老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

訪問入浴春夏秋冬【気仙沼市】基本情報・評判・採用

予防○

訪問入浴介護

※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
住所
〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前1丁目1番10号
連絡先
FAX
サービス
提供時間
平日
8時30分~17時30分
祝日
8時30分~17時30分
土曜
8時30分~17時30分
日曜
時分~時分
留意事項
夏季(8月14日から8月16日)、年末年始(12月30日から1月3日)は除く。
提供地域
気仙沼市、一関市室根町、一関市千厩町の区域
運営法人
株式会社春夏秋冬
サービス内容
詳細を見る
対応要介護度
要支援1~2
要介護1~5
介護保険
事業所番号

掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。

※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

気仙沼市の老人ホームを探す

訪問入浴春夏秋冬のサービス概要

運営方針(1) 指定訪問入浴介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。 (2) 事業者自らその提供する指定訪問入浴介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。 (3) 指定訪問入浴介護の提供に当たっては、常に利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえ、必要なサービスを適切に提供する。 (4) 指定訪問入浴介護の提供に当たる従業者は、指定訪問入浴介護の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。 (5) 指定訪問入浴介護の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。 (6) 指定訪問入浴介護の提供に当たっては、サービスの提供に用いる設備、器具その他の用品の使用に際して安全及び清潔の保持に留意し、特に利用者の身体に接触する設備、器具その他の用品については、サービスの提供ごとに消毒したものを使用する。
サービスの
特色
炭酸ガスをお湯に取り入れており炭酸泉をご利用できます。 1つ!炭酸泉についての説明です、なんと32℃(一般的な室内温水プールの水温程度)でも、なぜかポカポカとしてくるそうです。湯温が低い為、長時間ゆったりと入っていられるそうです。だからと言って、32度の入浴はしておりません。お風呂は38度から40度くらいの湯温で入って頂いております。 2つ!炭酸泉は二酸化炭素(炭酸ガス)が溶け込んだ湯(水)のことです 天然の温泉でも存在する『炭酸泉』温泉大国・日本ではありますが、沸かさずに「二酸化炭素泉」と表示できる程、炭酸ガスの溶け込んだ温泉は、源泉温度の高い日本では、温泉全体の約0.5%しか存在しないそうです。二酸化炭素は高温になるとお湯の中に溶け込んでいられないんです。そんなお風呂に入ってみませんか。 四季を感じられるようなお風呂の提供を心がけております。 端午の節句には、しょうぶ湯。 冬至には、ゆず湯を実施してます。昨年12月には、なんと気仙沼市後九条で種から育てた40年以上たつゆずの木があります。スタッフがとげに刺されながら、また、服が破けながらもゆずを捕獲してまいりました!そんなゆず湯はとても香りがよく、お客様にも大変好評でした。 誕生日には、絵手紙教室に行ったスタッフが四季折々の誕生日カードを作成しお渡ししております。 そんなほっとするようなお風呂の提供をおこなっております。 西地区社会福祉協議会、市民憲章、西地区防犯協会、自治会長、行政委員、条南地区振興協議会、緑と花の推進委員など、地域のため気仙沼を愛し頑張っております。地域に生かされている状況を実感し、地域のためになんらかの関係においてつながりを大切にして仕事にむきあっております。お風呂に関して、日々これでよかったかと思い、日々振り返っております。今後も、地域のため、自分の為、日々、お風呂を研究して参りたいと思いますのでどうぞよろしく、お願い申しあげます。
事業開始
年月日
2013年07月01日

事業所の営業時間

事業所の営業時間平日:8時30分~17時30分
土曜:8時30分~17時30分
日曜:時分~時分
祝日:8時30分~17時30分
定休日:日曜日
留意事項夏季(8月14日から8月16日)、年末年始(12月30日から1月3日)は除く。

提供サービス

登録喀痰吸引等事業者
生活保護受給者の利用
その他
損害賠償保険の加入あり入浴車両の台数4台

医療機関との協力体制

協力医療機関村岡外科クリニック
協力の内容(1) 訪問入浴介護提供中に利用者の一般状態が急変し、主治医と連絡がつかない場合の緊急時における対応をお願いしております。 (2) 職員の健康管理等をお願いしており、昨年はインフルエンザの予防接種を行っております。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

利用者(1ヶ月間)

要介護度別人数

年齢構成

男女比

男性1:女性2

利用者へのサービス提供回数(1ヵ月間)

訪問入浴介護326回
介護予防訪問入浴介護14回
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

所在地(訪問入浴春夏秋冬)

住所〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前1丁目1番10号
交通気仙沼市駅から車で約10分
  • 気仙沼駅から1.87km
  • 鹿折唐桑駅から2.69km
  • 松岩駅から2.79km
  • ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    訪問入浴春夏秋冬の近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す

    訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

    気仙沼市の老人ホームを探す

    訪問入浴春夏秋冬の利用料金

    基本料金

    訪問入浴介護費1回につき1,266円
    • 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
    • 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
    • サービス内容や同行人数は利用者の状態等によって異なります。

    その他の料金

    サービス提供地域外での交通費通常の事業の実施地域を越えて行う場合の交通費 10kmを超える事に500円
    特別な浴槽水などの使用料実施費用の額全額、お客様の負担になります。
    キャンセル料体調不良や家族様の都合など仕方がない事での中止だと思いますので、今のところ頂いておりません。

    訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

    気仙沼市の老人ホームを探す

    取得している加算状況

    職員の配置・待遇等

    サービス提供体制強化加算(Ⅰ)
    あり
    サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
    サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
    介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
    あり
    介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
    介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
    介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
    介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)

    事業所加算

    中山間地域等における小規模事業所加算

    サービス内容

    中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
    特別地域訪問入浴介護加算
    看取り連携体制加算(予防を除く)
    あり

    認知症への対応

    認知症専門ケア加算(Ⅰ)
    認知症専門ケア加算(Ⅱ)
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    訪問入浴春夏秋冬の職員体制

    職員総数16人
    従業者の健康診断の実施状況あり
    入浴車両1台当たりの1か月のサービス提供回数85.0回

    職員の男女比

    男性1:女性3

    職員の年齢構成

    介護職員の経験年数

    看護師及び准看護師の経験年数

    職員の採用・退職者数

    職種前年度採用人数前年度退職者数
    介護職員0人0人
    看護師及び准看護師1人0人

    職員の人数及びその勤務形態

    職種常勤:専従常勤:兼務非常勤:専従非常勤:兼務合計常勤換算人数
    看護師0人0人5人0人5人3.6人
    准看護師0人0人2人0人2人1.1人
    介護職員1人0人8人0人9人8.4人
    事務員0人0人0人0人0人0.0人
    その他0人0人0人0人0人0.0人

    介護職員が有している資格

    介護福祉士7人実務者研修2人
    介護職員
    初任者研修
    0人介護支援
    専門員
    0人

    管理者の他の職務

    管理者の兼務あり
    有している資格介護福祉士

    相談窓口

    窓口の名称訪問入浴春夏秋冬
    電話番号0226-25-7651
    対応時間

    平日 : 8時30分~17時30分

    土曜 : 8時30分~17時30分

    日曜 : 時分~時分

    祝日 : 8時30分~17時30分

    定休日: 日曜日

    留意事項夏季(8月14日から8月16日)、年末年始(12月30日から1月3日)は除く。
    ホームページ訪問入浴春夏秋冬公式HPへ
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

    気仙沼市の老人ホームを探す

    法人情報

    運営法人株式会社春夏秋冬
    ホームページ株式会社春夏秋冬公式HPへ
    住所〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前1丁目1番10号
    電話番号0226-25-7651FAX番号
    法人種類営利法人設立年月日2013年05月21日
    法人等が同都道府県内で実施する介護サービス
    訪問介護訪問入浴春夏秋冬
    訪問入浴介護訪問入浴春夏秋冬
    介護予防訪問入浴介護訪問入浴春夏秋冬
    介護予防支援訪問入浴春夏秋冬
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

    気仙沼市の老人ホームを探す

    訪問入浴春夏秋冬の評価

    運営状況の概要

    利用者の権利擁護
    2
    サービスの質の確保への取組
    4
    相談・苦情等への対応
    3
    外部機関等との連携
    2
    事業運営・管理
    1
    安全・衛生管理等
    2
    従業者の研修等
    3

    第三者による評価の実施状況

    入所者アンケート調査、
    意見箱等入所者の
    意見等を把握する取組
    (過去1年間の状況)
    なし
    結果の開示なし
    第三者による評価
    (過去4年間)
    実施年月日-
    実施した機関-
    結果の開示なし
    ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

    訪問入浴春夏秋冬の近くの老人ホーム

    気仙沼市の老人ホームを探す

    安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

    情報更新日:2024年12月27日