老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

検索条件変更

エリア
求人情報を探す
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

8,129

7001〜7040件を表示中

介護老人保健施設 グリーンピース

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒710-0038 岡山県倉敷市新田2791-4
電話番号
086-434-0008
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:33人
前年度採用人数:4人
2024年02月06日時点の公開情報

一般財団法人 淳風会 倉敷第一病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒710-0826 倉敷市老松町5丁目3-10
電話番号
086-424-1000
サービス内容
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:45人
前年度採用人数:8人
2024年02月06日時点の公開情報

ただ単一のプログラムを提供するのではなく、利用者の目的(目標)に沿うよう上半身主体・下半身主体・全身的の3種類から、本人...

詳細を見る

医療法人社団よりしま中西医院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒714-0101 岡山県浅口市寄島町7543-1
電話番号
0865-54-2324
サービス内容
送迎あり
総職員数:6人
前年度採用人数:-
2024年02月06日時点の公開情報

リハビリテーションに特化している。

詳細を見る

老人保健施設信愛苑

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒719-3122 岡山県真庭市下河内314番地の2
電話番号
0867-55-2121
サービス内容
1日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:15人
前年度採用人数:-
2024年02月06日時点の公開情報

小規模な施設なので利用者個々との関わりを強く持てる。

詳細を見る

医療法人えんさこ医院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒701-0112 倉敷市下庄458-1
電話番号
086-462-0080
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:20人
前年度採用人数:-
2024年02月05日時点の公開情報

ご自宅より通われて、医学的管理の下で専門的リハビリテーションを計画的に実施して、自立と自信回復を目指して頂くサービスを提...

詳細を見る

プライムホスピタル玉島 通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒713-8102 岡山県倉敷市玉島750-1 プライムホスピタル玉島
電話番号
086-526-5511
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:9人
前年度採用人数:-
2024年02月05日時点の公開情報

1-2時間のデイケアでは療法士の個別リハビリがあり、運動機器をメインとして集中的にリハビリを行うことが出来ます。長時間利...

詳細を見る

武田病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒712-8001 岡山県倉敷市連島町西之浦352-1
電話番号
086-446-4141
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
たん吸引対応
総職員数:18人
前年度採用人数:2人
2024年02月05日時点の公開情報

各個人の在宅生活に沿ってリハビリテーションができるようなリハビリプログラムの実施。 レクの内容、行事食などのお知らせを、...

詳細を見る

小野内科医院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1755
電話番号
086-525-0700
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:6人
前年度採用人数:-
2024年02月05日時点の公開情報

少人数で個々の人に応じたリハビリテーションを行う。

詳細を見る

和歌山生協病院附属診療所

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒640-8390 和歌山市有本141-1
電話番号
073-471-8171
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:13人
前年度採用人数:1人
2024年02月05日時点の公開情報

理学療法士・作業療法士による個別機能訓練の実施、訓練器具を用いた個別訓練メニューや集団体操による上下肢訓練、日常生活機能...

詳細を見る

取手市介護老人保健施設緑寿荘

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒302-0032 取手市野々井1926番地8
電話番号
0297-78-9100
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:20人
前年度採用人数:-
2024年02月05日時点の公開情報

高齢者を地域の皆様とともに支える良きパートナーとして、ご利用される方々、一人ひとりの個性を尊重した介護サービスを行なう。

詳細を見る

医療法人社団 景珠会 八重垣病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒679-4315 兵庫県たつの市新宮町井野原531-2
電話番号
0791-75-1222
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:8人
前年度採用人数:-
2024年02月05日時点の公開情報

利用者の気持ち・立場になって、サービスを提供するよう心がけている。

詳細を見る

尾﨑病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒679-5225 上三河141-4
電話番号
0790-77-0221
サービス内容
送迎あり
総職員数:5人
前年度採用人数:1人
2024年02月05日時点の公開情報

利用者一人一人に運動機能検査を行い、個別の運動プログラム、目標を設定し、個々の状態・ニーズに応じたリハビリテーションを提...

詳細を見る

医療法人社団 阿保クリニック

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒670-0926 兵庫県姫路市東駅前町75-1
電話番号
079-284-2213
総職員数:6人
前年度採用人数:2人
2024年02月02日時点の公開情報

利用時間の内、20分の理学療法士による個別リハビリテーションを実施。

詳細を見る

医療法人五葉会城南病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒670-0012 兵庫県姫路市本町231番地
電話番号
079-225-2211
総職員数:3人
前年度採用人数:-
2024年02月02日時点の公開情報

ウェルウォーク等ロボット機器を使ってのリハビリが可能。

詳細を見る

医療法人未来会

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒578-0971 大阪府東大阪市鴻池本町2-28
電話番号
06-6748-3113
総職員数:14人
前年度採用人数:2人
2024年02月01日時点の公開情報

地域に密着し、利用者様の日常生活の状況及びその意向を踏まえて、より良いサービスを心掛け、満足して頂けるサービスを提供して...

詳細を見る

向山病院デイケアセンター

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒573-1133 大阪府枚方市招提元町1-36-6
電話番号
072-855-1392
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:15人
前年度採用人数:4人
2024年02月01日時点の公開情報

病院併設のため主治医との連絡・医療との連携がとりやすく、向山病院退院後の在宅生活の支援としての役割を念頭に置いています。...

詳細を見る

介護老人保健施設 鵠芭

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒652-0041 湊川町6丁目4-12
電話番号
078-578-3333
サービス内容
送迎あり
総職員数:29人
前年度採用人数:13人
2024年02月01日時点の公開情報

専門で高度なリハビリテーションに特化した施設です。入浴、食事はなく、理学療法士等のセラピストによる個別のリハビリが必ずあ...

詳細を見る

適寿リハビリテーション病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒654-0141 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11番32号
電話番号
078-612-5533
総職員数:12人
前年度採用人数:-
2024年02月01日時点の公開情報

利用者様が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者様の居宅において、理学療法、作業...

詳細を見る

井尻整形外科

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒658-0893 兵庫県神戸市垂水日向1丁目4-1 レバンテ垂水1番館2階
電話番号
078-707-9889
総職員数:9人
前年度採用人数:-
2024年02月01日時点の公開情報

医師と理学療法士が密に連携して利用者様の状態を把握し介入させていただきます。

詳細を見る

田中整形外科通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒501-6224 岐阜県羽島市正木町大浦660-1
電話番号
058-391-8555
サービス内容
送迎あり
総職員数:7人
前年度採用人数:1人
2024年02月01日時点の公開情報

整形外科としての経験と実績を活かしたサービスを提供します。ご利用者様の要望を踏まえ、一人一人に合わせたプログラムなどを計...

詳細を見る
安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

介護老人保健施設 愛和ケアホーム

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒670-0974 姫路市飯田3丁目95-1
電話番号
079-234-2119
サービス内容
1日利用可
送迎あり
総職員数:25人
前年度採用人数:3人
2024年02月01日時点の公開情報

1ヵ月毎のレクリエーション活動では、おやつ作り・昼食会・フラワーアレンジメント等いろいろな行事を取り入れている。リハビリ...

詳細を見る

金田病院デイケア

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒671-2103 夢前町前之庄2934-1
電話番号
079-336-0016
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:11人
前年度採用人数:2人
2024年02月01日時点の公開情報

短時間で集中したリハビリを提供しています。 リハビリマシンを利用した体力低下やフレイル予防、物理療法による関節痛緩和など...

詳細を見る

介護老人保健施設恵泉

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒674-0051 明石市大久保町大窪3101-1
電話番号
078-936-8003
サービス内容
半日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:14人
前年度採用人数:1人
2024年02月01日時点の公開情報

(1)作業レクレ-ションを通して、ご利用者と職員がともに協力し作品等を作ることで、コミュニケ-ションを深めるようにしてい...

詳細を見る

松本病院 スマートライフさくら

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒675-0039 加古川町粟津232-1
電話番号
090-2119-7215
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:14人
前年度採用人数:-
2024年02月01日時点の公開情報

個々にあったリハビリを積極的に行い、頭と身体を使うことで脳の活性化を図り、健康で活動的な生活をおくっていただけるよう取組...

詳細を見る

うるま記念病院

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒904-2201 沖縄県うるま市字昆布1832番地397
電話番号
098-972-6000
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:8人
前年度採用人数:-
2024年01月31日時点の公開情報

あん摩、マッサージ指圧師、カイロプラクテックによるマッサージを行なっています。

詳細を見る

通所リハビリテーション太陽の里

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒907-0001 沖縄県石垣市字大浜1349番地の81
電話番号
0980-82-2267
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:12人
前年度採用人数:-
2024年01月31日時点の公開情報

(1)理学療法士1人・作業療法士1人体制で、ゲスト1人ひとりのその日の状態に合わせた徒手療法が提供できる。 (2)浴室を...

詳細を見る

介護老人保健施設 エメロードてだこ苑 通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒901-2131 沖縄県浦添市牧港 3丁目1番1号
電話番号
098-873-0717
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:21人
前年度採用人数:2人
2024年01月31日時点の公開情報

パワーリハビリマシンを設置しています。

詳細を見る

とよみ生協病院 通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒901-0293 沖縄県豊見城市真玉橋593-1 とよみ生協病院 7階
電話番号
098-856-4446
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:12人
前年度採用人数:3人
2024年01月31日時点の公開情報

利用者が在宅で安心して生活できるよう、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、その他の多職種で身体機能向上と認知予防に努め、...

詳細を見る

通所リハビリテーション 養生の里

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒901-0231 沖縄県豊見城市字我那覇291-25 1階
電話番号
098-850-2162
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:16人
前年度採用人数:3人
2024年01月31日時点の公開情報

常勤の専門職のリハビリスタッフを配置し、利用者の心身の機能回復、運動機能の向上に努め、又、物理療法として、全身の「こり」...

詳細を見る

デイケア平良川

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒904-2225 沖縄県うるま市喜屋武169-5
電話番号
098-974-5670
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:13人
前年度採用人数:1人
2024年01月31日時点の公開情報

理学療法、訓練助手による筋力強化・歩行動作訓練を行いケアスタッフによる集団訓練(ボール体操、ペットボトル体操、レク体操)...

詳細を見る

介護老人保健施設 栄寿園 通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里2662番地
電話番号
0980-73-6481
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:8人
前年度採用人数:-
2024年01月31日時点の公開情報

利用者の「自立支援」を目標に、ケアプラン・個別リハビリテーションプログラムの策定・実施・評価を励行し、利用者の身体機能維...

詳細を見る

デイ・セラピー くらはし

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒906-0012 平良字西里782-1 くらはし整形外科クリニック内
電話番号
0980-75-5550
サービス内容
送迎あり
総職員数:10人
前年度採用人数:4人
2024年01月31日時点の公開情報

医学的管理 個別リハビリテーション 自宅でもできる自主トレーニングの指導

詳細を見る

読谷村診療所指定通所リハビリテーション事業所

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒904-0305 沖縄県中頭郡読谷村字都屋167番地
電話番号
098-956-1151
サービス内容
送迎あり
総職員数:8人
前年度採用人数:1人
2024年01月31日時点の公開情報

常に利用者の病状、心身の状況及びその置かれている環境の的確な把握に努め、利用者に対し適切なサービスを提供する。

詳細を見る

よみたんクリニック 通所リハビリテーション事業所

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村字長浜1774番地
電話番号
098-958-5775
サービス内容
1日利用可
送迎あり
総職員数:14人
前年度採用人数:-
2024年01月31日時点の公開情報

診療所と併設しており急病等への即対応が可能

詳細を見る

あいわクリニックデイケアセンター

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒903-0115 沖縄県中頭郡西原町字池田766番地の2
電話番号
098-946-5558
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:18人
前年度採用人数:1人
2024年01月31日時点の公開情報

住み慣れた、自宅や地域で在宅生活が送れるよう、専門員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)看護・介護の医療スタッフにより...

詳細を見る

医療法人あべ神経内科クリニック通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒020-0878 岩手県盛岡市肴町6番6号
電話番号
019-606-3711
サービス内容
送迎あり
総職員数:5人
前年度採用人数:2人
2024年01月31日時点の公開情報

食事・入浴なしの短時間リハビリテーションに特化

詳細を見る

さくらしんしろデイケアセンター

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒441-1366 愛知県新城市向野29-1
電話番号
0536-24-3636
サービス内容
半日利用可
送迎あり
総職員数:21人
前年度採用人数:1人
2024年01月30日時点の公開情報

利用者様の有する能力に応じ、可能な限り居宅で自立した日常生活を営む事ができるようご利用者様の『心身機能の維持・向上』『活...

詳細を見る

ゆこすメディカルケアクリニック通所リハビリセンター

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間3-6-1 ハイネスアミティ1階2階120号
電話番号
046-244-6243
サービス内容
半日利用可
1日利用可
送迎あり
総職員数:17人
前年度採用人数:1人
2024年01月29日時点の公開情報

様々な時間のリハビリプログラムできる施設

詳細を見る

アロフェンテ彦根通所リハビリテーション

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒522-0044 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町80番地
電話番号
0749-21-3300
サービス内容
1日利用可
送迎あり
総職員数:28人
前年度採用人数:2人
2024年01月29日時点の公開情報

理学療法士による個別リハビリテーションを希望者全員に行っています。リハビリテーションによる身体機能の維持改善に努めるのみ...

詳細を見る

医療法人社団景翠会 介護老人保健施設 ふるさと

予防◯デイケア〔通所リハビリテーション〕

住所
〒236-0012 神奈川県横浜市金沢区柴町391-10
電話番号
045-788-8911
サービス内容
1日利用可
送迎あり
リフト浴あり
総職員数:45人
前年度採用人数:3人
2024年01月29日時点の公開情報

定員50名の介護老人保健施設併設の通所リハビリテーションです。 午後のレクリエーションは運動系、手作業系、カラオケ等から...

詳細を見る
求人情報を探す
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します