- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円〜4,282.0万円
- 月額費用
- 18.1万円〜77.6万円
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区本多聞3丁目1-37
- アクセス
- JR山陽本線 舞子駅 バス53系統約15分乗車、「舞子高校前」下車徒歩4分神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅 バス53系統約8分乗車、「舞子高校前」下車徒歩約2分学園都市駅から2.46km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護570歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス病院併設レクリエーション充実高級・プレミアム将棋・囲碁あり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- ぬくもりある館内
- 手厚い介護体制
- 万全の医療体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ドマーニ神戸」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ドマーニ神戸の料金プラン
一般居室 標準プラン(70歳~84歳・1人入居)
- 入居時
- 27,420,000円
- 月額料金
- 180,930円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 27,420,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 11,000円 |
その他 | - |
一般居室 標準プラン(70歳~84歳・2人入居)
- 入居時
- 42,820,000円
- 月額料金
- 314,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 42,820,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 141,600円 |
食費 | 151,260円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 22,000円 |
その他 | - |
一般居室 エイジプラン85(85歳以上・1人入居)
- 入居時
- 22,864,000円
- 月額料金
- 180,930円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 22,864,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 11,000円 |
その他 | - |
一般居室 エイジプラン85(85歳以上・2人入居)
- 入居時
- 35,705,000円
- 月額料金
- 314,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 35,705,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 141,600円 |
食費 | 151,260円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 22,000円 |
その他 | - |
介護居室 プランA
- 入居時
- 22,200,000円
- 月額料金
- 320,630円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 22,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 150,700円 |
その他 | - |
介護居室 プランB
- 入居時
- 24,400,000円
- 月額料金
- 283,945円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 24,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 114,015円 |
その他 | - |
介護居室 プランC
- 入居時
- 26,600,000円
- 月額料金
- 247,315円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 26,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,385円 |
その他 | - |
介護居室 プランD
- 入居時
- 29,900,000円
- 月額料金
- 192,315円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 29,900,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 22,385円 |
その他 | - |
介護居室 エイジプランA
- 入居時
- 17,760,000円
- 月額料金
- 320,630円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,760,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 150,700円 |
その他 | - |
介護居室 エイジプランB
- 入居時
- 19,520,000円
- 月額料金
- 283,945円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 19,520,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 114,015円 |
その他 | - |
介護居室 エイジプランC
- 入居時
- 21,280,000円
- 月額料金
- 247,315円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 21,280,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 77,385円 |
その他 | - |
介護居室 エイジプランD
- 入居時
- 23,920,000円
- 月額料金
- 192,315円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 23,920,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 22,385円 |
その他 | - |
介護居室 月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 775,512円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 321,250円 |
管理費 | 94,300円 |
食費 | 75,630円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 284,332円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
【一般居室】
・入居一時金は居室タイプによって差額あり
<標準プラン>
1人入居:2,742万円~7,740万円
2人入居:4,282万円~9,280万円
<エイジプラン85>
1人入居:2,286.4万円~6,451.4万円
2人入居:3,570.5万円~7,735.8万円
・管理費は管理費1と管理費2の合計額を記載
<管理費1>
共用施設等の光熱水費・維持管理費(清掃費、設備管理費等)及びフロントサービスにかかわる人件費、夜間警備費の共益費
月47,000円
<管理費2>
事務費、日常運営等にかかわる人件費、健康管理費(外部の医療機関により行われる検査・健康診断等は除く)
月47,300円(1人入居)、月94,600円(2人入居)
・食費は1日3食30日分の料金表記、喫食分のみ請求
・居室の水道光熱費は別途実費負担
【介護居室】
・管理費は管理費1と管理費2の合計額を記載
<管理費1>
共用施設等の光熱水費・維持管理費(清掃費、設備管理費等)及びフロントサービスにかかわる人件費、夜間警備費の共益費
月47,000円
<管理費2>
事務費、日常運営等にかかわる人件費、健康管理費(外部の医療機関により行われる検査・健康診断等は除きます)、介護居室の光熱水費
月47,300円
・食費は1日3食30日分の料金表記、喫食分のみ請求
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
【一般居室】
トイレ、浴室、キッチン、ナースコール、ケアライフセンサー、エントランスベンチ、バリアフリー設計
【介護居室】
介護用ベッド、チェスト、床頭台、緊急コール、トイレ、洗面台、ハイブリッドドア
入居金の償却・返還制度
【一般居室】
<償却期間>
標準プラン:144ヶ月
エイジプラン85:120ヶ月
<初期償却率>
15%
【介護居室】
<償却期間>
標準プラン:60ヶ月
エイジプラン:48ヶ月
<初期償却率>
25%
返還金=入居金の返還対象分の額÷償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 【一般居室】 通常利用期間は1泊2日 それ以上の期間になる場合は、別途相談 1泊4,400 円(税込) 1人追加 2,200 円(税込) 食事等は別途実費負担 【介護居室】 通常利用期間は6泊7日 費用:154,000円(税込) 食事等は別途実費負担 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ドマーニ神戸とは
入居者一人ひとりのニーズに合うサービス提供ができるよう、館内フロントには、社会福祉士の資格を持つ生活相談員や、設備に関して対応のできるスタッフが常駐しています。
掃除や洗濯等の家事支援、個別の介助をはじめ、不在時対応や生活相談にも随時対応。
法律的な知識を必要とする場合は、専門家の紹介が可能です。
また体調面に関する相談は、看護スタッフが応じています。
アクセスは、神戸市営地下鉄「学園都市駅」からバス、「舞子高校前バス停」から徒歩2分。
またはJR神戸線「舞子駅」「垂水駅」からバス、「舞子高校前バス停」から徒歩5分になります。
タクシー利用の場合、どの駅からも約15分。
車の場合、第二神明道路「高丸IC」の利用が便利です。
ドマーニ神戸のおすすめ・特徴
- ぬくもりある館内
館内は明るく開放的。
ダイニングルームやホール、AVルーム等の共有スペースは、ホテルにいるような優雅さと、わが家にいるようなくつろぎを感じられるようにこだわって設計されています。居室は壱番館(北)と弐番館(南)の2棟構成になっており、一般居室が195戸、介護居室が58戸設けられています。
一人用から二人で使用できる居室まで8タイプあり、全室明るい陽射しが差し込む南向きです。
木材を多く使ったぬくもりある空間には、快眠をサポートする間接照明を採用。
転倒時の衝撃を吸収する床や無垢材を使った壁面、人造大理石のシンクを備えたキッチンなど、高齢者が暮らしやすいよう配慮されています。
またナースコールとケアライフセンサーも設置されているため、もしものときも安心です。 - 手厚い介護体制
一般居室の入居者が要支援・要介護の認定を受けた場合も、介護保険対象の支援サービスを利用しながらできるだけそのまま暮らせるように、介護サポートチーム「すみれ」が設置されています。
常に介護を必要とする状態になった場合は、一般居室から介護居室への住み替えが可能です。介護エリアは、介護保険が定める職員配置の2倍となる「入居者3:スタッフ2以上」の手厚い体制。
一人ひとりに寄り添うケアを実行しています。 - 万全の医療体制
館内には看護スタッフが24時間常駐し、日々、入居者の健康管理に努めています。
ホームドクターは、館内の「ドマーニ神戸クリニック」
医師はクリニック内の診察のほか、居室往診も行なっているため、気になる症状があればすぐに診てもらうことができます。さらに、車で数分の場所にある入院可能な病院とも連携しているため安心です。
入居条件
その他条件
【一般居室】
・原則満70歳以上で入居時に身の回りのことが自分でできる
・夫婦の場合は原則双方満70歳以上
・夫婦以外で入居される場合、二人の関係が三親等以内の血族又は一親等の姻族で入居時に二人とも満70歳以上
・ドマーニ神戸の運営について理解された方、またドマーニ神戸が認めた方
・ドマーニ神戸健康診査基準に合致した方
・健康保険、介護保険に加入されていること
【介護居室】
・原則満70歳以上で入居時に要介護認定を受けていること
・身元引受人を立てられること
・ドマーニ神戸の運営について理解された方、またドマーニ神戸が認めた方
・ドマーニ神戸健康診査基準に合致した方
・健康保険、介護保険に加入されていること
・自傷・他害の恐れがないこと
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ドマーニ神戸の近くのその他の施設
ドマーニ神戸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
国家資格を所持しているリハビリ専門スタッフが「ドマーニ神戸クリニック」と連携しリハビリを行なっています。
リハビリは集団リハビリのほか、一人ひとりの状態に合わせた個別リハビリも実施しています。
緊急時の対応
居室のナースコールから通報があった場合、スタッフが迅速・適切に対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 57人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 8人 |
介護支援専門員 | 14人 |
協力医療機関
ドマーニ神戸クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 初期医療対応
|
神鋼記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応(夜間・土日祝日は、内科系・外科系の医師が24時間常駐)
|
神戸掖済会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診断を受けておりカルテがある入居者の緊急時の対応 |
ドマーニ神戸の近くのその他の施設
ドマーニ神戸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 ソフト食等の対応可能 |
食事の説明 | 管理栄養士とシェフがチームを組み、高齢者の身体にやさしくおいしい料理を提供しています。 食の楽しみを堪能できるよう、毎食2つまたは3つのメニューより選択可能。
管理栄養士が一人ひとりの栄養状態を把握しているため、治療食や減塩食の方も効率よく栄養摂取できます。 家族来訪時には、プライベートダイニングを使用できるようになっており、予算に応じ、会席料理などの提供が可能です。 |
1日の流れ
- 6:00
起床
- 6:45
散歩
- 7:30
朝食
- 9:00
体操参加
- 10:00
クリニック受診
- 10:30
図書コーナーでの読書時間
- 11:10
サロンでの体操時間
- 12:00
昼食
- 14:00
囲碁や麻雀
- 16:00
大浴場での入浴
- 18:00
夕食
- 19:00
自室で自由時間
- 22:00
就寝
レクリエーション
囲碁・卓球・淡彩画・カラオケなど、サークルや同好会の活動が盛んです。
行事・イベント
新年会や納涼祭など、季節に合わせ、さまざまなイベントを開催しています。
またコンサートを楽しんだり、地域の方々と交流したりすることもあります。
所在地(ドマーニ神戸)
住所 | 〒655-0006兵庫県神戸市垂水区本多聞3丁目1-37 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 舞子駅 バス53系統約15分乗車、「舞子高校前」下車徒歩4分 神戸市営地下鉄西神線 学園都市駅 バス53系統約8分乗車、「舞子高校前」下車徒歩約2分 |
駐車場有無 | 有 |
ドマーニ神戸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ドマーニ神戸(ドマーニコウベ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒655-0006 兵庫県神戸市垂水区本多聞3丁目1-37 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 315名 | ||
電話番号 | 078-787-2600 | ||
公式ホームページ | https://www.s-carelife.co.jp/home/kobe/ | ||
介護事業所番号 | 2870800188-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 10階 | ||
敷地面積 | 10895.1㎡ | ||
延床面積 | 21778.4㎡ | ||
居室総数 | 253室 | ||
居室面積 | 19.0 〜 104.09㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 1995年10月04日 | ||
開設年月日 | 1995年10月16日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2000年04月01日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 【一般居室・介護居室共用部】 共用廊下、共用階段、バルコニー、エントランスホール、大ホール、ダイニングルーム、ファミリーダイニング、サロン、応接室、和室、多目的室、図書コーナー、AVルーム、プレイルーム、ビリヤード・ダーツルーム、カルチャールーム、アトリエ、ヘアサロン、マッサージルーム、自販機コーナー、売店、廊下、階段、バルコニー、防災設備、エレベーター、中庭、リハビリルーム、電動車椅子置き場、ゲストルーム、ランドリーコーナー、ダストコーナー、トランクルーム 【一般居室共用部】 デイサービスルーム、大浴場、介護浴室、メールコーナー、一時介護室、駐車場、 駐輪場 【介護居室共用部】 リビングコーナー、ダイニングコーナー、浴室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月02日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | スミリンケアライフ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター3階 | 設立年月日 | 1991年01月31日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | スミリンケアライフ株式会社垂水ステーション | ||||
訪問看護 | スミリンケアライフ株式会社訪問看護ステーションてとて六甲 | ||||
特定施設入居者生活介護 | スミリンケアライフ株式会社エレガーノ摩耶 | ||||
福祉用具貸与 | スミリンケアライフ株式会社介護ショップてとて | ||||
特定福祉用具販売 | スミリンケアライフ株式会社介護ショップてとて | ||||
地域密着型通所介護 | スミリンケアライフ株式会社リハ倶楽部エレガーノ本山中町 | ||||
居宅介護支援 | スミリンケアライフ株式会社垂水ステーション | ||||
介護予防訪問看護 | スミリンケアライフ株式会社訪問看護ステーションてとて六甲 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | スミリンケアライフ株式会社エレガーノ摩耶 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | スミリンケアライフ株式会社介護ショップてとて | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | スミリンケアライフ株式会社介護ショップてとて |
施設の概要
- 運営方針
- 老人福祉法、介護保険法等の関係法令などを遵守し、ホームを適正に運営するための、人員、管理運営事項を定め、ホームのスタッフが入居者に対して、安心・安全で自主・自立した生活を営めるよう支援することを目的とします。 ホームのスタッフは、入居者の心身の特性を踏まえて、入居者がその有する能力に応じ自主・自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して、入浴、排泄、食事の介護その他生活全般にわたる援助を行います。
- 入居定員
- 315名
- 職員の人数
- 130名
- 居室面積
- 19.0 〜 104.09㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
特定施設事業を運営するために、人員および管理運営に関する事項を定め、事業所の従業者が利用者に対し適正な介護予防特定施設入居者生活介護を提供することを目的とする。 事業所の従業者は、利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力の維持・改善を図り、自立した日常生活を営むことが出来るよう配慮して、入浴、排泄、食事の介護その他生活全般にわたる援助を行う。
併設されているサービス
協力医療機関であるドマーニ神戸クリニックを併設しております。 ※詳細はスミリンケアライフ株式会社ホームページをご参照ください。
介護サービスの特色
当ホームは、入居者がいつまでもドマーニ神戸でお暮しいただけるように支援しています。一人ひとりの個別性を重視したサービス計画のもと、入居者に寄り添って家庭的な雰囲気を大事にしながら、自主・自立の生活が続けられるようにサポートを行います。
ドマーニ神戸の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費にて料金徴収 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | ドマーニ神戸が指定する協力医療機関・専門病院以外の医療機関については、800円(税別)/30分毎・職員1名。交通費を必要とする場合は、別途実費負担必要。 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | あり | |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 400円(税別)/回 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | 希望者のみ提供。100円(税別)/食 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 料金は直接理美容師にお支払い頂く |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | 垂水区役所での諸手続き代行。指定日(第4水曜)以外は1,200円(税別)月/1回 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | 年2回 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | あり | なし | ドマーニ神戸が指定する協力医療機関に限り原則週1 回 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし | ドマーニ神戸が指定する協力医療機関に限り原則週1 回 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 事業者は、入居者に対してより適切な介護等を提供するために必要と判断する場合には、本契約に基づくサービスの提供の場所を目的施設内において変更する場合があります。(以下、「介護場所の変更」といいます。) 介護場所の変更にあたっては、以下の5つを主な判断基準とします。 1.突発的な体調不良等により様子観察が必要と判断される場合 2.医師から一時介護利用が必要との指示が出た場合 3.病院から退院後、即一般居室で生活することに不安があると判断される場合 4.入院前処置(検査基準)で利用が必要な場合 5.同居している生活介助者等が病院入院等により介護ができなくなった場合 事業者は、一時介護室において介護等を行う場合は、次の各号に掲げるすべての手続きをとるものとします。それぞれの手続きは書面にて確認します。 1.事業者の指定する医師の意見を聴くこと 2.入居者の意思を確認し、同意を得ること 3.入居者の身元引受人等の意見を聴くこと |
介護居室へ移る場合 | 入居者が継続して介護を受けることになった時、3ヶ月の観察期間を置いて、介護居室に住み替えをしていただきます。住み替えにあたっては、医師の意見を聴き、ご本人の意向を確認すると共に、身元引受人のご意見を聴いた上で施設としての意見を述べ、最終的にご本人の同意をいただきます。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1.入居者がご逝去された場合(2人入居の場合はどちらもご逝去された場合) 2.ご入居者から契約解除が行われた場合 3.事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月額の利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞したとき ・使用上の注意、禁止または制限される行為、及びその他の規定に違反したとき ・ご入居者の行動が、他のご入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないとき。ただし、ご入居者の行動が特定の病因等に基づくものであると事業者の指定する医師により診断され、ご入居者が医療機関において通院・入院による治療を受けている場合等についてはこの限りではありません |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 10人 | 1人 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 14人 |
75~84歳 | 44人 | 8人 | 3人 | 6人 | 0人 | 5人 | 3人 | 0人 | 69人 |
85歳~ | 32人 | 36人 | 22人 | 22人 | 10人 | 13人 | 19人 | 10人 | 164人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 | 0人 | 1人 | 7人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 5人 | 7人 | 17人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
15人 | 12人 | 86人 | 52人 | 38人 | 44人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 5か所 |
個室トイレ | |||
258か所 | |||
車椅子対応 | 258か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 8か所 |
大浴槽 | 6か所 |
特殊浴槽 | 6か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 緊急通報設備あり。 一般居室の室内には全室に浴室あり。 |
食堂の設備 | 1階メインダイニング90席、1階ファミリーダイニング14席、2・3階ケアダイニングコーナー3箇所 1階デイサービスルームダイニングコーナー1箇所、2階一時介護室ダイニングコーナー1箇所 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | エントランスホール、大ホール、サロン、応接室、和室、多目的室、図書コーナー、デイサービスルーム、AVルーム、プレイルーム、ビリヤード・ダーツルーム、カルチャールーム、アトリエ、メールコーナー、自販機コーナー、売店、廊下、階段、バルコニー、防災設備、エレベーター、中庭、ダストコーナー、リハビリルーム、ヘアサロン、マッサージルーム、駐車場、駐輪場、電動車椅子置き場、ゲストルーム、ランドリーコーナー、トランクルーム |
---|---|
バリアフリー | 全居室内対応。共用部廊下に手すり設置。車いすでの移動可能。(大浴場、和室は除く) |
消火設備等 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ドマーニ神戸フロント | |
---|---|---|
電話番号 | 078-787-2600 | |
対応時間 | 平日 | 9時30分~17時00分 |
土曜 | 9時30分~17時00分 | |
日曜 | 9時30分~17時00分 | |
祝日 | 9時30分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ドマーニ神戸の職員体制
従業員総数 | 130人 |
---|---|
従業員の特色 | 看護師・介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・栄養士・理学療法士などの有資格者を多数配置しています。 ※詳細はスミリンケアライフ株式会社ホームページをご参照ください。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 8人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 79人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2.8人 |
看護職員 | 11人 | 1人 | 1人 | 0人 | 13人 | 12.4人 |
介護職員 | 33人 | 12人 | 37人 | 0人 | 82人 | 64.3人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 13人 | 0人 | 0人 | 13人 | 2.6人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 7人 | 0人 | 6人 | 0人 | 13人 | 10.2人 |
その他 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 12人 | 2人 |
介護職員 | 4人 | 4人 | 5人 | 13人 | 56人 | 12人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
計画作成担当者 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 11人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
教育委員会を中心に、教育年間計画に基づいた資質向上に向けた研修を実施(虐待防止研修、認知症研修など) 今年度より個人研修計画・評価シートを導入し、個人が教育年間計画を基本に、各ステーション長と面談後、今年度の研修目標及びスケジュールを作成、評価を行う。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | (公社)全国有料老人ホーム協会有料老人ホームサービス第三者評価事業 | |
結果の開示 | あり |

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
ドマーニ神戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではドマーニ神戸の周辺(神戸市垂水区)の施設を111件掲載しています。
神戸市垂水区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市垂水区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ドマーニ神戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ドマーニ神戸の入居条件は?
- Aドマーニ神戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 70歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ドマーニ神戸の施設情報ページをご覧ください。
神戸市垂水区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 692.7万円 | 23.0万円 |
中央値 | 31.5万円 | 19.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.0万円 |
中央値 | 15.6万円 |