
- 外観
- 駐車スペースがあります

- 共有スペース
- 食事をしたり入居者様同士談笑したりと楽しめるスペース

- トイレ
- 呼び出しボタン付きで安心

- 居室
- 完全個室のプライベート空間

- 居室(洗面)
- レバー式の手すり付き洗面台

- 居室(収納)
- 扉がない使い勝手のよい収納スペース

- 浴室
- 肘掛け付きの椅子を設置

- 廊下
- 壁面には手すり付きで歩行も安心
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 奈良県三郷町立野南1-10-21
- アクセス
- JR関西本線 三郷駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 他の介護事業所も運営し介護サポートが充実
- 提携医療機関との連携で看護体制も充実
- 完全個室のプライベート空間で快適な住環境
ケアホーム日向の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 104,720円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 6,600円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:1日3食とおやつ30日の場合
・刻み食、とろみ食等、一部手を加える場合1食あたり50円
・ソフト食、ミキサー食等、大幅に手を加える場合1食あたり200 円
・糖尿病食、腎臓食等、専門的な食事の場合、別途見積もり
・入居者の禁忌食もしくは嗜好で食事を置き換える場合、別途見積もり
・その他:生活サービス費
居室設備
トイレ

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホーム日向とは
ケアホーム日向は豊かな自然環境に囲まれて、プライベートを確保し、落ち着いた暮らしが出来る住宅型有料老人ホームです。
施設の周りには田畑や一軒家が多く閑静な場所。
目の前には広い敷地を有し生命力あふれる木々の緑が生い茂る龍田大社があり、歴史のある神社から厳かな空気を感じられます。
株式会社ホットシーが運営していて、2019年4月に開設。
居室内は十分なスペースを確保していて、洗面が設置されています。
トイレも車いすでもゆったりと入れるくらいのスペースがあり、呼び出しボタンが設置されているため、体調が急変した場合はスタッフが駆けつけられます。
入居の条件は60歳以上で、要支援または要介護認定を受けている方。
認知症の方の受け入れにも対応しています。
ケアホーム日向のおすすめ・特徴
- 他の介護事業所も運営し介護サポートが充実
運営法人は住宅型有料老人ホームの他に、通所介護「デイサービス日向」と訪問介護「訪問介護日向」も運営しています。
介護保険を利用して、デイサービスや訪問介護のサポートを受けることが出来ます。
利用するには、ケアマネージャーが作成したケアプランが必要。
担当のケアマネージャーに、自身が必要とする介護サービスを希望し、利用できる範囲内でケアプランを作成してもらいます。デイサービスでは各種の介護を受けたり、現在持っている身体機能を維持・向上できるように、日常生活上で行う動作を通してなど、色々なアプローチで訓練を行います。
訪問介護ではヘルパーが居室を訪問し、排せつや入浴などの身体介助、掃除や洗濯などの生活援助などを行います。 - 提携医療機関との連携で看護体制も充実
施設では竹口クリニックと提携しています。
竹口クリニックの診療科目には内科と整形外科があり、熱が出たときや体調が悪くなった際、ケガをしてしまった時など、受診することが出来ます。
他にもメディカル朋訪問看護ステーションと提携していて、医療サポートが必要な方も、状況に応じて入居が可能。
中心静脈栄養(IVH)やカテーテル・尿バルーン、心筋梗塞・狭心症歴がある方、脳梗塞・クモ膜下出血歴がある方なども対応しています。
自宅で一人で生活するのが不安な方や、家族が仕事で介護が難しい方など、看護や介護サポートが充実しているため、入居者自身も家族も不安なく過ごせます。 - 完全個室のプライベート空間で快適な住環境
施設へ入居と聞くと、集団生活でプライベートもないのではないかと不安になる方もいますが、こちらの施設ではそのような心配は要りません。
全ての居室が完全個室となっていて、一般のマンションに住むのと変わらないプライベート空間を確保。
居室では今まで打ち込んできた趣味に打ち込んだり、一人でのんびりと読書やテレビを見て、自由に過ごすことが出来ます。施設内はバリアフリー設計になっていて、足腰に不安がある方なども、つまづきや転倒のリスクを軽減。
至る所に手すりを設置しているため、自立した歩行が難しい方も、手すりを利用してゆっくりと移動が出来ます。
管理室には夜間でもスタッフが常駐していて、何か困りごとが起きた場合はナースコールでスタッフに連絡が可能。
自由で安心した生活が手に入れられます。
入居条件
その他条件
・生活保護の方:応相談
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム日向の職員体制
緊急時の対応
365日、24時間体制でスタッフが常駐し、入居者をサポートしています。
体の具合が悪くなった時やケガをしたときなど、夜間でもすぐにスタッフを呼ぶことが可能。
協力医療機関と連携し、状況に応じて救急車を呼ぶなどの対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
竹口クリニック | |
---|---|
診療科目 | 外科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
ケアホーム日向の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病食、腎臓食等、専門的な食事の場合 別途見積もり |
食事の説明 | - |
レクリエーション
春には桜を見に行くなど、お花見をしに外出するレクリエーションがあります。
その他、四季折々のイベントごとに合わせたものを制作したり、入居者が楽しめるようなレクリエーションを企画。
レクリエーションの開催はスタッフや他の入居者たちと一緒に、コミュニケーションを図る機会にもなります。
さまざまな催しを行い、入居者の日々の暮らしを盛り上げます。
ケアホーム日向の外観・内観・居室

駐車スペースがあります

食事をしたり入居者様同士談笑したりと楽しめるスペース

呼び出しボタン付きで安心

完全個室のプライベート空間

レバー式の手すり付き洗面台

扉がない使い勝手のよい収納スペース

肘掛け付きの椅子を設置

壁面には手すり付きで歩行も安心
所在地(ケアホーム日向)
住所 | 〒636-0822奈良県三郷町立野南1-10-21 |
---|---|
アクセス | JR関西本線 三郷駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 |
ケアホーム日向の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム日向(ケアホームヒナタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒636-0822 奈良県三郷町立野南1-10-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2019年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 831.32㎡ |
延床面積 | 1514.64㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.65㎡ |
建築年月日 | 2016年09月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、共有スペース、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社ホットシー |
---|

よくある質問
- Q
ケアホーム日向の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアホーム日向の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアホーム日向は認知症でも、入居することはできますか?
- Aケアホーム日向では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ケアホーム日向の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホーム日向の周辺(三郷町)の施設を16件掲載しています。
三郷町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三郷町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホーム日向の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアホーム日向に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 10.5万円
なお、ケアホーム日向がある三郷町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.9万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて三郷町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ケアホーム日向の入居条件は?
- Aケアホーム日向に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム日向の施設情報ページをご覧ください。
三郷町(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.9万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.9万円 |
中央値 | 15.0万円 |