- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 21.8万円〜27.0万円
- 月額費用
- 16.3万円〜26.8万円
- 住所
- 宮城県岩沼市中央3丁目7番16号
- アクセス
- JR東北本線 岩沼駅 徒歩7分岩沼駅から0.51km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 全室個室で安心のプライベート空間
- 複数の介護事業所が併設した複合施設
- 介護付きと自立型の2タイプ設置
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの料金プラン
Aタイプ(3階)
- 入居時
- 218,000円
- 月額料金
- 162,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 218,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 57,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ(3階)
- 入居時
- 228,000円
- 月額料金
- 167,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 228,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ(5~7階)
- 入居時
- 264,000円
- 月額料金
- 185,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 264,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Dタイプ(5~7階)
- 入居時
- 234,000円
- 月額料金
- 170,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 234,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Eタイプ(5~7階)
- 入居時
- 270,000円
- 月額料金
- 188,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 270,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 83,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Eタイプ(5~7階)
- 入居時
- 270,000円
- 月額料金
- 267,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 270,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 83,000円 |
管理費 | 78,000円 |
食費 | 106,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型タイプ(2階)
- 入居時
- 224,000円
- 月額料金
- 165,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 224,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 52,000円 |
食費 | 53,100円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:1770円/日×30日で計算
(朝食370円、昼食610円、おやつ150円、夕食640円)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
緊急通報装置(一部あり)、外線電話回線(一部あり)、テレビ回線(一部あり)、トイレ、洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | 取扱いなし |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームとは
「高齢者複合型施設カーサ岩沼」は、複数の介護事業所が一つの建物に併設されています。
ここでは、介護付き有料老人ホームについて紹介します。
施設は2018年9月に開設し、株式会社アイ・ケイ・サポートが運営。
居室数は全部で50室あり、9室が一般居室で41室が介護居室となっています。
居室に設置してあるトイレは全て車いす対応可能で、全館バリアフリーのため、身体に不安のある方も安心。
共用部分には個浴が16カ所、特殊浴槽が1カ所設置されていて、その他、大ホールや機能訓練室、大浴場などがあります。
JR岩沼駅より徒歩5分の距離にあり、交通の便が良い場所。
近くにはコンビニや銀行、飲食店などがあり、利便性のよい立地です。
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームのおすすめ・特徴
- 全室個室で安心のプライベート空間
居室はすべて個室となっていて、広めのスペースを取っています。
利用者のプライバシーが守られているため、ゆったりと安心して過ごすことが出来ます。
居室は全室南向きで、窓からは太陽の光が差し込む明るい空間。
明るい色のフローリングに日差しが当たり、のんびりと気持ちよく過ごせます。
1階はデイサービスが設置されていて、2階は認知症グループホーム。
3階と5~7階が介護付き有料老人ホームの使用部分で、4階に訪問介護と居宅介護支援があります。 - 複数の介護事業所が併設した複合施設
建物には介護付き有料老人ホームのほか、認知症グループホーム、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援など、複数の介護事業所を併設。
介護サービスを利用するには、ケアマネージャーがケアプランを作成しなければなりません。
併設の居宅介護支援にはケアマネージャーが在籍し、ケアプランを作成したり、各関係機関との連絡調整を行っています。
併設されているため、ケアマネージャーともすぐに連絡を取り合うことができ、何かの相談の際も安心。
介護サービスを利用すれば、デイサービスや訪問介護も利用することが可能です。
どちらも併設されているため、便利に利用することが出来ます。 - 介護付きと自立型の2タイプ設置
介護付きと自立型、2タイプから選べます。
介護付きは、要支援や要介護認定を受けている方が対象で、自立型は介護認定を受けていなくても入居することが可能。
介護認定は受けていないが、自宅で高齢者だけで生活するのは不安という方なども、安心して入居できます。
居室は3階と5~7階に設置してあり、自宅で使い慣れている家具や電化製品などを持ち込むことが可能。
出来るだけ環境の変化を抑えられるように、取り組んでいます。
在籍している理学療法士が個別に機能訓練を行ったり、常駐の看護師が入居者の健康を管理。
スタッフも明るく入居者に対応し、安心した生活を送ることが出来ます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの近くのその他の施設
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
看護師が常勤で在籍しています。
夜間もスタッフが常駐しているため、転倒事故や体調の急変など、緊急の際にもすぐにスタッフに連絡することが可能。
協力医療機関と連携し、状況に応じた対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 12人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
佐藤医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科 |
協力内容 | 定期、急変時の往診 |
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの近くのその他の施設
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日いただく食事は、栄養を摂るだけではなく、日々の生活の楽しみにもなります。
|
レクリエーション
施設では、さまざまなレクリエーションを行っています。
なかなか外出が出来ないときは、施設内でパンケーキ作りを行って、アイスやフルーツをトッピング。
干し柿つくりや園芸なども行っています。
ひまわりやトマトの植え替え、水やり、草取り、種まきなど、土いじりで脳を活性化。
出来たばかりの作業療法室では、ぬり絵やパズル、編み物、作品作りなどt、思い思いの作業を行います。
他にも、脳トレや軽い運動、ハンドマッサージをしたり、盛りだくさんのレクリエーションを提案しています。
行事・イベント
お花見や節分、クリスマス会、秋祭り、敬老会など、季節のイベントを開催しています。
お花見では施設内に桜の木を飾り、お花見会場を設置。
ランチにお花見弁当をいただき、海にドライブに行ったり盛りだくさんです。
節分にはお汁粉を作っていただいたり、鬼に向かって豆まきを行います。
母の日はみんなで歌を歌ったり、カードをプレゼント。
夏はスイカ割りを楽しみ、秋祭りにはケーキを食べます。
スタッフがドジョウすくいをして、みんなでサンバ体操を行った敬老会。
ランチも特別なメニューが提供されます。
クリスマスにはクリスマスメニューが提供され、お正月には福笑いなどのゲームを楽しみます。
様々な催しに取り組んでいて、季節の移り変わりを感じることが出来ます。
所在地(高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホーム)
住所 | 〒989-2432宮城県岩沼市中央3丁目7番16号 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 岩沼駅 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 東部有料道路(岩沼IC)より5分 |
駐車場有無 | - |
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホーム(コウレイシャフクゴウガタシセツカーサイワヌマユウリョウロウジンホーム) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒989-2432 宮城県岩沼市中央3丁目7番16号 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 53名 | ||
電話番号 | 0223-22-5009 | ||
公式ホームページ | http://casa-iwanuma.jp/ | ||
介護事業所番号 | 0471100719-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 2957.96㎡ | ||
延床面積 | 5186.91㎡ | ||
居室総数 | 53室 | ||
居室面積 | 19.4 〜 ㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2018年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年09月01日 | |
介護予防サービス | 2018年09月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、消化散水栓 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、大ホール、機能訓練室、大浴場、台所、駐車場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月04日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社アイ・ケイ・サポート | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒984-0825 宮城県仙台市若林区古城1丁目5番6-501号 | 設立年月日 | 2014年07月08日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | カーサ岩沼訪問介護事業所 | ||||
特定施設入居者生活介護 | カーサ岩沼介護付有料老人ホーム | ||||
地域密着型通所介護 | ひだまり | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | カーサ岩沼グループホーム | ||||
居宅介護支援 | カーサ岩沼居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | カーサ岩沼介護付有料老人ホーム | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | カーサ岩沼グループホーム |
施設の概要
- 運営方針
- 安全に楽しく過ごし、入居者の希望を個別的に対応できる環境の提供
- 入居定員
- 53名
- 職員の人数
- 32名
- 居室面積
- 19.4 〜 ㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 3
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 3
介護予防の方針
安全に楽しく過ごし、入居者の希望を個別的に対応できる環境の提供
併設されているサービス
通所介護、認知症対応型共同生活介護、訪問介護、介護タクシー、居宅介護支援事業所
介護サービスの特色
各入居者に合わせケアプランを作成しサービスを提供している。
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | あり | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 本人、家族の希望 |
介護居室へ移る場合 | 特定施設入居者生活介護を提供しない9居室以外の41居室は特定施設入居者生活介護を提供する。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
常時医療行為が必要となった場合 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 4人 |
85歳~ | 2人 | 2人 | 3人 | 13人 | 6人 | 3人 | 8人 | 2人 | 39人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 3人 | 8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 9人 | 12人 | 19人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
51か所 | |||
車椅子対応 | 51か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 16か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各階に設備 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 大ホール、機能訓練室、大浴場 |
---|---|
バリアフリー | 全面バリアフリー |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器、消化散水栓 |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 一部あり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | カーサ岩沼 施設長 長谷部 恵一 | |
---|---|---|
電話番号 | 0223-22-5009 | |
対応時間 | 平日 | 08時30分~17時30分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 無し | |
留意事項 | - |
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの職員体制
従業員総数 | 32人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.6人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 25人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 3.5人 |
介護職員 | 22人 | 0人 | 2人 | 0人 | 24人 | 23.5人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 7人 | 5人 | 5人 | 7人 | 0人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
外部研修への参加と施設内研修の実施 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの周辺(岩沼市)の施設を13件掲載しています。
岩沼市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岩沼市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.8万円〜27.0万円
月額費用: 16.3万円〜26.8万円
なお、高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームがある岩沼市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.3万円
月額利用料: 平均15.7万円
- Q
高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの入居条件は?
- A高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、高齢者複合型施設カーサ岩沼介護付有料老人ホームの施設情報ページをご覧ください。
岩沼市(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.3万円 | 15.7万円 |
中央値 | 22.1万円 | 16.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.5万円 |
中央値 | 8.5万円 |