安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保の口コミ・評判

特別養護老人ホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
17.1万円

総合点数

3.43
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
3.0
スタッフの雰囲気
4.0
周辺環境・アクセス性
3.0
料金・費用の妥当性
3.0
居室・共用設備
4.0
介護・看護・医療サービス
4.0
食事・メニュー
3.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保の口コミ

入居
3.43
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
90歳女性父母要介護2杖が必要軽度骨折・骨粗しょう症
施設・入居者の雰囲気
3

静かでおちついた雰囲気です。個室のため利用者同士の交流はわかりませんが、イベントなどを通じて友人ができたようです。

スタッフの雰囲気
4

ユニットごとに担当がいるので細やかな対応をしていただいているようです。いつもにこやかに対応してくださいますし、家族が行くと近況の報告などもしてくださいます。

周辺環境・アクセス性
3

駅からは遠く、送迎バスもありますが本数が少なくアクセスはあまりよくありません。我が家は車がないので不便に感じてます。その分静かな場所でもあるということです。 一緒に入居していた父が亡くなった際に、すぐ来るように言われましたが夜間で車がないため行くことができませんでした。行ったとしても帰宅の足がないため緊急時はとても不便です。

料金・費用の妥当性
3

個室なので当初検討していた通常の施設と比べると割高に感じましたが、入居してみると個室だからこそ本人も安心していられるように思います。また家族が面会に行った際にも周りの人を気にせず会話ができるので、いまでは個室にしてよかったと思っています。サービスに見合う妥当な料金だと思います。

居室・共用設備
4

家具などを持ち込むこともできますが、電気を使用するものは別途電気代が徴収されるようです。我が家はとくに何も持ち込んでいませんので、広さ、清潔さに関しては問題ありません。 個室のトイレは当初蛇腹の扉でしたが開けづらいためカーテンに変更するよう勧められました。プライバシーの観点から最初は家族の方に抵抗がありましたが、本人の使いやすさなどを考慮するとカーテンに変更して正解でした。複数の人が1つの部屋を利用する施設でもカーテンのところが多いですが、使用中にほかの人がカーテンを開ける可能性もあるので、これも個室でよかったと思った点です。施設は決して新しくありませんが、掃除はいつも行き届いているようできれいです。

介護・看護・医療サービス
4

ケアはしていただいているようですが、毎日の様子を見ているわけではないのでなんともいえません。 昨年一緒に入居していた父が部屋で転倒した際にはマットの設定不備で何時間も気づかれないという事故がありましたし、母の疥癬が他の部分に移ってしまったこともあり、看護の点では介護と連携がとれているかやや疑問が残ります。

食事・メニュー
3

食事は状態に応じて対応していただいています。栄養バランスを考慮していただいていますし、施設内で調理しているため行事食などもあり 飽きない工夫をしていただいているように感じます。

0件

所在地(特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保)

住所〒226-0015神奈川県横浜市緑区三保町171-1
アクセスJR横浜線 十日市場駅 バス「若葉台中央行き」乗車、「郵便局前」バス停下車
JR横浜線 中山駅 施設送迎シャトルバスあり

【お車をご利用の場合】
東名高速道路・横浜町田ICより5km
駐車場有無-

特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保(トクベツヨウゴロウジンホームショウジュノサトミホ)
施設所在地〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町171-1
施設種別特別養護老人ホーム
建物構造-
入居定員170名
電話番号045-921-0013
公式ホームページhttp://www.akaedakai.com/miho/index.html
開設年月日2005年04月01日
指定の更新日2017年04月01日
介護事業所番号1473300877-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上3階地下1階
敷地面積-
延床面積-
居室総数180室
居室面積16.0 〜 16.0㎡
建築年月日-
土地の権利形態-
建物の権利形態-
居住契約の権利形態-
消火設備消火器、スプリンクラー
耐火建築物基準建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
共用施設設備-
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定受け入れ可
登録喀痰吸引等事業者なし

掲載情報について

掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年03月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
運営事業者名社会福祉法人兼愛会
運営者所在地〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町171-1
設立年月日1999年07月21日
法人等が同都道府県内で実施するサービス
通所介護ディサービスセンター しょうじゅの里三保
短期入所生活介護特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保
地域密着型介護老人 福祉施設入所者生活介護特別養護老人ホームしょうじゅの里三保サテライト
看護小規模多機能型居宅介護 (複合型サービス)看護小規模多機能型居宅介護事業所しょうじ
介護予防短期入所 生活介護特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保
介護老人福祉施設特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保

特別養護老人ホーム しょうじゅの里三保を見た人はこちらの施設も見ています