心して過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームからふる庭園清洲の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設ではサービスの提供を通して、生活リハビリを受けることができます。
介護スタッフがすべての動作を介助するのではなく、入居者自身でできる範囲で実施することで残存機能を活かすことができます。
自立に向けた、現在よりもより良い生活を送るための生活リハビリです。
また、入居者の希望によってはグループ内の訪問看護リハビリステーションを利用することが可能です。
介護保険の限度額を超えた場合は医療保険での訪問マッサージなどを受けることもできます。
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐しており、各居室や共有スペースに緊急通報装置が設置したあるため、緊急時の際にはすぐにスタッフが駆けつける体制です。
協力医療機関である北名古屋クリニック、久屋クリニック、もくれんクリニックなどが訪問診療だけではなく、緊急入院や救急外来の受診に対応しているため安心です。
協力医療機関
久屋クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
もくれんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、皮膚科、泌尿器科、眼科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療 |
北名古屋クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、緩和ケア科 |
協力内容 | 訪問診療 |
有料老人ホームからふる庭園清洲の近くのその他の施設
有料老人ホームからふる庭園清洲の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 療養食は別途費用 |
食事の説明 | 施設内に厨房があり、専属の調理スタッフが毎食の食事を提供しています。
|
1日の流れ
- 7:00
起床・バイタル測定
- 8:00
朝食
- 10:00
喫茶タイム
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリエーション
- 15:00
喫茶タイム
- 18:00
夕食
- 20:00
就寝
レクリエーション
施設内にレクリエーション医院があり、入居者へのサービス向上に努めています。
月間のカレンダーをもとにしたレクリエーションです。
おやつレクリエーションではフルーツポンチを作ったり、柏餅を作ったり、大あんまきを作ったりしています。
準備から調理までをスタッフと一緒に行うため、介護予防だけではなく、認知症の予防にも効果が期待できます。
入居者が毎日の生活を楽しむことができるようなレクリエーションです。
そのほかにも、相殺活動やラジオ体操、カラオケ大会、ゲームなど入居者とスタッフが一緒になって楽しむ様子がみられます。
毎月ボランティアの訪問があり、地域とのつながりを感じながら過ごすことができることも特徴の一つです。
行事・イベント
施設では季節あふれるイベントが数多く開催されているのが特徴のひとつです。
入居者は毎日の生活にメリハリをつけ、生き生きと生活できるように配慮されています。
初詣や節分、ひな祭り、夏祭り、敬老会、クリスマス会などです。
ほかにもお花見やあじさい見学、紅葉ツアー、運動会など多種多様なイベントです。
施設内のイベントだけではなく、屋外のイベントもあり、リフレッシュすることができます。
時には外部の演奏家を招き、津軽三味線の生音・生演奏を楽しむこともできるため、イベントを楽しみにしている入居者も多いです。
イベントの際には特別食の提供があり、旬の食材をふんだんに使った、味だけではなく見た目にもこだわった食事をとることができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(有料老人ホームからふる庭園清洲)
住所 | 〒452-0942愛知県清須市清洲1111 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 新清洲駅 徒歩約2分 【お車をご利用の場合】 名古屋亀山線 清洲西ICから約5分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームからふる庭園清洲の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームからふる庭園清洲(ユウリョウロウジンホームカラフルガーデンキヨス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒452-0942 愛知県清須市清洲1111 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
電話番号 | 052-409-8139 | |
公式ホームページ | https://colorfulgarden.jp/find-single/?pid=226 | |
介護事業所番号 | 28578 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 1855.91㎡ | |
延床面積 | 1494.68㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.15 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年09月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、台所、浴室、トイレ、洗面・洗濯室、脱衣所、エレベーター |
運営事業者名 | 日本ライフケアソリューションズ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームからふる庭園清洲の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームからふる庭園清洲の周辺(清須市)の施設を18件掲載しています。
清須市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、清須市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームからふる庭園清洲の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームからふる庭園清洲に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.0万円
なお、有料老人ホームからふる庭園清洲がある清須市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
有料老人ホームからふる庭園清洲の入居条件は?
- A有料老人ホームからふる庭園清洲に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームからふる庭園清洲の施設情報ページをご覧ください。
清須市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 0.0万円 | 13.1万円 |
中央値 | 0.0万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 14.6万円 |