名古屋市中川区東部いきいき支援センター【名古屋市中川区】基本情報・採用
地域包括支援センター
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 住所
- 〒454-0031 愛知県名古屋市中川区八幡本通2-27 コーポ中野1F
- 連絡先
- TEL
- 052-354-8343
- FAX
- 052-354-8341
- 営業時間
- 平日9時00分~17時00分土曜日曜祝日定休日土曜日、日曜日、祝日
- 担当地域
- 篠原、常盤、愛知、広見、八熊、露橋、中島、西中島、昭和橋、玉川、八幡
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2025年08月15日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの詳細
連絡先詳細
ホームページ | 名古屋市中川区東部いきいき支援センター公式HPへ |
---|---|
夜間・休日の体制 | 24時間電話対応あり |
運営主体 | 委託 |
事業の内容と特色
事業内容 | 総合相談支援事業 権利擁護事業 包括的継続的ケアマネジメント事業 ブランチ型総合相談事業 第1号介護予防支援事業 介護予防支援事業 |
---|---|
特色 | ・中川区東部圏域の公共交通機関として、北東部は名鉄山王駅やJR尾頭橋駅があり、八幡本通りや八熊通等交通量の多い沿線上は基幹バスの本数も多い。一方で、南側や西側のエリアはあおなみ線と基幹バスしかなく、本数も少なく地域により交通の便に差がある。南西部の高齢者にとって身近な主な交通手段は基幹バスであり、乗降等に苦慮している。 ・東西に国道1号線や南北に太平通りや江川線等大通りが多く、足腰が悪い高齢者は徒歩で渡りきるには困難であり、外出困難につながっている。 ・中川運河があり、平成31年に広見憩いの杜(露橋水処理センター)ができるなど景観が良くなり、市民の憩いの場となりつつあるが、土地が低く浸水しやすいエリアもある。直営利用者を中心に災害時の避難方法や場所についての周知を高齢者へ行っている(指定緊急避難場所、指定避難場所を周知) ・各職員が把握した社会資源情報を朝礼時に共有している。 ・高齢者が集うサロンが各学区にあり、活発に活動しているが地域によっては偏りがある。また、サロンによってはボランティアの担い手が減り、運営に苦慮しているサロンもある。 ・中川区圏域および周囲には介護保険サービス事業 |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
介護施設をお探しですか?
介護施設へのご入居をご検討されている方は、ぜひ安心介護紹介センターの入居相談をご利用ください。
持病や介護度、予算によって条件が変わり、意外と複雑な老人ホーム探し。
安心介護紹介センターの知識豊富な相談員が、あなたにぴったりの選択を丁寧にサポートいたします。
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの活動実績
相談件数(前年度一年間) | 4134件 |
---|---|
担当区域の高齢者人口 | 25385人 |
活動実績 | 高齢者に見守り支援事業 認知症地域支援体制づくり推進事業 |
地域ケア会議開催件数 (前年度一年間) | 21件 |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの近くの地域包括支援センター
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの職員体制
専門3職種
保健師 | 6人 |
---|---|
社会福祉士 | 5人 |
主任介護支援専門員 | 3人 |
その他の職種
事務員 | 3人 |
---|---|
介護支援専門員,その他 | 6人 |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの近くの居宅介護支援事業所

情報更新日:2025年08月15日
よくある質問
- Q
名古屋市中川区東部いきいき支援センターの求人があるか教えてもらえますか?
- A
- Q
名古屋市中川区東部いきいき支援センター周辺の地域包括支援センター・介護サービスも掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは名古屋市中川区東部いきいき支援センター周辺(名古屋市中川区)の地域包括支援センターを5件掲載しています。
名古屋市中川区の地域包括支援センター一覧
名古屋市中川区の地域包括支援センターで求人をお探しの方は、こちらよりご相談ください。