
- 外観

- 共用スペース

- ホール

- 居室

- 居室

- キッチン

- 浴室

- トイレ

- ナースコール
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府八幡市八幡月夜田3番地1
- アクセス
- 京阪本線 石清水八幡宮駅 京阪バス32系統、77系統で約10分、「大芝・松花堂前」下車すぐ京阪本線 樟葉駅 京阪バス16・16A・16B・16C系統、19系統、67B・67D系統で約10分、「大芝・松花堂前」下車すぐ
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き禁煙
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療体制が整った施設
- 充実したサービスが豊富
- 2つのタイプの居室とくつろげる共用施設を完備
テレザートさくらの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年11月28日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
70歳 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 自分で歩ける | 中等度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るい雰囲気で部屋も共用部分もきれいにしており、食事も美味しいらしくとても快適に過ごせているようです。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居の際色々と相談させて頂きましたが電話でも対面でもとても丁寧にご対応頂きました。 食事などの案内も優しく対応してくださるとのことです。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
近くに広い公園がありよく散歩に行っています。 車がないと不便ではありますが近くにバス停があります。
- 料金・費用の妥当性
- 3
やや高いのかなと思っていましたが、サービスや食事の面もかんがえると他の施設よりコスパはよいと感じます。
- 居室・共用設備
- 5
とても清潔にしていただいており窮屈さはないようです。 チェストを持ち込んでいますが、クローゼットは少し狭いかと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
玄関の出入り口をしっかり管理してくださっており、食事の際の服薬もしっかり助けていただいております。
- 食事・メニュー
- 5
毎日とても美味しく本人も満足しているようです。
テレザートさくらの料金プラン
基本料金1
- 入居時
- 55,000円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 55,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 19,000円 |
基本料金2
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 175,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 19,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・基本料金2のプラン:1階(101・102号室)のみお2人での入居が可能
・入居時のその他料金(敷金):賃料の1ヶ月分
・食費:任意(朝食400円、昼食650円、夕食650円)
・水道光熱費:実費
・その他:生活支援サービス費(1日635円)
居室設備
トイレ、洗面、照明、収納、エアコン、カーテン、ナースコール、キッチン(101、102号室)、浴室(101、102号室)、脱衣所(101、102号室)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日より要相談 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
テレザートさくらとは
医療法人社団医聖会が運営するテレザートさくらは、サービス付高齢者向け住宅です。
2015年10月に開設し、鉄骨造の地上4階建ての建物には全部で56室の居室を完備しています。
施設へのアクセスは京阪電鉄本線樟葉駅からバスに10分乗車し、そこから徒歩2分となっています。
または第二京阪道路の八幡東インターチェンジより、車でおおよそ10分の距離。
居宅介護支援を行っている、ぐらんしーるケアプランセンターと福祉用具貸与や販売を行う、石黒メディカルシステム株式会社が併設しています。
入居資格は、単身高齢者世帯又は高齢者と同居者となっています。
ここで言う高齢者とは、60歳以上の者又は要介護要支援認定を受けている60歳未満の者を言います。
同居者とは配偶者・60歳以上の親族、介護要支援認定を受けている60歳未満の親族又は特別な理由により入居させる必要があると知事などが認めた方となっています。
居室は、二人用居室と個室を完備。
食堂には大きな窓が設置されており、明るい光が差し込む温かい空間。
キッチンがすぐそばにあるため、1日3食365日温かい食事を楽しめます。
2階から4階には、2カ所ずつ浴室を完備。
個浴となっており、プライバシーが配慮された空間でゆったり入浴を楽しめます。
共用トイレには手すりが設置されており、入居者のつかまりに役立てています。
当施設では医療・介護・看護の三本柱で、充実した医療サポートを提供。
看護師が2人在籍しており、インスリン・在宅酸素・ストーマ・バルーンを利用している方の入居が可能となっており、近隣には医聖会グループの医療機関があり受け入れ体制が整っています。
それに加え、24時間365日体制でスタッフが見守りを行っています。
テレザートさくらのおすすめ・特徴
- 医療体制が整った施設
当施設では医療・介護・看護の三本柱で、充実した医療サポートを提供しています。
看護師が2名在籍しており、インスリン・在宅酸素・ストーマ・バルーンを利用している方の入居が可能となっており、近隣には医聖会グループの医療機関があり受け入れ体制が整っています。
それに加え、24時間365日体制でスタッフが見守りを実施。医聖会グループは八幡中央病院・京都八幡病院・学研都市病院を運営しており、介護施設や育児保育施設を持っています。
そのため母体が安定しており、安心して生活を送ることができます。 - 充実したサービスが豊富
入居者が生活しやすいよう、様々なサービスを行っています。
状況把握サービスとして、1日1回以上の安否確認を実施。
ナースコールが押された場合は、スタッフがすぐに居室を訪れ対応します。
健康状態を把握するサービスも提供されており、体調のすぐれない場合には入居者家族にすぐ連絡をとります。生活サービスにおいては、健康の状態や食事管理・人付き合いについてスタッフが相談に乗ります。
また法的事項は弁護士、財産管理は税理士を紹介。フロントサービスでは、来訪をした入居者の家族の引き継ぎ・電話対応などを実施。
実費で利用できるサービスも充実しており、排泄介助・買い物同行・居室掃除・通院同行・役所手続き代行などを請け負っています。
- 2つのタイプの居室とくつろげる共用施設を完備
居室は、二人用居室と個室を完備。
2カ所用意されている2人用居室には、トイレ・洗面台・浴室・台所・収納・ナースコールが設置されており、広さはおおよそ32平米。
トイレや浴室が居室内にあるため、共用スペースに出ることなくプライバシーが守られた空間で生活できます。
また台所が設置されているため自由に軽い料理を作ることができ、収納があるため居室に広いスペースがうまれます。個室の居室には、トイレ・洗面台・収納・ナースコールを完備しており、広さは約18平米。
照明・エアコン・カーテンはあらかじめ設置してあるため、準備する必要がありません。
またナースコールを押すと1階の事務所に連絡がいき、スタッフがすぐに駆けつけてくれる環境が整っています。食堂には大きな窓が設置されており、明るい光が差し込む温かい空間。
キッチンがすぐそばにあるため、1日3食365日温かい食事を楽しめます。レクリエーションを行ったり、入居者同士が談笑できるホールも完備されています。
壁伝いに手すりが設置されており、入居者に配慮した設計となっています。
2階から4階には、2カ所ずつ浴室を完備。
個浴となっており、プライバシーが配慮された空間でゆったり入浴を楽しめます。共用トイレには手すりが設置されており、入居者のつかまりに役立てています。
入居条件
その他条件
・原則として保証人が2名必要
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
テレザートさくらの職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は2階から4階に2カ所ずつ完備。
個浴となっており、プライバシーが配慮された空間でゆったりと入浴を楽しめます。
手すりが設置されており、つかまりや転倒防止に役立ちます。
多目的室の壁伝いに手すりが設置されており、手すりを使い歩行訓練が行える広々とした空間となっています。
緊急時の対応
ナースコールが押されると1階の事務所に連絡がいき、入居者の居室にスタッフがすぐに駆けつけます。
協力医療機関の指示を仰ぎます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団医聖会 八幡中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リウマチ科 |
協力内容 | 医療 |
医療法人社団医聖会 京都八幡病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療 |
医療法社団医聖会 学研都市病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療 |
テレザートさくらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は2階から4階に各1室ずつ完備されており、大きな窓から明るい光が差し込む場所でゆったりと食事を摂れる空間となっています。 キッチンがすぐそばにあるため、1日3食365日温かい食事を楽しめます。 |
レクリエーション
1階にはレクリエーションを行ったり、入居者同士が談笑できるホールが完備されています。
壁伝いに手すりが設置されており、手すりを使い歩行訓練が自由に行える広いスペースを完備しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可館内は禁煙、喫煙場所はご用意しておりません。 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
テレザートさくらの外観・内観・居室









所在地(テレザートさくら)
住所 | 〒614-8047京都府八幡市八幡月夜田3番地1 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 石清水八幡宮駅 京阪バス32系統、77系統で約10分、「大芝・松花堂前」下車すぐ 京阪本線 樟葉駅 京阪バス16・16A・16B・16C系統、19系統、67B・67D系統で約10分、「大芝・松花堂前」下車すぐ 【お車をご利用の場合】 ・大阪市中心部から約45分
・京都市中心部から約40分 ・第二京阪道路「八幡東IC」より車で約10分 |
駐車場有無 | - |
テレザートさくらの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | テレザートさくら(テレザートサクラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒614-8047 京都府八幡市八幡月夜田3番地1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 56名 | |
介護事業所番号 | 27321 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 1245.0㎡ | |
延床面積 | 2360.89㎡ | |
居室総数 | 56室 | |
居室面積 | 18.1 〜 33.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年09月18日 | |
開設年月日 | 2015年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、ホール、浴室、トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人社団医聖会 |
---|

よくある質問
- Q
テレザートさくらの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aテレザートさくらの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
テレザートさくらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではテレザートさくらの周辺(八幡市)の施設を12件掲載しています。
八幡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、八幡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
テレザートさくらの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aテレザートさくらに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 5.5万円〜9.0万円
月額費用: 14.0万円〜17.5万円
なお、テレザートさくらがある八幡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.0万円
月額利用料: 平均13.5万円
ご予算などを踏まえて八幡市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
テレザートさくらの入居条件は?
- Aテレザートさくらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、テレザートさくらの施設情報ページをご覧ください。
八幡市(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.0万円 | 13.5万円 |
中央値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 11.2万円 |