
- 看板
- 施設名の看板と外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 静岡県焼津市大覚寺2-8-17
- アクセス
- JR東海道本線 焼津駅 焼津循環線7 さつき(10分)大覚寺バス停下車4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 心許せる仲間を作りやすい少人数制を採用
- 健康的な毎日をサポートする訪問診療
- 一人の時間の充実を図る居室空間
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 162,000円
- 月額料金
- 136,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 162,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 52,920円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として家賃の3ヵ月分
・食費
食費1日1,296円×30日
朝324円・昼432円・夕540円※軽減税率(8%)対象
おやつ代月額1,080円
厨房維持費月額12,960円
居室設備
トイレ、洗面、エアコン、ナースコール、スプリンクラー、ベッド、クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊5,500円
最長1週間 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハートリンク焼津壱番館・弐番館とは
心地よい自然に囲まれたハートリンク焼津壱番館は、やりがいにあふれた毎日を過ごすことができる住宅型有料老人ホームです。
施設の近くには、散策スポットとして人気の大覚寺公園があり、定番の散歩コースとして利用されています。
医療機関・スーパーマーケット・コンビニエンスストアも隣接しているため、生活に不便を感じることがありません。
閑静な住宅街の中に拠点を構えているため、夜間はゆっくりと休息を取ることができるでしょう。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
入居者の必要に応じたサポートを行うように心がけられています。
定員16名、充実した一人の時間を過ごすことができる完全個室の間取りです。
少人数制を採用しているため、いつでもスタッフの目が届くという利点があります。
転倒の可能性を排除した、バリアフリー設計を採用。
広々とした廊下にも段差がないため、車いすや歩行器を利用する方も、移動のストレスを感じることがないでしょう。
各居室にナースコールを設置。
一人の時間を満喫している時も、不安がありません。
季節のイベントが充実。
夏祭りやクリスマス会など、心弾む楽しい企画が目白押しです。
ハートリンク焼津壱番館・弐番館のおすすめ・特徴
- 心許せる仲間を作りやすい少人数制を採用
初めて共同生活を営む方も、安心して新生活を始めることができる環境を整えられています。
少人数制を採用。
穏やかな雰囲気が特徴の、アットホームな環境づくりに取り組まれています。
スタッフと入居者の距離が近いため、入居者がお困りごとを打ち明けやすいそうです。
顔馴染みができやすいというメリットもあり、気の許せる仲間ができやすくことから、時間をかけずに新しい環境に打ち解けることができるでしょう。
入居者の見守りを強化。
目の行き届いた介護サポートを行えるところも、少人数制ならではの強みです。
入居者一人ひとりに合わせた個別対応が可能となるため、入居者のできる力を伸ばし、寄り添う介護を行える利点があります。 - 健康的な毎日をサポートする訪問診療
入居者の健康が安定し、健やかな毎日を営むことができるように、協力医療機関との連携を図られています。
定期的な訪問診療を実施。
医師が居室を訪問し、入居者の体調を確認しています。
健康状態を把握することで、緊急時の対応がとりやすいという利点があるそうです。
診療は完全個室の居室にて行われているため、周囲の入居者に気遣うことなく、診療に専念することができます。 - 一人の時間の充実を図る居室空間
ゆとりある生活を営むための、設備の充実した居室を設けられています。
車いすの利用を想定した、お手洗いを併設。
スペースが確保されているため、車いすや歩行器を利用する方も、移動や回転に支障がありません。
手すりも取り付けられており、立ち上がりの動作にも不便を感じることがないでしょう。
空調を快適に保つ、エアコンを完備。
心地よく感じる室温に設定することが可能なため、季節の変わり目やお風呂上りにも、体調を崩すことなく過ごすことが可能です。
各居室に、ナースコールを設置。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐しており、通報があった際には、迅速に居室に駆けつけられています。
入居条件
その他条件
・概ね65歳以上の方(年齢相談可)
・要介護の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
入居者をストレスや不安から解放するために、癒し効果の高いリハビリテーションに取り組まれています。
心弾む音楽と共に行う、音楽療法を導入。
音楽療法を行うことにより、精神的な安定を得ることができると考えられています。
音楽を聴く・歌唱する・楽器を鳴らすなどの行為は、脳の活性化を促し、認知症の症状改善と進行抑制が期待できるそうです。
入居者に癒しの時間を提供する、入浴介助を実践。
身体に負担をかけないと言われている、機械浴や特殊浴を完備されています。
週3回以上の入浴を行うことができるため、清潔を保ちやすい環境を整えています。
緊急時の対応
入居者が体調不良を訴えた際には、協力医療機関であるかどまクリニックと連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
入居者を不安にさせることのない、迅速な対応を心がけられています。
協力医療機関
かどまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 緊急時対応・訪問診療 |
音羽歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 味わい深い毎日の食事は、スタッフが厨房にて手作りされています。
旬の素材を料理に使用するなど、季節感の強い食事作りも特徴です。
入居者の嚥下能力に合わせた、介護食を用意。
|
レクリエーション

歌を楽しむレクリエーション
メリハリある毎日を営むために、充実感に満ちたレクリエーションを企画されています。
月に一度のおやつレクリエーションを開催。
食べるだけではなく、入居者が作るところにも参加することがあります。
ホットプレートを使用してホットケーキを焼くなど、入居者とスタッフでワイワイ楽しめるレクリエーションを開催されているそうです。
他の入居者と、コミュニケーションを図る場としても活用されています。
本格的なカラオケを完備。
入居者同士で懐かしい歌で、賑やかに過ごす姿が見受けられています。
和やかに歓談できる談話スペースも設けられているため、顔馴染みの入居者ができやすく、施設の生活にも打ち解けやすくなるでしょう。
行事・イベント
地域との交流が盛んに行われています。
地域の夏祭りに参加。
金魚やヨーヨー釣りを眺めるなど、童心に帰って楽しむ姿が見受けられました。
イベントに合わせた食事を提供。
敬老の日には、入居者から好評のお寿司が振る舞われます。
クリスマス会では、チキンやケーキを食べて過ごすそうです。
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の外観・内観・居室

施設名の看板と外観
所在地(ハートリンク焼津壱番館・弐番館)
住所 | 〒425-0088静岡県焼津市大覚寺2-8-17 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 焼津駅 焼津循環線7 さつき(10分)大覚寺バス停下車4分 |
駐車場有無 | - |
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートリンク焼津壱番館・弐番館(ハートリンクヤイヅイチバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺2-8-17 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 16名 |
開設年月日 | 2017年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 952.98㎡ |
延床面積 | 615.0㎡ |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | 17.3 〜 17.3㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社ハートリンクケア |
---|

よくある質問
- Q
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハートリンク焼津壱番館・弐番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハートリンク焼津壱番館・弐番館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハートリンク焼津壱番館・弐番館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートリンク焼津壱番館・弐番館の周辺(焼津市)の施設を48件掲載しています。
焼津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、焼津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハートリンク焼津壱番館・弐番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.2万円
月額費用: 13.7万円
なお、ハートリンク焼津壱番館・弐番館がある焼津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.3万円
月額利用料: 平均14.8万円
ご予算などを踏まえて焼津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハートリンク焼津壱番館・弐番館の入居条件は?
- Aハートリンク焼津壱番館・弐番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートリンク焼津壱番館・弐番館の施設情報ページをご覧ください。
焼津市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.3万円 | 14.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 13.6万円 |