
- 外観
- 施設外観
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 栃木県壬生町本丸2-22-5
- アクセス
- 東武宇都宮線 壬生駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 併設されている施設が豊富でサービスも充実
- 居室のタイプと特徴
- 無料で実施しているサービスと実費で利用できるサービス
グランセーロ恵喜の料金プラン
東側一人部屋月額基本料金
- 入居時
- 13,000円
- 月額料金
- 125,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 13,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
南側一人部屋月額基本料金
- 入居時
- 13,000円
- 月額料金
- 135,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 13,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 58,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
二人部屋月額基本料金
- 入居時
- 13,000円
- 月額料金
- 267,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 13,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 117,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含まれます。
・その他は安心サポート費を表します。
・入居時のその他料金は家財保険(2年更新。1部屋あたり、2年分前払いでの金額)を表します。
・料金は一例です。詳細はお問い合わせください。
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グランセーロ恵喜とは
グランセーロ恵喜は、2017年1月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
理念のひとつに関係市町村・地域の福祉・保健・医療サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めることが挙げられています。
建物は4階建てで、居室の広さが19.18㎡から27.27㎡の広さの部屋が31室完備されています。
1階はエントランス・食堂・厨房を完備。
2階から4階は居室となっており、各階にキッチンと洗濯室・浴室があります。
バイタルチェックは1日2回行われ、夜間は2人体制でスタッフが見守りを実施。
入居者と入居者家族・スタッフを守るためコロナ対策が万全で、換気の徹底・アルコール消毒の実施・マスクの着用が徹底して行われています。
場所は電車利用の場合は、東武宇都宮線の壬生駅から徒歩10分。
車で東北自動車道を利用すれば、栃木インターから15分の距離です。
都内の浅草からは、電車で約1時間半で到着します。
2人での入居やペットとの生活も応相談で可能です。
介護度が高い方が利用できる機械用、持病に対応した減塩食にも対応しています。
自然豊かな場所に位置しており、ゆったりと過ごせる施設です。
グランセーロ恵喜のおすすめ・特徴
- 併設されている施設が豊富でサービスも充実
サービス付き高齢者向け住宅の運営の他に、訪問介護サービス・居宅介護支援サービス・特定福祉用具の販売などの事業が併設されています。
訪問介護サービスでは、食事・入浴・排泄など自立した生活の支援を行う身体介護や、掃除・洗濯・調理など身の回りの支援をする生活援助を実施。
居宅介護支援サービスでは、ケアマネージャーが利用者に合わせたプランを提案し、生活介護支援を行います。福祉用具の貸与・特定福祉用具の販売も運営。
幅広い介護関係の事業を運営しており母体がしっかりしているため、安心して生活を送れる施設です。 - 居室のタイプと特徴
完備されている居室は19.18㎡の広さの部屋が28室・27.27㎡の広さの部屋が3室あり、それぞれの部屋にはトイレ・洗面台・収納がついています。
日当たり良好で南向きの居室で、トイレは車椅子に対応した手すり付き・介護ベットも用意されています。応相談で、ペットとの入居も可能。
2人部屋も用意されています。
この部屋は高齢者と同居者であれば、入居が許可されます。
ここで言う高齢者とは、60歳以上の方または要介護要支援認定を受けている60歳未満の方のこと。
同居者とは配偶者または60歳以上の親族。
要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族・特別な理由により同居させる必要がある都知事などが認める者となっています。 - 無料で実施しているサービスと実費で利用できるサービス
実施可能なサービスは、無料で利用できるものと費用を払えば対応してくれるものがあります。
無料で実施しているサービスは、緊急時対応サービス・夜間見守りサービス・家族への連絡の代行・タクシーの手配の代行・病院への手配の代行・お小遣いの管理と支払代行などのお預かりサービスがあります。
実費で請け負ってくれるサービスは、提携医療機関による訪問診療・介護保険では補えない通院同行・お散歩同行・買い物同行・介護の有識者による各種介護サービスなどがあります。
充実した日々が送れるよう、このようなサービスを組み合わせて利用するとよいでしょう。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
機械浴が完備されており、一般浴にはシャワーチェア・手すり・踏み台が用意されています。
共同利用設備として建物全体で、浴室が6カ所・居間が3カ所・台所が6カ所・食堂が1カ所あります。
緊急時の対応
車で20分以内の距離に独協医科大学病院と自治医科大学病院があり、緊急時にも安心して高度医療を受けられるよう連携をとっています。
それに加え、介護福祉士やヘルパーが24時間365日体制で見守りを行い対応してくれます。
協力医療機関
松本内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療を含む、協力医療機関となります。 |
グランセーロ恵喜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 糖尿食、減塩食、低カリウム食などに対応しています。 |
食事の説明 | 施設の1階にある食堂は優しい色をした床とテーブル・椅子が用意され、温かくなごやかな雰囲気に包まれています。 食堂の近くに厨房を完備。
入居者の病状に合わせた食事も提供しており、減塩食に対応しています。 |
行事・イベント
誕生日会やクリスマス会などを実施。
共用スペースでは、ボランティアによるイベントも開催されます。
施設だけで行われるイベントだけでなく、施設のある壬生町が実施しているデイサービスを利用することも可能。
入居者により充実した日々を送ってほしいという願いが込められており、地域に密着した施設です。
グランセーロ恵喜の外観・内観・居室

施設外観
所在地(グランセーロ恵喜)
住所 | 〒321-0225栃木県壬生町本丸2-22-5 |
---|---|
アクセス | 東武宇都宮線 壬生駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 東北自動車道 栃木インターチェンジから車で15分 |
駐車場有無 | - |
グランセーロ恵喜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランセーロ恵喜(グランセーロケイキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒321-0225 栃木県壬生町本丸2-22-5 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 25039 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 19.18 〜 27.27㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2014年02月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室(脱衣室含む)、台所、食堂、居間 |
運営事業者名 | 株式会社グランセーロ恵喜 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
グランセーロ恵喜の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグランセーロ恵喜の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グランセーロ恵喜は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグランセーロ恵喜では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グランセーロ恵喜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランセーロ恵喜の周辺(壬生町)の施設を14件掲載しています。
壬生町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、壬生町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランセーロ恵喜の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグランセーロ恵喜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 1.3万円
月額費用: 12.6万円〜26.7万円
なお、グランセーロ恵喜がある壬生町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.0万円
月額利用料: 平均13.3万円
ご予算などを踏まえて壬生町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グランセーロ恵喜の入居条件は?
- Aグランセーロ恵喜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランセーロ恵喜の施設情報ページをご覧ください。
壬生町(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.0万円 | 13.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.9万円 |