老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2025年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ

いこいの村徳田の口コミ・評判

住宅型有料老人ホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
8.2万円〜9.2万円

総合点数

3.43
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
3.0
スタッフの雰囲気
3.0
周辺環境・アクセス性
4.0
料金・費用の妥当性
4.0
居室・共用設備
4.0
介護・看護・医療サービス
3.0
食事・メニュー
3.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

いこいの村徳田の口コミ

見学
3.43
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
85歳女性本人要支援2杖が必要軽度高血圧、骨折・骨粗しょう症
施設・入居者の雰囲気
3

静かで、ほのぼのとした感じです。 デイサービスの方がリクリエーションを行なっていました。居住の方は個々にお部屋にいらっしゃったり、デイに来たりそれぞれだそうです。 行動も介護サービスも大変自由度が高く、個々のプランに応じて、併設の事業所で介護度に応じた 各自が希望するプランが受けられるシステムでした。 戸建てのアパートのようになっていますので、プライバシーはあると思います。

スタッフの雰囲気
3

介護士さんとは、あまり接することは無くよく分かりません。 訪問時声をかけた時は予約している事を知らなかったようで驚いているようで無表情でした。普通の施設の形態では無いので施設のスタッフの方は少ないです。 説明してくださった方は、優しい雰囲気で丁寧に説明してくださいました。

周辺環境・アクセス性
4

スーパーが近いですが、車通りの細い歩道なので1人では心配です。その他電気屋、美容院なども近いです。 お散歩に出かけるのには、長閑な街並みで、少し行ったところに堤防があるので散歩にいいと思います。

料金・費用の妥当性
4

家賃は安いと思います。 食事も3食付けなくても良いなど、自由度が高い。介護サービスはオプションなので不要なことは抑えられそうです。

居室・共用設備
4

まだ 新しくて、綺麗です。冷暖房もついています。トイレ、バスと洗面が別になっており、こぢんまりとしたワンルームといったかんじです。部屋でお茶をいれたり、電磁調理器で簡単な食事は調理出来そうです。 共用施設は 食堂だけです。 部屋の外は戸外になるので、寒さや暑さ天候によりどうなのかなと思いますが、戸建て感覚はいいと思います。

介護・看護・医療サービス
3

訪問看護を利用するとの事です。 病院は近くにあるようです。自分で行けない時は介護サービスを利用するようです。

食事・メニュー
3

食事のメニューの説明は聞きませんでした。

0件

所在地(いこいの村徳田)

住所〒643-0801和歌山県有田川町徳田192
アクセスJR紀勢本線 藤並駅 駅より3キロ(バスで10分)
駐車場有無-

施設情報

施設名称(ヨミ)いこいの村徳田(イコイノムラ トクダ)
施設所在地〒643-0801 和歌山県有田川町徳田192
施設種別住宅型有料老人ホーム
建物構造木造
入居定員14名
開設年月日2017年01月20日
介護事業所番号-
損害賠償保険-
地上階・地下階
敷地面積2636.6㎡
延床面積279.4㎡
居室総数13室
居室面積15.7 〜 28.9㎡
建築年月日2016年12月31日
土地の権利形態所有権
建物の権利形態所有権
居住契約の権利形態建物賃貸借契約
消火設備消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー設備
耐火建築物基準-
共用施設設備-
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定生活保護可能
運営事業者名株式会社シルバーケアたから