- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.6万円
- 住所
- 静岡県静岡市清水区梅ヶ谷58
- アクセス
- JR東海道本線 清水駅 東団地入口行きバス乗車「旭ヶ丘」停留所下車 徒歩3分狐ヶ崎駅から2.83km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 同一敷地内にあるデイサービスが利用可能
- 機械浴槽の設置
- 全て個室のプライベート空間を確保
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ジョイクラブ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ジョイクラブの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 146,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 6,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費→朝食480円、昼食650円、夕食870円おやつ代含む/30日(食数に応じて徴収)
・その他→リネン代
※別途費用→おむつ、理美容代
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
エアコン、トイレ、緊急通報装置、テレビ回線、外線電話回線(一部あり)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(食事付) 8,000円 (1週間以内とする) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
ジョイクラブとは
「ジョイクラブ」は、2012年6月に開設された介護付き有料老人ホームです。
運営法人は加藤建設株式会社。
総合建設業の他に、複数の介護サービス事業を展開しています。
経営基盤も安定していて、介護サービスのノウハウを活かした運営。
施設の建築には、外内両断熱鉄筋コンクリート工法が用いられていて、夏は涼しく、冬は暖かい室内温度を実現しています。
居室数は50室で、定員も50名。
共用部分には、フロントや機能訓練室、相談室、洗濯室、和室、浴室などが設置されています。
ないとう内科循環器科や、クリタ歯科医院が協力医療機関となっていて、日頃から入居者の健康を管理しているため安心。
JR「清水駅」から、静鉄バス梅ヶ谷立病院線「旭ヶ丘」停で下車し、徒歩1分の距離にあります。
ジョイクラブのおすすめ・特徴
- 同一敷地内にあるデイサービスが利用可能
施設の同一敷地内には、デイサービスジョイクラブが隣接しています。
同一法人が運営していて、同一敷地内にあるため、簡単に通うことが出来て便利。
介護サービスを利用して、通所することが出来ます。デイサービスには、トレーニングマシンルームが設置されています。
トレーニングマシンを利用し、介護予防プログラムや利用者それぞれに合わせた、個別の機能訓練を実施。
身体機能の維持・向上を目指した取り組みを行っています。
その他、様々なレクリエーションも行っていて、日々の生活に刺激や潤いを与えます。 - 機械浴槽の設置
施設内には個浴が5カ所と、機械浴室が1カ所設置されています。
自身で入浴できる方や、多少の介助で入浴できる方は個浴を使用し、身体機能が著しく低下している方などは、機械浴室が利用できます。
機械浴室には、ストレッチャー浴が出来る機械が設置してあり、ストレッチャーに寝たままの状態で、浴槽に浸かることが可能。
清拭やシャワーだけでは、なかなか疲れや汚れも取ることが出来ないですが、機械浴ではさっぱりと普段の汚れを落とし、気持ちよく浴槽に入れます。
機械浴は介護者の負担も軽減できるため、介護者に気を遣うことなく、ゆったりと入浴することが出来ます。 - 全て個室のプライベート空間を確保
居室数は1階から4階まであり、全部で50室。
全て個室となっています。
室内は18.52平米のゆったりした空間で、床はフローリング。
プライベート空間が確保されているため、自室でのんびりとくつろぐことが出来ます。各居室には、車いす対応のトイレが設置されていて、食事以外は居室で過ごすことも可能。
居室内には緊急通報装置が設置されていて、緊急でスタッフに連絡したいときに使用できます。
テレビ回線も設置されているため、テレビを持ち込めば居室内でテレビを見ることが可能。入居する前に1週間以内の宿泊体験を行っているため、実際の入居生活を体験してから、入居を検討することができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ジョイクラブの近くのその他の施設
ジョイクラブの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
スタッフが24時間常駐しているため、夜間でも連絡することが可能。
転倒などの事故や、急な体調不良など、緊急の際にはすぐにスタッフが駆けつけます。
協力医療機関や各関係機関と連携を図り、状況に応じた対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 6人 |
---|---|
実務者研修 | 6人 |
介護職員初任者研修 | 11人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
ないとう内科・循環器科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 外来診療、訪問診療、医師による健康相談・健康診断 |
静岡サニーメディカルクリニック(訪問診療) | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 外来診療、訪問診療、医師による健康相談・健康診断 |
クリタ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来診療、訪問診療 |
ジョイクラブの近くのその他の施設
ジョイクラブの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 専属の栄養士が、栄養バランスを考慮したメニューを作成。
入居者の体調や、嚥下機能に合わせた対応も可能。
各階には食堂兼談話室が設置してあり、窓からは太陽の光が差し込む、明るくて開放的な空間。
|
所在地(ジョイクラブ)
住所 | 〒424-0001静岡県静岡市清水区梅ヶ谷58 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 清水駅 東団地入口行きバス乗車「旭ヶ丘」停留所下車 徒歩3分 |
駐車場有無 | 有 |
ジョイクラブの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ジョイクラブ(カイゴツキユウリョウロウジンホームジョイクラブ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒424-0001 静岡県静岡市清水区梅ヶ谷58 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 50名 | ||
電話番号 | 054-346-3816 | ||
公式ホームページ | |||
介護事業所番号 | 2274205745-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 2246.53㎡ | ||
延床面積 | 2255.0㎡ | ||
居室総数 | 50室 | ||
居室面積 | 18.52 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2012年06月03日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2012年06月03日 | |
介護予防サービス | 2012年06月03日 | ||
消火設備 | 消火器、スプリンクラー、自動火災報知機、誘導灯、自家発電設備 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 事務室(フロント)、正面玄関(ホール)、談話室・食事室、相談室、和室、浴室、洗濯室、駐車場、トイレ、浴室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年11月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 加藤建設株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒424-0815 静岡県静岡市清水区江尻東3丁目7番25号 | 設立年月日 | 1962年04月03日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | デイサービスジョイクラブ | ||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホームジョイクラブ | ||||
地域密着型通所介護 | デイサービスジョイ村松 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホームジョイ村松 グループホームジョイ西里 グループホームジョイ上足洗 グループホームジョイクラブ | ||||
地域密着型特定施設 入居者生活介護 | 介護付き有料老人ホームジョイ西久保 | ||||
居宅介護支援 | 居宅介護支援事業所ジョイプラン | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 介護付有料老人ホームジョイクラブ | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホームジョイ村松 グループホームジョイ西里 グループホームジョイ上足洗 グループホームジョイクラブ | ||||
介護予防支援 | 居宅介護支援事業所ジョイプラン |
施設の概要
- 運営方針
- 地域の皆様の大切な人生に少しでもお役に立ちたい。地元清水の地で、緩やかで充実した時を過ごす ために住宅をご提供することからはじまった事業から、より「人」に近いお世話を通じて地域社会の 多くの人々に「介護」を、様々なカタチでご提供します。 人に優しい「家造り」のノウハウを「介護」に活かす。安心で快適な施設は、ゆとりのある時をお約束します。 私達は「介護」を通じて、地域社会の新しいコミュニティを目指します。
- 入居定員
- 50名
- 職員の人数
- 41名
- 居室面積
- 18.52 〜 ㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
利用者が有する能力を最大限に活用しながら自立支援をしてまいります。積極的なコミュニケーションなどで心身機能の維持・回復を図り、レクリエーションや機能訓練で身体機能の維持・向上を目指し、生活の質を高めていきます。
併設されているサービス
同敷地内に、デイサービス・グループホームジョイクラブを併設しています。
介護サービスの特色
開設以来アットホームな雰囲気とサービスが特徴であり、スタッフ・入居者が一体と なった`家族'として、入居者一人ひとりのニーズに応えたサービスを提供しています。また、同一敷地内のデイサービスジョイクラブを有し同法人が設置・運営を行っています。
ジョイクラブの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施 |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | 入浴不可時に清拭を実施 |
特浴介助 | なし | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | 必要に応じ実施 |
機能訓練 | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | 1,050円/30分毎 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,050円/30分毎 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | 必要に応じ実施 それ以上必要な場合は1,050円/30分毎 |
リネン交換 | なし | なし | あり | 週1回実施(規定回数を超える場合は別途負担有り) |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | 必要に応じ実施 |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 必要に応じ実施(別途有料1,050円/30分毎) |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | 実施しない |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 必要に応じ実施(別途有料1,050円/30分毎) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | 実施しない |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年2回実施 |
健康相談 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施(管理費内) |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施(管理費内) |
服薬支援 | なし | あり | なし | 随時実施(管理費内)、薬代実費必要 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし | 必要に応じ実施(管理費内) |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | 必要に応じ実施(別途有料1,050円/30分毎) |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 必要に応じ実施(別途有料1,050円/30分毎) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 週1回実施(静岡市清水区内)別途有料1,050円/30分 |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし | 必要に応じ実施 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 退院後日常生活上で一時的に介護を要する場合などに、入居者の希望によって介護を行う。 |
介護居室へ移る場合 | 退院後日常生活上で一時的に介護を要する場合などに、入居者の希望によって介護を行う。 |
その他へ移る場合 | 退院後日常生活上で一時的に介護を要する場合などに、入居者の希望によって介護を行う。 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居者がご逝去した場合 ②入居者から契約解除が行われた場合 ③事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば延滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし又はその危害の 切迫した恐れがあり、有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法でこれを 防止することができないとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 3人 | 7人 | 7人 | 3人 | 7人 | 1人 | 30人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
5人 | 4人 | 21人 | 6人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
個室トイレ | |||
50か所 | |||
車椅子対応 | 50か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 50席 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 事務室(フロント)、正面玄関(ホール)、談話室・食事室、相談室 和室、浴室、洗濯室、駐車場 |
---|---|
バリアフリー | 居室、共用トイレ、廊下、共用施設に手すり設置。車イスでの移動可能 |
消火設備等 | 消火器、スプリンクラー、自動火災報知機、誘導灯、自家発電設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 介護付有料老人ホームジョイクラブ | |
---|---|---|
電話番号 | 054-346-3816 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ジョイクラブの職員体制
従業員総数 | 41人 |
---|---|
従業員の特色 | 経験豊かな職員が、ご入居者お一人お一人に合わせた、柔軟な対応を心がけ、笑顔でお世話させていただいております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 25人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.6人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0.7人 |
看護職員 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 3人 | 1.5人 |
介護職員 | 5人 | 2人 | 15人 | 2人 | 24人 | 12人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 3人 | 1.5人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 2人 | 0人 | 4人 | 0人 | 6人 | 4.7人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 7人 | 4人 | 6人 | 3人 | 4人 | 6人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
ランクアップ試験を行い、スタッフ同士レベルアップを図っている。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
ジョイクラブの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではジョイクラブの周辺(静岡市清水区)の施設を108件掲載しています。
静岡市清水区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、静岡市清水区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ジョイクラブの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ジョイクラブの入居条件は?
- Aジョイクラブに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ジョイクラブの施設情報ページをご覧ください。
静岡市清水区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 19.9万円 | 13.6万円 |
中央値 | 6.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 13.3万円 |