- 外観
- 綺麗な外観
- 外観
- 雨除けの屋根付き
- エントランス
- 下足箱を用意
- 食堂
- 落ち着いた雰囲気のスペース
- ウッドデッキ
- 外で過ごせるスペース
- 共用スペース
- ゆったりとしたスペース
- 浴室
- 手すりがあり、安心して利用できます
- トイレ
- 車いすの利用も可能な広いスペース
- 廊下
- 幅が広い廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県水巻町伊左座5-2-9
- アクセス
- JR鹿児島本線 水巻駅 北九州市営バス 伊左座小学校入口より徒歩6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心と快適さを追求した生活環境
- 充実した医療連携と幅広い受け入れ体制
- きめ細やかな生活支援サービス
住宅型有料老人ホームここあの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 96,000円
- 月額料金
- 105,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 96,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 22,400円 |
食費 | 45,900円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:朝食410円、昼食520円、夕食550円、おやつ50円
・水道光熱費:居室、共益部等
・持込み電化製品:1器具につき300円(テレビ、冷蔵庫・携帯電話充電器等)
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日/2000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームここあの里とは
住宅型有料老人ホーム ここあの里は、福岡県遠賀郡水巻町伊左座に位置する介護施設です。
JR水巻駅からアクセス可能であり、施設の目の前には水巻町福祉バスのバス停があり、北九州市営バスのバス停からも徒歩圏内に位置しています。
株式会社ここあ介護サービスが運営を担っており、有料老人ホーム事業は2021年7月に開始されました。
全30室が個室で、それぞれの居室にはトイレと浴室が完備されています。
入居者の主体性と尊厳を尊重し、健康で心豊かな生活を送れるよう、安心と安全、やすらぎと活力のある快適な生活空間を提供することを運営方針としています。
杖や歩行器の使用、車椅子、寝たきりの方への対応はもちろんのこと、刻み食やミキサー食、カロリー・塩分・水分制限食など、多様な身体状況や食事制限を持つ入居者に対応が可能です。
また、がん、脳疾患、心疾患、糖尿病、パーキンソン病、人工透析など、幅広い医療的ケアが必要な方の受け入れも行っています。
住宅型有料老人ホームここあの里のおすすめ・特徴
- 安心と快適さを追求した生活環境
当施設は、入居者が自分らしいサービス利用ができる環境を整え、住み慣れた地域での生活を継続できるよう支援することを重視しています。
入居者の主体性と尊厳を大切にし、健康で心豊かな生活を送れるよう、安心と安全、やすらぎと活力の場を提供することを追求しています。
居室はプライバシーが保たれる個室で、それぞれにトイレと浴室が備え付けられています。
これにより、入居者は他の方に気兼ねなく、自身のペースで日常生活を送ることが可能です。
また、身体状況に応じた多様な食事の形態や、様々な医療的ケアへの対応も行われており、多岐にわたるニーズを持つ入居者が安心して生活できる体制が整えられています。 - 充実した医療連携と幅広い受け入れ体制
当施設では、入居者の健康を多角的にサポートするための医療連携が充実しています。
みやび内科クリニックとはた医院という複数の協力医療機関と連携しており、入居者の病状が急変した際には常時相談対応が可能で、診療の求めがあった場合にも対応できる体制が確保されています。
口腔ケアの面では、みやびデンタルクリニックと協力し、往診や医療に関する相談、緊急時の対応を行っています。
癌、脳疾患、心疾患、糖尿病、パーキンソン病、人工透析といった慢性疾患や、在宅酸素、バルーンカテーテル、人工膀胱を使用している入居者も受け入れています。
新しい感染症が発生した際の連携医療機関も確保されており、万が一の事態にも適切な医療が受けられるよう配慮されています。 - きめ細やかな生活支援サービス
当施設では、入居者の日常生活を支える多様なサービスが提供されています。
入浴、排せつ、食事の介護に加え、食事の提供、洗濯や掃除などの家事も外部委託により行われています。
健康管理や安否確認、生活相談サービスも提供されており、入居者が安心して日々の生活を送れるよう包括的にサポートしています。
医療支援としては、救急車の⼿配、⼊退院の付き添い、通院介助も行われています。
施設には管理者、介護職員、事務員が配置されており、入居者の生活を直接的に支える職員が、専門的な資格を持つ者を含め、きめ細やかなケアを提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームここあの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者の生活機能の維持と向上を目的とした機能訓練を提供しています。
入居者はそれぞれの身体状況や個別のニーズに応じた支援を受けることができます。
これにより、入居者が自立した日常生活を継続し、活動的な時間を過ごせるようサポートが行われています。
緊急時の対応
当施設では、入居者の安全確保のため、緊急時の対応体制が整備されています。
各居室、便所、浴室には緊急通報装置が設置されており、迅速な対応が可能です。
協力医療機関との連携により、入居者の病状急変時には常時相談や診療の体制が確保されています。
また、救急車の⼿配や、新しい感染症発生時に連携する医療機関も明確にしており、万が一の事態にも備えています。
損害賠償責任保険への加入や、事故対応と予防のための指針も策定されています。
協力医療機関
みやび内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、医療に関する相談、緊急時の対応 |
はた医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診、医療に関する相談、緊急時の対応 |
みやびデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、医療に関する相談、緊急時の対応 |
住宅型有料老人ホームここあの里の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者への食事提供が外部業者に委託されており、日々の食事を安心して楽しむことができます。
|
住宅型有料老人ホームここあの里の外観・内観・居室
綺麗な外観
雨除けの屋根付き
下足箱を用意
落ち着いた雰囲気のスペース
外で過ごせるスペース
ゆったりとしたスペース
手すりがあり、安心して利用できます
車いすの利用も可能な広いスペース
幅が広い廊下
所在地(住宅型有料老人ホームここあの里)
住所 | 〒807-0056福岡県水巻町伊左座5-2-9 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 水巻駅 北九州市営バス 伊左座小学校入口より徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホームここあの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームここあの里(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームココアノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒807-0056 福岡県水巻町伊左座5-2-9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2021年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1885.64㎡ |
延床面積 | 1031.72㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 15.92 〜 15.92㎡ |
建築年月日 | 2021年06月15日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベータ |
運営事業者名 | 株式会社ここあ介護サービス |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームここあの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームここあの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームここあの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームここあの里の周辺(水巻町)の施設を19件掲載しています。
水巻町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、水巻町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームここあの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームここあの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.6万円
月額費用: 10.6万円
なお、住宅型有料老人ホームここあの里がある水巻町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.7万円
月額利用料: 平均10.2万円
ご予算などを踏まえて水巻町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームここあの里の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームここあの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームここあの里の施設情報ページをご覧ください。
水巻町(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.7万円 | 10.2万円 |
中央値 | 9.0万円 | 10.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.8万円 |