- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月05日時点
- 料金
- 住所
- 岐阜県下呂市森2273
- アクセス
- JR高山本線 下呂駅 バスで10分降車後、徒歩5分JR高山本線 下呂駅 徒歩30分JR高山本線 下呂駅 車で約10分下呂駅から1.0km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設レクリエーション充実温泉あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい機能的なワンルームタイプの居室
- 多様な介護サービスが隣接した施設
- 一期一会を大切にする「医療法人 悠山会」が運営
ファミリア下呂三号館の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 70,000円
- 月額料金
- 135,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 70,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 54,900円 |
水道光熱費 | 27,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 147,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 54,900円 |
水道光熱費 | 29,700円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 153,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 7,000円 |
食費 | 54,900円 |
水道光熱費 | 35,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します
〇利用更新事務手数料として、入居日より2年ごとに家賃1ヶ月分が必要になります。
〇「その他」はサービス料金(コール対応・生活相談)+(洗濯料金)を表します。
居室設備
エアコン/クローゼット/トイレ/洗面/
キッチン/バス

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ファミリア下呂三号館とは
ファミリア下呂2・三号館は、岐阜県下呂市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
下呂駅からバスで10分降車後、徒歩5分、JR下呂駅から車で約10分の場所に位置しています。
駐車場が完備されているため、入居者を訪問する際は駐車場の心配をする必要がありません。
日当りの良い高台に位置し、施設から一歩出れば豊かな自然と温泉郷下呂の街並みが望める快適な環境です。
居室は全て個室で用意されています。
入居者が生活しやすいように配慮された設備が完備され、少人数のためアットホームな雰囲気。
温泉も完備されており、リラックスできる場所を提供しています。
プライバシーが守られる個室が用意され、入居者一人ひとりに合ったペースで生活できる施設です。
高齢者が住み慣れた地域で尊厳を持って快活に過ごせるよう願って開設されました。
デイサービス・訪問サービス・小規模多機能型居宅介護サービスが隣接しているのが特徴。
入居者の希望に合わせたケアをカスタマイズして利用することができます。
また、併設されているファミリア下呂では要支援2以上に認定された認知症の方の受け入れを行っています。
スタッフには認知症実践者研修が実施されており、認知症に関する知識を持ったスタッフが対応しています。
認知症の症状が重くなった場合は住み替えが可能となっているため、安心して生活できる要素の一つとなっています。
施設を運営する医療法人優仁会は介護施設や介護事業などを幅広く展開しているため、安心した生活を送ることができます。
地域に根付き、地域にとって必要とされる施設であり続けるよう努めています。
また、きめ細かい介護サービスを提供し、入居者が安心して住まえる施設を目指しています。
ファミリア下呂三号館のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい機能的なワンルームタイプの居室
室数は41室で居室面積は快適に暮らせる広さが確保されています。
自宅で愛用していた家具の持込みもでき、好みのインテリアで自分らしく暮らせます。居室にはエアコンとクローゼットが設置されており、共用施設にはトイレ・温泉浴室が完備されています。
広々とした廊下が完備されており、車椅子の移動もスムーズ。浴室も広めの浴槽が用意されており、温泉が湧き出ています。
トイレは手すりが設置され、利用しやすいよう工夫されています。
充実した設備が完備されており、プライベート空間が確保され、自分の時間を大切に過ごすことができる施設となっています。 - 多様な介護サービスが隣接した施設
日中は専門スタッフが常勤し、入居者を見守っています。安否確認サービス、生活相談サービスの他、各種介護サービスを利用することができます。
施設には、ファミリア下呂ヘルパーセンター、ファミリア下呂デイサービス、ファミリア下呂(小規模多機能型居宅介護)も隣接しており、入居者が必要とする適切なサービスを提供することが可能です。
協力医療機関「ファミリアクリニック」「小池医院」「岐阜県立下呂温泉病院」と連携を取っており、往診、入居者の状態観察の他、救急処置等を任せられます。
この他「ワイワイデンタルクリニック森」は、入居者が日常生活を営むことが困難になり、老人保健施設への入所希望があった場合に、連絡体制及び支援の体制をとり、円滑に移行できるよう援助を行っています。 - 一期一会を大切にする「医療法人 悠山会」が運営
施設を運営しているのは「医療法人 悠山会」です。
愛知県に設立され、医療・介護・美容・歯科・保育園・カフェ・フィットネス/ヨガスタジオなど、介護事業を中心に「医療」「美容」など様々な事業を展開しています。関わる全ての方々にとっての「医療と介護の相談窓口」の役割を果たし、誰もが安心して暮らせるような社会を目指しています。
病院と介護施設を構えている利点を最大限に活かし、利用者の相談に答え、要望に対応することができることが強みです。
一期一会の出会いを大切に、「医療」「介護」「美容」のサービスを徹底し、利用者に「悠山会に相談してみよう」と思ってもらえるよう、また「ありがとう」の言葉を言ってもらえるように、約250名の従業員が一丸となって、日々業務にあたっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリア下呂三号館の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練を希望する方は「訪問リハビリテーション」を利用することができます。
訪問リハビリは、主治医からリハビリテーションが必要であると判断され、通院が困難な方が受けられるサービスです。
主治医の指導に基づいて、専門スタッフが施設を訪問し、可能な限り自立した日常生活の支援を行います。
また、シェイクアウト訓練という緊急地震速報が流れた時に実施する訓練が行われています。
全国の施設で行われており、どこかに移動するのではなくその場で姿勢を低くし頭を守る訓練を実施。
有事の際にスムーズに対処できるよう訓練が行われています。
緊急時の対応
協力医療機関「ファミリアクリニック」「小池医院」「岐阜県立下呂温泉病院」と連携を取っています。
居室および館内各所にナースコールが設置されており、押下することで事務所に繋がり、約1分でスタッフが現場へ駆けつけて対応します。
医療機関は、平時から往診や入居者の状態観察を行っているため、緊急時の救急処置も迅速に行えます。
利用者ごとの主治医及び家族等の連絡先を把握しており、緊急時には医療機関への連絡と共に、ご家族にも連絡する体制が整っています。
協力医療機関
岐阜県県立下呂温泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期受診、緊急時対応 |
小池医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 往診、医療提供 |
山内外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康管理、医療提供 |
ファミリア下呂三号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内で調理されたできたての食事が365日1日3食提供されます。
通常食の他、時には少し豪華なイベント食も提供。
また「喫茶レク」など、おやつを楽しめるレクリエーションも定期的に開催され、入居者自らがおやつを作ることもあります。
|
レクリエーション
施設での生活をイキイキと楽しく過ごせるよう、様々なレクリエーションを行っています。
シャボン玉レク、喫茶レク、折り紙、書道、リース作りなど種類は豊富です。
趣味の合う仲間作りのきっかけにもなっており、仲間同士で交流が深まり、生活にハリがでます。
施設内で生まれた温かい交流は、居室に閉じこもりきりなるのを防ぐとともに、明日への生きがいにも繋がっています。
行事・イベント
年間を通じて楽しいイベントや行事が開催されています。
初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会など季節の行事を大切にしており、スタッフが鬼やサンタクロースの仮装をして、入居者を大いに盛り上げます。この他、運動会や誕生会もにぎやかに催されます。
時には地域の方々を招いた会も開催。
ある年の12月には下呂特別支援学校の生徒たちによる湯ヶ峰太鼓演奏会が開催され、勇壮で迫力ある日本太鼓の音に入居者は息をのんで鑑賞しました。
会の終わりには生徒たちからの温かいビデオメッセージが流され、スタッフも入居者も感動したそうです。
また、紅葉ドライブなどの外出ツアーの他、外気浴やお散歩を積極的に実施しています。
施設にいながらにして季節を感じられるよう、楽しい企画を実施しています。
所在地(ファミリア下呂三号館)
住所 | 〒509-2202岐阜県下呂市森2273 |
---|---|
アクセス | JR高山本線 下呂駅 バスで10分降車後、徒歩5分 JR高山本線 下呂駅 徒歩30分 JR高山本線 下呂駅 車で約10分 |
駐車場有無 | 有 |
ファミリア下呂三号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリア下呂三号館(ファミリアゲロサンゴウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒509-2202 岐阜県下呂市森2273 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 59名 | |
介護事業所番号 | 20737 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 8階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 59室 | |
居室面積 | 19.5 〜 24.7㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年05月30日 | |
開設年月日 | 2013年07月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター/トイレ/階段/共同浴室/温泉 |
運営事業者名 | 医療法人悠山会 |
---|

よくある質問
- Q
ファミリア下呂三号館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aファミリア下呂三号館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ファミリア下呂三号館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aファミリア下呂三号館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ファミリア下呂三号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリア下呂三号館の周辺(下呂市)の施設を25件掲載しています。
下呂市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、下呂市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリア下呂三号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aファミリア下呂三号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.0万円〜9.0万円
月額費用: 13.6万円〜15.4万円
なお、ファミリア下呂三号館がある下呂市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.9万円
月額利用料: 平均11.5万円
ご予算などを踏まえて下呂市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ファミリア下呂三号館の入居条件は?
- Aファミリア下呂三号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリア下呂三号館の施設情報ページをご覧ください。
下呂市(岐阜県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.9万円 | 11.5万円 |
中央値 | 7.0万円 | 12.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 10.7万円 |