- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループホーム和み庵」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループホーム和み庵の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 129,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 25,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料は生活保護受給者39,000円/月
・食費は30日の場合(おやつ代4,500円含む)
・訪問理美容代、おむつ代、医療費、日用品・雑貨代等は実費
居室設備
エアコン、緊急通報装置

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,857円 | 23,982円 | 25,111円 | 25,832円 | 26,365円 | 26,929円 |
2ユニット | 23,481円 | 23,606円 | 24,703円 | 25,456円 | 25,957円 | 26,490円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホーム和み庵とは
大阪府大阪市にあるグループホームであるグループホーム和み庵。
合同会社ヤマシタが運営しており、「住み慣れた地域で自分らしく暮らせる」を理念のひとつとしておりサービスを提供しています。
要支援・要介護の方、認知症の方を対象とした施設です。
医療体制が充実しているため、医療依存度が高い方や終末期の方でも入居可能です。
日常生活を送っていく中で、入居者一人ひとりの想いや意思を尊重し、自分らしく暮らすことができるように支援しています。
近鉄南大阪線「布忍駅」から徒歩1分にあるため家族や友人が通いやすい便利に位置しています。
グループホーム和み庵のおすすめ・特徴
- 最期まで住むことができる体制
施設では「最期まで安心して暮らせる場所を創ります。
どんな事情のある方も受け入れます」が経営理念であり、医療依存度の高い方や終末期の方も入居できるのが特徴のひとつです。
スタッフが24時間365日間施設内に常駐しており、医療機関と連携しているため、最期まで暮らすことができます。慣れない環境での生活や馴染みのないスタッフに囲まれた生活はストレスを感じ、生き生きと生活することができません。
高齢の方や認知症の方にとって最期まで同じ施設で生活し続けることができるのは嬉しいことではないでしょうか。
だんホームクリニック、なかやまメンタルクリニック、C&Cナカイデンタルクリニック、つなぐ薬局、わかば訪問看護ステーションが協力医療機関です。
これらの医療機関と連携し、専門のスタッフがケアすることで、ガン末期の方、余命を宣告された方、ターミナルケアが必要な方、終末期の方、退院後の施設を検討している方など、自宅での日常生活に不安を感じている方が利用することができます。酸素管理、人工肛門・人工膀胱管理、インスリン注射、点滴・注射管理、褥瘡管理、創傷処置などに対応可能です。
入居者だけではなく、家族にとっても安心です。 - 想いを尊重した自分らしく暮らせる施設
施設では「一人ひとりの意思を尊重し、自分らしく暮らせること」をコンセプトのひとつにサービスを提供しています。
一人ひとりの意思を尊重するためには、まずは入居者がこれまでどのように生活してきたのか、どのような思いを抱いているのか、今後どのように生活していきたいのかなど話を聞きながら、想いを確認しなければなりません。
入居定員が9人と少人数制であるため、一人ひとりに関わる時間を多くとることができ、想いを尊重したケアを提供することが可能です。
また、少人数制であり、顔なじみのスタッフばかりが対応してくれるため、安心感を持って暮らすことができます。 - 自分らしい暮らしを送れる居室
居室は個室対応であるため、プライバシーが保護されたプライベートな空間で生活することができます。
居室にはエアコンやベッド、タンスが備わっており、家具などを持ち込むことも可能です。
これまで自宅で使い慣れた家具などを持ち込むことで自分らしい暮らしができる環境を作ることができます。
居室で充実した1人の時間を持つことができるでしょう。
また、施設内にはリビングダイニングや談話室など共有スペースがあります。
居室で1人の時間を楽しむだけではなく、共有スペースで他の入居者とコミュニケーションをとりながら趣味活動をすることも可能です。
自宅で暮らしているような自由な時間を過ごすこともできます。
入居条件
その他条件
・要支援2以上の介護認定があり、認知症である方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・著しく自傷もしくは他害行為のおそれのない方
・お住まいの住所とグループホームがある市町村が同じであること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホーム和み庵の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設には理学療法士や作業療法士などのリハビリスタッフの配置はなく、リハビリに特化した設備もありません。
協力医療機関である訪問看護ステーションやその他の介護サービスを利用することで専門的なリハビリを受けることが可能です。
入居している方の心身の状況はさまざまです。
食事や排泄、着替えなどの日常生活において、それぞれの心身の状況に合わせたケアを受けることで生活リハビリを受けることができます。
ターミナルケアを必要とする方や終末期の方が最期まで自分らしく暮らしていけるように、可能な限り負担を軽減しながら残存機能を生かした生活リハビリをしています。
浴室にはリフトを完備しており、トイレは介助を要する方でも利用できる広さを確保しています。
そのため、介護度が上がってもスタッフの支援を受けることで、トイレに行き、お風呂に入ることができます。
緊急時の対応
24時間365日間施設内にスタッフが常駐しているため、緊急時にもスムーズに対応できます。
協力医療機関と日頃から密に連携しているため、急な発熱や体調不良などの際にも安心です。
協力医療機関
だんホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 医療全般 |
なかやまメンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科、精神科 |
協力内容 | 医療全般 |
C&Cナカイデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科全般 |
グループホーム和み庵の近くのその他の施設
グループホーム和み庵の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食材を業者から購入し、キッチンでスタッフが食事を作り提供しています。
また、水分補給にも気を配っています。
|
レクリエーション
「入居者が自分らしく尊厳を持ち、最期まで心豊かに生活できること」を目的にレクリエーションが行われています。
入居者一人ひとりの持ち味を尊重した多種多様なレクリエーション内容です。
イスホッケー、ジェスチャーゲーム、スリッパ飛ばし、ビー玉はじき、書道や絵画、カラオケ、棒倒し、五目並べ、お手玉キャッチ、外出などです。
時には外部のボランティアを招き演奏会が行われることもあります。
入居者の趣味を取り入れたレクリエーションです。
多彩なレクリエーションを通して、入居者の生活が充実するように、サービスが提供されています。
身体的にハンディキャップを持った方も可能な限り参加できるようにスタッフが配慮しています。
行事・イベント
施設では四季折々のイベントが開催しています。
お正月や七夕、ひな祭り、ハロウィン、クリスマスなど。
イベントの前になるとスタッフと入居者が協力しながら飾りつけなどを行うことで、施設内の雰囲気ががらりと変わります。
この雰囲気も楽しむことができます。
また、施設は地域密着型の共同生活介護であり、地域にも密着したサービスを提供しており、地域の方々も参加できるお祭りなどにイベントを開催しているのが特徴のひとつです。
近隣の保育園や中学校とも交流を持っており、入居者が社会参加や地域社会への貢献につながるよう、入居者が社会生活の中で役割を持つことができるように様々なイベントを開催しています。
イベントの際に提供される特別食も旬の食材をふんだんに使っており好評です。
所在地(グループホーム和み庵)
住所 | 〒580-0025大阪府松原市北新町1-3-18 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 布忍駅 徒歩1分 【お車をご利用の場合】 阪南中央病院から北東に約3分 |
駐車場有無 | 有 |
グループホーム和み庵の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム和み庵(グループホームナゴミアン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒580-0025 大阪府松原市北新町1-3-18 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 9名 | |
電話番号 | 072-339-7175 | |
公式ホームページ | https://nagomian.jp/thought/ | |
介護事業所番号 | 2774800383-00 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 233.34㎡ | |
延床面積 | 212.28㎡ | |
居室総数 | 9室 | |
居室面積 | 9.2 〜 9.2㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | あり | |
共用施設設備 | 居間、食堂、キッチン、浴室、談話室、洗濯室エレベーター等 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 合同会社ヤマシタ |
---|
よくある質問
- Q
グループホーム和み庵の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホーム和み庵の周辺(松原市)の施設を59件掲載しています。
松原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホーム和み庵の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホーム和み庵に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.9万円
なお、グループホーム和み庵がある松原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.3万円
月額利用料: 平均14.5万円
- Q
グループホーム和み庵の入居条件は?
- Aグループホーム和み庵に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホーム和み庵の施設情報ページをご覧ください。
松原市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.3万円 | 14.5万円 |
中央値 | 11.1万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.2万円 |