
- 外観
- 訪問ヘルパーステーションやデイサービス併用している施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市西区石丸3-20-8
- アクセス
- JR筑肥線 下山門駅 徒歩18分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 事業所が併設
- 協力医療機関が充実
- 協力医療機関と当グループの事業所が連携
おあしす石丸の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 25,850円 |
食費 | 46,650円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 6,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日分
・水道光熱費:管理費に含む
・その他:生活サポート料
・別途費用:医療費、お薬代、おむつ代等、一般消耗品(トイレットペーパー、洗剤等)、嗜好品等
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 満床時はなし |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
おあしす石丸とは
有限会社中山メディカルサービスが運営するおあしす石丸は、平成23年11月に開設した住宅型有料老人ホームです。
2階建ての建物の入り口には、植物が栽培されているアットホームな施設。
屋根が設置してあるため、雨や雪の日も濡れずに済みます。
入居要件は、介護認定された要介護1から要介護5までの方となっています。
施設内に併設されてた事業者として、ヘルパーステーションおあしす石丸・デイサービスおあしす石丸があります。
近隣の協力医療機関と連携をとり、万全な支援を行う体制を整えています。
協力医療機関は中山整形外科医院となっています。
基本理念としては、安心できる介護サービスを提供すること。
「すべては入居者のために」を合言葉に素晴らしい介護を目指し、努力を続けることとしています。
併設されているデイサービスでは、要介護者の心身機能の維持・社会的孤立の解消を目的とし、入居者・入居者家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ることを目標としています。
施設までのアクセスは、西鉄バスの石丸3丁目バス停より徒歩3分となっています。
協力医療機関である中山整形外科医院では、寝たきりにならない・寝たきりにしないを目標に高齢者がいつまでも住み慣れた地域で暮らしていけるよう、スタッフと支援を行っています。
またリハビリにも力を入れており寝たきりにしないという方針のもと、自分の足で歩き活動する楽しみを感じ、自分の口で食事することを目標に遊びを通じてリハビリを実施。
高齢者の生活が充実するように、スタッフ全員でサポートを行っています。
訪問型リハビリも実施しており、理学療法士が施設に出向き住み慣れた環境で生活が送れるよう、居室でリハビリを実施。
入居者は居室でリハビリを行ってもらえるため、移動することなくリハビリを受けられます。
住宅型有料老人ホームのため、併設されているデイサービスだけでなく、自分で選択して外部の中山整形外科医院が行っているリハビリに参加することも可能です。
おあしす石丸のおすすめ・特徴
- 事業所が併設
施設内に併設されてた事業所として、ヘルパーステーションおあしす石丸・デイサービスおあしす石丸があります。
併設されているデイサービスでは、要介護者の心身機能の維持・社会的孤立の解消を目的とし、入居者・入居者家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ることを目標としています。
デイサービスが併設されているため、移動が少なく済むため便利。デイサービスを利用することで、デイサービスの利用者とコミュニケーションを楽しめます。
デイサービスでは、秋の紅葉を見るためのドライブを開催。
七夕にはイベント食が提供されており、メニューは天の川をイメージしたぶっかけそうめん・天ぷら盛り合わせ・ひじきご飯・カットスイカ・デザートには天の川ゼリーとなっています。
クリスマス会・七夕などのイベントも行われています。 - 協力医療機関が充実
協力医療機関である中山整形外科医院では、寝たきりにならない・寝たきりにしないを目標に高齢者がいつまでも住み慣れた地域で暮らしていけるよう、スタッフと支援を行っています。
リハビリに力を入れており寝たきりにしないという方針のもと、自分の足で歩き活動する楽しみを感じ、自分の口で食事することを目標に遊びを通じてリハビリを実施。
高齢者の生活が充実するようにスタッフ全員でサポートを行っています。訪問型リハビリも実施しており、理学療法士が施設に出向き住み慣れた環境で生活が送れるよう、居室でリハビリを実施。
入居者は居室でリハビリを行ってもらえるため、移動することなくリハビリを受けられます。住宅型老人ホームとなっているため、併設しているデイサービスを利用したり、協力医療機関である中山整形外科医院のリハビリを受けたりと、自分でサービスを選択してリハビリを受けられます。
- 協力医療機関と当グループの事業所が連携
協力医療機関の中山整形外科医院の診療科目は、整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科となっており、骨折・打撲・やけど・ぎっくり・腰痛や肩こり・寝違いなどに対応しています。
中山整形外科で相談窓口を用意しており、当グループの施設を紹介や提案しています。
当グループはおあしす石丸のほか、福岡県早良区のおあしすありた・城南区にあるおあしす市民の杜・福岡市南区にあるデイサービスと24時間介護付老人ホームを運営しているおあしす長丘があります。
上記の事業所と連携をとっており、介護保険の仕組みを知りたい・介護に疲れている・退院後の生活が心配・認知症や寝たきりなどの相談を受けており、その人に合った施設の入居の提案なども行なっています。
入居条件
その他条件
・原則として要介護認定を受けられている方。
・当施設は医療機関では無い為、常時治療を必要とされている方、重度の認知症により自傷、他傷行為の恐れのある方は相談の上となる。
・確実な身元引受人・連帯保証人を立てられる方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
おあしす石丸の職員体制
リハビリ・機能訓練
協力医療機関である中山整形外科医院では、リハビリに力を入れており寝たきりにしないという方針のもと、自分の足で歩き活動する楽しみを感じ、自分の口で食事することを目標に遊びを通じてリハビリを実施。
高齢者の生活が充実するようにスタッフ全員でサポートを行っています。
また訪問型リハビリも実施しており、理学療法士が施設に出向き住み慣れた環境で生活が送れるよう、居室でリハビリを行ってくれます。
入居者は居室でリハビリを行ってもらえるため、移動することなくリハビリを受けられます。
緊急時の対応
24時間365日体制でスタッフが見守りを行っています。
協力医療機関
医療法人健貢会 中山整形外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な健康診断及び健康相談、身体状態により受診又は往診 |
社会医療法人財団 白十字病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、精神科 |
協力内容 | 身体状況により受診、緊急事態が生じた場合可能な限り協力し診察を行う |
医療法人泯江堂 油山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 身体状態により受診 |
医療法人すみれ会 まつお歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療 |
おあしす石丸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 七夕にはイベント食が提供されており、メニューは天の川をイメージしたぶっかけそうめん・天ぷら盛り合わせ・ひじきご飯・カットスイカ・デザートには天の川ゼリーとなっています。 |
行事・イベント
イベント食が提供されており、メニューは天の川をイメージしたぶっかけそうめん・天ぷら盛り合わせ・ひじきご飯・カットスイカ・デザートには天の川ゼリーが提供されています。
クリスマス会・七夕などのイベントが実施されています。
おあしす石丸の外観・内観・居室

訪問ヘルパーステーションやデイサービス併用している施設
所在地(おあしす石丸)
住所 | 〒819-0025福岡県福岡市西区石丸3-20-8 |
---|---|
アクセス | JR筑肥線 下山門駅 徒歩18分 【お車をご利用の場合】 西鉄バス:姪の浜駅前で乗車15分、石丸3
丁目停留所で下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
おあしす石丸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | おあしす石丸(オアシスイシマル) |
---|---|
施設所在地 | 〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸3-20-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 45名 |
開設年月日 | 2011年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1210.6㎡ |
延床面積 | 1622.7㎡ |
居室総数 | 45室 |
居室面積 | 14.4 〜 15.1㎡ |
建築年月日 | 2011年03月15日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社中山メディカル・サービス |
---|

よくある質問
- Q
おあしす石丸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aおあしす石丸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
おあしす石丸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aおあしす石丸では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
おあしす石丸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではおあしす石丸の周辺(福岡市西区)の施設を102件掲載しています。
福岡市西区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市西区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
おあしす石丸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aおあしす石丸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.6万円
なお、おあしす石丸がある福岡市西区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均144.6万円
月額利用料: 平均14.4万円
ご予算などを踏まえて福岡市西区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
おあしす石丸の入居条件は?
- Aおあしす石丸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、おあしす石丸の施設情報ページをご覧ください。
福岡市西区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 144.6万円 | 14.4万円 |
中央値 | 20.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.8万円 |
中央値 | 12.3万円 |