- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ナーシングホーム プラーナ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ナーシングホーム プラーナの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 195,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金
30日以内での退去の場合返金制度あり
・管理費
水道光熱費やシーツ等のリネン類の交換にかかる費用を含む
・食費
経管栄養や点滴等、食事を摂られない場合 30,000円/月
【その他実費負担】
・介護保険料(介護保険サービス利用時)
・医療保険料(訪問診療等の医療保険サービス利用時)
・オムツ等の日用品費等
居室設備
トイレ・洗面・エアコン・カーテン・ナースコール・照明

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホーム プラーナとは
愛知県名古屋市に拠点を構えるナーシングホームプラーナは、2019年8月に開設した住宅型有料老人ホームです。
春田駅からおおよそ徒歩10分の位置にあるため、家族の方の来訪に負担がかかりません。
徒歩圏内にはスーパーマーケット・コンビニエンスストアがあり、日用品の買い出しも行うことができます。
広大な敷地面積を誇る冨田公園も隣接した、自然豊かな環境が特徴です。
施設には365日24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐し、入居者の体調変化にも迅速に対応しています。
居室は定員32名、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を用意。
入居者の移動を制限しないバリアフリー設計を採用していることから、廊下に両サイドに取り付けた手すりを使用して、安全に移動を行うことができます。
また居室の出入り口は引き戸を取り付けているため、入居者同士の衝突の危険性がありません。
内部奥の壁には縦長の鏡が付いているので、車椅子をご利用の方が前向きで乗った場合に、後ろの状況を確認しながらバックして降りることができます。
入居者の精神的苦痛を取り除く看取りケアにも注力し、家族の方の心情にも寄り添いながら最期の日を迎える支度を整えていきます。
ナーシングホーム プラーナのおすすめ・特徴
- 体調の不安を払拭する医療ケア
施設では日中帯に看護師を配属し、継続した医療ケアを必要とする方も安心して生活できる体制を整えています。
胃ろう・鼻腔栄養・喀痰吸引・人工透析などの、病気や症状に対するより詳しい専門知識を必要とする医療ケアを提供。
入居者に充実した医療ケアを実践しながら、医療依存度の高い方も体調に不安を抱えることがないように努めています。
また体調の指針ともなる体温や血圧の測定などを行うバイタルチェックも行い、入居者の些細な変化も見逃さないように、入居者の見守りに取り組んでいます。 - 国家資格を有する介護スタッフ
施設では自宅での自立した生活が難しい方や、医療依存度の高い方を積極的に受け入れています。
入居者が自分らしい暮らしを継続するための、介護サポートに注力。
施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐し、手厚い医療ケアだけではなく、入居者一人ひとりに対応した個別ケアにも力を入れています。
介護スタッフの中には介護福祉士の資格を有するスタッフも在籍しているため、入居者の必要に応じた介護サポートを提供することが可能です。 - 入居者の姿勢をサポートするリクライニングベッド
快適な日常生活を営むために、のびのびと過ごせる居室を用意しています。
居室にはリクライニングベッドを設置し、ベッドの頭側に窓が来るように配置しています。
太陽の光で目を覚ますことができるため、1日のスタートを気持ち良く切ることができます。また、リクライニングベッドには、緊急時も安心な呼び出しボタンも設置。
万が一の際にも、起き上がらずにスタッフを呼び出すことが可能です。
その他高齢の方に多いとされているヒートショックを予防するためのエアコンを設置するなど、入居者の身体を労わる居室づくりに取り組んでいます。
入居条件
その他条件
・年齢相談可
・要介護の方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホーム プラーナの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設には専属の理学療法士を配属し、入居者の身体状態に合わせたリハビリテーションプランを提案しています。
入居者の身体機能の維持に努めており、一人ひとりに応じた機能訓練に取り組んでいます。
また、施設には寝たきりの方も清潔を保ちやすいように、浴室専用のストレッチャーを用意。
寝た姿勢を保ったまま、安全性の高い入浴を行うことができるため、寝たきりの方も安心です。
更に入居者の安全を確保するために、浴室内には滑り止めのマットや楽な姿勢を維持しやすい折り畳み式のいすを用意しています。
その他広くスペースを設けたトイレにはL字の手すりを取り付け、入居者が1人で座る・立つなどの動作を行えるように配慮。
トイレの両サイドには、立ち上がり動作をスムーズに行うための専用の手すりを取り付けています。
緊急時の対応
地域の医療機関と連携を図ります。
365日24時間体制で看護師・介護スタッフが常駐し、入居者の健康維持に注力しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
ナーシングホーム プラーナの近くのその他の施設
ナーシングホーム プラーナの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 気持ちが明るくなる広い食堂を併設し、温かい食事を入居者に提供しています。
|
レクリエーション
入居者が穏やかな時間を過ごすことができるように、明るいイメージのライトグリーンの椅子や観葉植物を共有スペースに配置しています。
観葉植物は部屋の雰囲気を和ませる効果があり、また会話のきっかけにもなると考えられています。
その他施設の玄関には、優しい温もりの木製のベンチを配置。
散歩帰りなどに座って、居室に行くまでの休憩スポットとして利用できます。
行事・イベント
和気あいあいとした時間を過ごしことのできる、季節のイベントを行います。
クリスマス会にはイベントを意識した、イベント食を振る舞います。
所在地(ナーシングホーム プラーナ)
住所 | 〒454-0962愛知県名古屋市中川区戸田1丁目1201番地 |
---|---|
アクセス | JR関西本線 春田駅 バス乗車 戸田小学校下車 徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
ナーシングホーム プラーナの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホーム プラーナ(ナーシングホーム プラーナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒454-0962 愛知県名古屋市中川区戸田1丁目1201番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 052-387-7082 |
公式ホームページ | https://www.prana.nagoya/nursing-home/ |
開設年月日 | 2019年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2018年10月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社プラーナ |
---|
よくある質問
- Q
ナーシングホーム プラーナの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホーム プラーナの周辺(名古屋市中川区)の施設を89件掲載しています。
名古屋市中川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市中川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホーム プラーナの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホーム プラーナに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 19.5万円
月額費用: 16.5万円
なお、ナーシングホーム プラーナがある名古屋市中川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.1万円
月額利用料: 平均14.6万円
- Q
ナーシングホーム プラーナの入居条件は?
- Aナーシングホーム プラーナに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホーム プラーナの施設情報ページをご覧ください。
名古屋市中川区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.1万円 | 14.6万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.6万円 |
中央値 | 14.5万円 |