介護付有料老人ホーム 青藍の郷【大和郡山市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 20.8万円
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須生活保護可能全国から入居可
- こだわり条件
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
- 住所
- 奈良県大和郡山市本庄町312-1
- 運営事業者
- 医療法人青心会
介護付有料老人ホーム 青藍の郷とは
青藍の郷は、医療法人青心会の運営する介護付き有料老人ホーム。平成28年12月にオープンした、比較的新しい施設です。
最寄り駅はJR大和路線・近鉄橿原線の「郡山駅」です。バスもしくはタクシーを利用し、約5分で施設に到着します。同駅からは無料の送迎バスが出ているため、面会の際に便利です。
周辺は畑が広がる自然豊かなエリアです。佐保川・地蔵院川からもほど近く、天気の良い日には散歩に適しています。徒歩圏内にはコンビニエンスストアや郵便局、カフェなどがあり、生活環境は良好です。
当施設では入居者がその人らしい生活を送れるよう「医」「食」「住」の充実を図っています。医療法人が母体のため医療体制は手厚く、協力医療機関からも徒歩1分と安心の環境です。
加えて介護体制にもゆとりがあり、個別性の高いケアの実践に努めています。イベント等も大変充実しており、豊かなシニアライフが手に入る施設です。
介護付有料老人ホーム 青藍の郷のおすすめ・特徴
協力医療機関から徒歩1分の立地
協力医療機関「郡山青藍病院」が施設から徒歩1分の所にあるため、外部受診時の負担が軽減できます。救急指定病院として30年以上、24時間体制で急患の受け入れを行っている病院です。そのため、入居者の急病時の対応も万全です。
人工透析を含めたさまざまな医療ニーズに対応しており、年に1度の定期健康診断(希望者は年2回)を実施。病気の早期発見にも努めています。
また「川合歯科医院」とも提携しているため、訪問歯科診療を受ける事が可能です。
協力医療機関への通院介助は月額利用料に含まれているため、1人では受診が難しい方でも安心です。協力医療機関外への受診は外部業者に委託する事ができます。
施設には看護師が在籍しており、日常の健康管理や医療的なケアを実施しています。
医療体制が手厚いため、施設での看取り対応も可能。終身利用できる施設を探している方にもおすすめです。
一人ひとりに寄り添ったケアを実践する「人生カルテ」を作成
施設では、一人ひとりの心に寄り添ったケアが実践できるよう「人生カルテ」を作成しています。「人生カルテ」とは入居者の歩んできた人生の経緯を記したもので、生活歴や趣味、職業、病前の思いなどを丁寧にヒアリングし、作成。活用する事で、個別性の高いケアの実現を目指しています。
また、介護保険給付基準を上回る手厚い人員配置をとっています。ちょっとした事でもスタッフに声をかけやすく、きめ細やかなサポートが受けられる環境です。
サービスの資質向上に努めている施設で、スタッフは施設内外の研修へ積極的に参加。スタッフが専門的な知識をつけやすく、しっかりと教育を受けたスタッフからケアを受ける事ができます。
また、日常の介護以外に受けられるサポートが充実。
買い物代行や公的書類等の記入、訪問理美容などのサービスを受ける事ができます。
比較的お元気な方から介護度が高い方まで、幅広い方のニーズに応える事が可能。柔軟なサービス提供体制の施設です。
2タイプから選択できる居室と快適な共有設備
居室は一般居室(18.00㎡)と特別居室(36.00㎡)の2タイプが用意されています。2名での入居ができるため、夫婦で入居できる施設を探している方にもおすすめです。
居室内の標準装備としてはエアコンやトイレ、ベッドなどがあり、新生活を始めやすい環境です。チェストやテレビボードなどの家具類も備え付けてありますが、自身の家具を持ち込む事ができます。自宅のような雰囲気を作る事ができます。
共用浴室には自立支援浴槽(個別浴槽)があり、周りを気にせずゆったりと入浴ができます。手すりが設置されており、安全面に配慮された浴室です。加えて特殊浴槽を完備。立位保持が困難になってからも安心して入浴ができます。
その他共用設備にはレクリエーションルームや応接室、屋外テラスなどがあります。食堂のテーブルや椅子は高さ調節ができ、さまざまな状態の方に合わせられるようになっています。
館内は全てバリアフリー設計となっており、高齢者に優しい住まいです。
介護付有料老人ホーム 青藍の郷の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.0㎡ - -
- -
- 20万8127円
月払いプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- -
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 20万8127円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 5万5917円
- 食費
- 6万0210円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- 2万2000円
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※管理費:共用施設等の維持管理費、水道光熱費、事務費、生活サービス費等に係る人件費等の費用です。
※上乗せ介護費:定められた配置基準以上の人数が配置された手厚い介護を行う施設が利用者から受領できる費用です。
※日用品費、おむつ代、おやつ代、洗濯代、訪問理美容代、医療費、薬代、服薬管理費、福祉用具代、その他入居者様のご希望に応じて選択サービスがあります。
※1ヶ月を30日とした場合の一人当たりの料金
居室設備
エアコン、ベッド、チェスト、テレビボード、レースカーテン、緊急通報装置(ナースコール)、洗面台、トイレ、テレビ回線、壁かけハンガーラック、コルクボード
体験・ショートステイ
空室がある場合、1泊3食付き4,830円(税抜)
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム 青藍の郷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
ナースコールは各居室に完備されており、スタッフに連絡が取りやすい環境です。介護スタッフは24時間体制で勤務しています。夜間最少時でも2人のスタッフが勤務しており、深夜や早朝でも緊急時対応ができる体制です。
施設では夜間看護体制加算を算定しており、看護師が不在の時間帯でも常に連絡がとれるようになっています。そのため、急病時には的確な対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
郡山青藍病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科 |
協力内容 | 〇外来診療
|
川井歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 〇外来診療
|
介護付有料老人ホーム 青藍の郷の生活情報
食事

日々、家庭的な料理を楽しんでいただけます

栄養士がしっかり献立を管理しています

季節に合わせて料理を出しています
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が監修した、栄養バランスに優れた食事を提供しています。直営の厨房で調理されているため、調理師は全て施設のスタッフです。外部委託とは違い、入居者の感想や意見を反映させやすいのも施設の特長です。 また、さまざまな食事形態に対応しており、嚥下機能に合わせた食事の用意が可能。通常の食事の他、一口大、刻み食、ミキサー食の提供を実施しています。経口摂取を維持できるよう、努めている施設です。制限食の提供も行っており、カロリー、塩分、タンパク質制限の必要な方にも対応ができます。持病のある方でも安心です。 イベント食は毎月提供されており、ご当地メニューや季節の行事食など多彩なメニューが用意されています。過去には寿司のバイキングが行われ、入居者からも好評だったようです。 |
レクリエーション
レクリエーションが豊富で、好きなプログラムに参加する事ができます。
書道や陶芸教室、体操、創作活動など、内容が多彩です。手先や身体を動かすプログラムもあるため、機能訓練の効果が期待できます。
参加する事で、他の入居者との交流の機会を保て、アクティブな毎日を送る事が可能です。
行事・イベント
餅つきやクリスマス会、花火といった季節のイベントが多数企画されています。
誕生日会やバーベキューなど、その他の行事も多数実施されており、楽しみの多い生活を送れる環境です。
また、外出イベントが実施されており、入居してからも出かける機会を持てます。紅葉鑑賞など行き先はさまざま。車椅子の方でもスタッフのサポートのもと、安心して楽しめるイベントです。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
介護付有料老人ホーム 青藍の郷の外観・内観・居室

開放的な食堂

天気の良い日には、テラスで談笑を楽しめます

車いすの方でも使いやすい構造になっています

エントランスはバリアフリーになっています

洗面台付の広い居室

個別浴室になっています

機械浴室も設備

左右に折り畳みの手すり付き
施設全体間取図
所在地(介護付有料老人ホーム 青藍の郷)
交通 | JR関西本線 郡山(奈良県)駅 駅前から徒歩で約15分 近鉄橿原線 郡山(奈良県)駅 駅から徒歩15分 【お車をご利用の場合】 国道24号線下三橋町北交差点を西へ
|
---|---|
住所 | 〒639-1136奈良県大和郡山市本庄町312-1 |
駐車場有無 | 有 |
施設概要
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム 青藍の郷(カイゴツキユウリョウロウジンホームセイランノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒639-1136 奈良県大和郡山市本庄町312-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 1434.4㎡ |
建物構造 | 鉄骨造 |
延床面積 | 1925.5㎡ |
地上階・地下階 | 3階建て |
入居定員 | 48名 |
開設年月日 | 2016年12月01日 |
居室総数 | 46室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
介護事業所番号 | 2970301616-00 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
消火設備 | 消火器、消火用散水栓、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
共用施設設備 | 食堂、浴室、エレベーター、レクリエーションルーム、テラス |
運営事業者名 | 医療法人青心会 |